
2023年7月の注目のインディーゲームをピックアップしてお届けします。Indie FreaksのYouTubeチャンネルでは動画でもご紹介していますので、ぜひ併せてご覧ください!
OXENFREE II: Lost Signals
異次元への扉が開いたことで起きた事件に巻き込まれていくティーンエイジャーの少年少女たちを描いた高評価SFアドベンチャー『OXENFREE』の続編。
前作から5年後の世界を舞台とする本作では、プレイヤーは故郷の町カミーナに戻ってきた主人公ライリーとして、新たな無線会話システムを駆使しながら、この町で起きている謎へと迫っていく。5年前に起こった事件は終わってはいなかったのだろうか。
なお、本作は前作の出来事をベースに展開される続編だが、単独作品としても楽しめるとのことだ。1作目はNetflixユーザー向けのモバイル版(Android, iOS)限定での日本語サポートとなっているので、そちらもプレイするとより深く理解できるだろう。
日本語有り

Yet Another Zombie Survivors
おびただしい数のゾンビを相手に生き残りをかけて戦うアクションゲーム。
編成したチームの隊員たちはそれぞれに異なる装備、能力やスキルを持っていて、さらにアップグレードや新アイテムを獲得することで強化されていく。相性の良い組み合わせによってシナジーが生まれ、より効率良くゾンビたちを殲滅できるようになるのだ。
好評を得た2Dローグライトアクション『Fury Unleashed』を制作したAwesome Games Studioの新作。
日本語無し

STONKS-9800: Stock Market Simulator
80~90年代の日本の株式市場を舞台とした、レトロなグラフィックが特徴的なテキストベースのシミュレーターゲーム。
プレイヤーはビジネスマンとして株を売買したり、会社を経営したりして利益を増やしていくのだが、その行動は市場にも影響を与えていく。過労で倒れて入院生活とならないよう健康に注意を払いながら、不動産や車を手に入れ、ゆとりある生活を目指していこう。ときには、非合法な手段で稼ぐこともできるようだが、それもプレイヤー次第だ。
日本語無し

Viewfinder
インスタントカメラで撮影した写真を世界に貼り付けるように設置することで、現実を改変していくパズル要素のあるアドベンチャーゲーム。
絵画やスケッチ、絵葉書すらも「命を吹き込む」ことで世界を再構成できる。撮影した写真の風景やオブジェクトを使うことで、隔たれた道に橋をかけたり、閉ざされた道を通り抜けたり、新たな世界へと入り込むことさえできるのだ。発想力で道を拓き、世界の謎を解いていこう。
日本語有り

Frank and Drake
架空の都市オリオールシティと古びたアパートを舞台に、2人の主人公を主軸に展開される探索型のミステリーアドベンチャーゲーム。
同じアパートに住みながらも昼と夜という違った生活時間帯に生きていることで、決して出会うことのない同居人フランクとドレイクだったが、あるとき彼らの日常が奇妙な出来事によって変化していく。付箋によってコミュニケーションを取りながら、それぞれの時間と視点によって謎を解き明かしていくのだ。
実写映像をベースにアニメーション化する「ロトスコープ」の手法が特徴的なタイトル。
日本語有り

Techtonica
エイリアンが支配する異世界の惑星の地下で工場建設に挑むシミュレーションゲーム。
プレイヤーは惑星「Techtonica」の地下でさまざまなツールを使って資源を収集し、広大な洞窟内を整地して、工場設備を建設していく。設備が整っていくことでシステムは自動化され、効率よく生産を行うことができるようになっていくのだ。1人でも楽しめるが、最大4人までの協力プレイにも対応している。
『ロックマンX』にインスパイアされたタイトルとして、非常に高い評価を得ている『20XX』を共同開発したFire Hose Gamesの新作。
日本語有り

Punch Club 2: Fast Forward
ジムでトレーニングして身体を鍛え上げながら、父親を殺した犯人を突き止めようとするファイター管理シミュレーションゲーム『Punch Club』の続編。
前作から20年後のレトロフューチャーなサイバーパンク世界を舞台に、時間や資金、トレーニングメニューを管理しながら、格闘リーグの高みへと登っていこう。堅実に鍛えるか、違法なソフトウェアに手を出すかはプレイヤー次第だ。
好評の中世墓場管理シミュレーション『Graveyard Keeper』を制作したLazy Bear Gamesが満を持して放つ新作。
日本語有り

Venba
家族、愛、喪失をテーマとした、ストーリー主導の料理ゲーム。
舞台は80年代。夫と息子とともにインドからカナダへと移住した移民家族の母親となり、家族の出来事を見つめていく。家族として過ごす日々には喜びも悲しみもあり、分岐する会話によってその展開も変化していくようだ。
彼女が振る舞うのは故郷に通ずる南インドの伝統料理だが、そのレシピは傷ついてしまっていて完成には試行錯誤が必要となる。出来上がった料理を主役に、食事の時間も通じて家族との絆を深めていこう。
日本語無し

鉄砲鍛冶シュミレーター
ガンスミスとなって、さまざまな銃器のカスタマイズやメンテナンスをしていくシミュレーションゲーム。
プレイヤーは自分の工房を持つガンスミスとして、客からの注文に応えて銃器に改造を施したり、古く手入れのされていない銃を再び使えるように修理やクリーニングをしたりしていく。不足しているパーツは、工房のマシンを使って自ら製造することも可能だ。
これまで磨き上げてきたガンスミスの技術を発揮するときだ!
日本語有り

Indie FreaksのYouTubeチャンネルでは、動画を見ながら最新ゲームの情報や、注目タイトルの第一印象をチェックできます! インディーゲームファンには嬉しいニュースも随時お伝えしていきます。