【BitSummit 2023】韓国のイベントBIC Festivalからやってきた『LUCIA』など注目の4 タイトル

2023年7月14日〜16日に京都で開催されている「BitSummit Let’s Go!!」より、「Busan Indie Connect (BIC) Festival」のブースレポートをお届けする。
BIC Festivalは、2015年から韓国の釜山で行われているインディーゲームのイベント。昨年の出展ゲームから選ばれた4タイトルが「BitSummit Let's Go!!」でプレイできる。
これからのリリースが楽しみな新作パズルアクションゲーム『LUCIA』と、Steamで今すぐ遊べるゲームをすべてご紹介しよう。
LUCIA

開発中のパズルアクションゲーム。青いガウンをまとった主人公を操作し、建築中の遺跡で工具を見つけてネコの職人たちに届けよう。ネコの彫像や壁画が出来上がっていくのを見るのも楽しい。古代遺跡のロマン、美しい自然、かわいいネコたちに癒される!
現在、デモ版は会場でしかプレイできないようなので、Steamなどで楽しめるようになった際にはぜひ体験していただきたい。
注目ポイント:製品版も日本語対応してほしい! 翻訳するならいつでも声かけて!
Before The Night
残酷な童話風のホラーアクションゲーム。
人間とペット動物の立場が逆転した町に少女リサが迷い込む。かわいい動物たちが夜になると狂気の怪物に一変! 追撃してくる敵を振り切り、拾ったアイテムを投げつけて反撃しよう。草むらに隠れたり、食べ物で敵をおびき寄せたりもできる。
Nintendo Swith版を2023年内に発売予定しているとのこと。
注目ポイント:ホラーゲームを実況したい方にもおすすめ
日本語有り

Box to the Box
段ボール箱のようなキャラが次々と出てきて、スイッチを押したり、他の段ボール箱を踏み台にしたりして進んでいくパズルアクションゲーム。
レースゲームの「ゴースト」のように、プレイヤーが操作した動きを再現して段ボール箱たちは動く。次の段ボール箱を操作すると、またその動きが再現され、また次の段ボール箱を操作すると……というように、どんどん段ボール箱を投入してステージを突破しよう。
注目ポイント:キャラが集まって協力しあうパズルアクションを1人で遊ぶ!?
日本語有り

ダイ・クリーチャー
フランケンシュタインの怪物を題材とした、ダークファンタジーのストーリーアドベンチャーゲーム。
怪物は自分を捨てた創造主を探して、迷宮のような塔に挑む。パズル的な仕掛けを使って進んでいくゲームで、弾幕バトルのボス戦にもパズル要素が組み込まれている。ストーリーを楽しめるアドベンチャー要素も魅力。塔の居住者たちの記憶を取り戻すたびに、その過去が断片的に明かされていく物語を見届けよう。
注目ポイント:残酷で美しい世界と、そこでもがき苦しむ者たちのドラマ!
日本語有り
