2024年3月2日(土)~3日(日)にかけて、東京・吉祥寺にてインディーゲームのイベント「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024」が開催される。今年で2回目の開催であり、3月2日(土)はビジネスデイ、3月3日(日)は一般公開日となっている。
出展総数は133タイトルにのぼり、ゲーム展示の会場には去年の武蔵野公会堂に加えて、吉祥寺東急 REI ホテルが会場としてオープンする。さらに、出展タイトルを遊ぶだけではなく、ステージイベントや吉祥寺の街を巡りながら楽しめる関連イベントも開催される。

ゲーム展示は2会場に増設!

先述のとおり、今年は「武蔵野公会堂」と「吉祥寺東急 REI ホテル」の2会場にて133タイトルが出展される。会場どうしはかなり近い場所に位置しているが、隣接しているわけではないため、事前に位置関係を把握しておくとよさそうだ。また、下記のステージイベントについては武蔵野公会堂の1階にて開催される。
もちろん、会場ごとに出展タイトルも異なるので、お目当ての作品がある場合はマップやタイトル一覧ページを確認しておこう。

豪華なメンバーたちによるステージイベント!

武蔵野公会堂の1階では、さまざまなゲストを迎えたステージイベントが開催される。3月3日(日)のステージイベントの中には、整理券が必要になるものがあるので注意しよう。
【整理券の配布対象となるイベント】
- TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024 「スペシャルトークセッション」(11:00~12:00)
- TIGS Push Titles Supported by Cygames スペシャルステージ(13:10~14:10)
- 『陰キャラブコメ』スペシャルステージ(14:25~14:55)
【整理券の配布開始時間】
3月3日(日)10:00~ 武蔵野公会堂 1階 受付付近にて先着順で配布
※整理券の取得には「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024」の入場チケットが必要
サブ会場で開かれる各種イベント!

さらに、本イベントでは吉祥寺駅の周辺施設にて関連イベントが開かれ、ゲームを遊ぶ以外の楽しみも体験することができる。このあたりは、吉祥寺が位置する武蔵野市がイベントオーガナイザーとして参加していることで生まれている魅力だろう。
- 【吉祥寺パルコ】
- 1階屋外スペース:陰キャラブコメ物販・写真撮影スポットを設置
- 【吉祥寺マルイ】
- 1階 店頭:オフィシャルグッズの販売
- 5階:「東方Project」ファンゲーム「不思議の幻想郷」シリーズのスペシャル展示会
- 【キラリナ京王吉祥寺】
- 1階 南北自由通路:『NEEDY GIRL OVERDOSE』グッズの販売
- 4階:「キッズプログラミングアカデミー」によるプログラミングワークショップ
- 事前予約はこちら: https://forms.gle/vRqHaSVqUBY5P1PV9
- 【デジタルハリウッドSTUDIO吉祥寺】
- 学生さんによって制作されたゲーム作品を展示予定
- 【ハモニカ横丁】
- 全12店舗にて利用できるドリンク1杯無料チケットを配布
また、サブ会場を含めた場所でスタンプラリーも開催されるとのことだ。6ヶ所すべてを巡れば、PlayStation®5やSteam Deckなどが当たるチャンスのある抽選会に参加できる。

以上、ざっくりとした「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024」の紹介だったが、興味のある方はぜひ公式サイトにて詳細をチェックしていただきたい。
弊誌では、本イベントの出展タイトルレポートなども予定しているので、そちらもぜひ楽しみしていただけると幸いだ。
