自分だけのキャンピングカーでオープンワールドを旅する『Outbound / アウトバウンド』クラウドファンディングが好調なままにラストスパートへ突入

朝比奈 / Asahina

2024/09/05

2024/09/14

Outbound / アウトバウンド』は、自分だけのキャンピングカーを作って、自給自足で自由気ままにオープンワールドを旅するアドベンチャーゲームだ。オランダのゲーム開発スタジオ"Square Glade Games"が手掛ける。

同作について、2024年8月14日よりKickstarterにて開発資金を募るクラウドファンディングキャンペーンが実施されているが、好調な滑り出しを見せてから勢いをそのままにラストスパートに突入している。

Steam:Outbound / アウトバウンド
自分だけのキャンピングカーを作り、持続可能なオフグリッド生活を実現しよう。製作作業台や電力供給装置を作り、太陽光、風力、水力をエネルギー源にして、車両をアップグレード・カスタマイズしながら作物を育て、最大4人のプレイヤーとともに、活気あふれる世界を探索しよう。

自給自足のキャンピングカーで旅を楽しもう

本作の舞台となるのは、近未来の美しい景色と自然があふれるオープンワールド。プレイヤーはキャンピングカーを思うがままにアップグレードし、カスタマイズしながら、この世界を自由に旅をしていく。

オフグリッド」と説明されているように、旅の足であり、家ともなるこのキャンピングカーは、太陽光・風力・水力といった自然エネルギーを利用した発電システムにより燃料に頼らず電力で走ることが可能。そして、広い車内に家具や作業台をクラフトして設置することで、どんどん便利になっていく。

もちろん、旅は自分のペースで構わない。いったん車を停めて、折りたたみ可能なモジュール式の建築システムをキャンピングカーの屋根の上に広げれば、そこでしばらくキャンプ生活を満喫することもできる。

想像以上に広いその足場では、居心地の良いテラスにして夕日を眺めながらコーヒーを楽しむこともできるし、お腹が空けばキッチンで食事を作り、温室と栽培システムを設置して食物を育ててもいい。可能性は無限に広がっているのだ。

そして、旅は1人で楽しんでも良いが、最大4人までの協力プレイでフレンドと一緒にオープンワールドに乗り出しても良い。みんなで一緒に見る景色もまた違ったものとなるだろう。

さまざまなバイオーム(環境毎の生物群系)によって構成された、まだ見ぬ壮大な風景や、秘密が眠る世界を探索していこう。

クラウドファンディングは2024年9月13日まで

冒頭でお伝えしたとおり、現在Kickstarterにて本作の開発資金を募るクラウドファンディングキャンペーンが実施中だ。開催期間は、2024年8月14日~2024年9月13日(日本時間)の1ヶ月間となる。

開発チームによれば、キャンペーン開始からわずか2時間で目標額の€30,000を達成。好調な滑り出しを見せた本プロジェクトは、終了まで残り1週間を切った本稿の執筆時点で約3,800人の支援者と、目標額を大きく上回る約€199,000(現在の為替レートで約3,200万円)に到達している。

Kickstarterには、当初の目標額を超えて資金が一定値に達する度に、製品の拡充や支援者への報酬(リワード)を追加していく「ストレッチゴール」と呼ばれるシステムがある。本作の場合は「ゲーム内コンテンツの追加」なのだが、既に最終目標の1つ手前に到達。現時点でのストレッチゴールの最終目標は€205,000なので、達成も目前といったところだろう。

本作を手掛ける"Square Glade Games"は、2022年にもクラウドファンディングを実施して目標額の約2倍の資金を集めている。そうして制作されたサバイバルRPG『Above Snakes』は、Steamのユーザーレビューにて1,273件中75%の好評を得ており、その信頼と本作の新たなコンセプトへの期待が上手く噛み合ったことが現在の状況に繋がっていそうだ。

クラウドファンディングの終了まで残りわずかだが、本作の開発を応援する形で協力したいという方は支援を検討してみてはいかがだろうか。支援額によって報酬(リワード)はさまざまだが、製品版のローンチ前に、アルファ版やベータ版などにいち早く触れる機会を得ることも可能だ。

Outbound / アウトバウンド』は、日本語をサポートし、2026年1月のリリースに向けて鋭意開発中だ。なお、配信プラットフォームはSteam以外にコンソール版(Nintendo Switch, PlayStation, Xbox)も予定されているが、こちらはグローバル向けとなる可能性も留意しておこう。

素敵なインディーゲームをいち早く支援できるKickstarterとは?
Kickstarterで新しいアイデアのインディーゲームのプロジェクトを探してみよう!ゲームを支援する魅力的な方法のひとつを紹介。

▲弊誌では素敵なインディーゲームをいち早く支援できるKickstarterの仕組みや魅力について公開しているので、併せてご覧いただければ幸いだ


基本情報 Outbound / アウトバウンド
開発 Square Glade Games
販売 Square Glade Games
配信日 2026年1月 / 日本語有り
定価 未定(Steam

この記事で紹介されているゲーム

Above Snakes

アドベンチャー

RPG

シミュレーション

日本語対応
¥2,800

Outbound / アウトバウンド

インディー

アドベンチャー

シミュレーション

日本語対応
Loading...
発売日Coming soon
ジャンル
アドベンチャー
シミュレーション
インディー

カテゴリ
シングルプレイヤー
Steam実績
フルコントローラサポート
Steamクラウド
マルチプレイヤー
協力プレイ
オンライン協力プレイ
ストアページリンク

Outbound / アウトバウンド

自分だけのキャンピングカーを作り、持続可能なオフグリッド生活を実現しよう。製作作業台や電力供給装置を作り、太陽光、風力、水力をエネルギー源にして、車両をアップグレード・カスタマイズしながら作物を育て、最大4人のプレイヤーとともに、活気あふれる世界を探索しよう。

『アウトバウンド』は、理想郷のような近未来を舞台にした、オープンワールド探索ゲーム。空っぽのキャンピングカーで出発し、それをひとりで、もしくは友達と一緒に夢のマイホームに変えていこう。自分のペースで作業や探索を楽しめばOK。材料を調達し、製作し、モジュール部品を使用して、車内や車上にシステムを構築しよう。技術を進化させ、エネルギーを効率的に利用して、家に電力を供給。プレイスタイルを調整して、新たな風景や環境条件の変化に適応させよう。

エネルギー源

太陽光、風力、水力からのエネルギーで電気キャンピングカーに電力を供給しよう。

建築

モジュール建築システムを使って移動式の基地を構築しよう。塗料、装飾、家具で車両をカスタマイズして、自分だけの居心地のいい理想の我が家を作ろう。

製作

母なる自然が与えてくれた資源から、製作作業台やツールを作ろう。先端技術を研究し、それらに磨きをかけて、新しい材料と組み合わせよう。

栽培

繊細でおいしい植物やキノコを育てる庭を作ろう。生で食べたり、美味しい食事を調理したりして、必要な栄養を補給しよう。

協力プレイ

さまざまなバイオーム、資源、秘密が隠された活気あふれるオープンワールドを友達と一緒に探索しよう。『アウトバウンド』は、1人でプレイすることも、最大4人のプレイヤーと協力プレイを楽しむことも可能!