東京ゲームショウに韓国発のインディーゲームが多数出展! 韓国共同館(KOREA PAVILION)~釜山~京畿道~ソウルの各ブース【TGS2024】

Masa Kei

2024/10/02

東京ゲームショウ2024TGS2024)」が9月26日から29日まで幕張メッセで開催された。本記事では、韓国コンテンツ振興院のKOREA PAVILIONのほか、釜山、京畿道、ソウル市、それぞれの地域のブースにどのようなタイトルが出展されていたかをご紹介したい。すでに発売されているゲームや、Steamで体験版が配信中のゲームを遊んでみてはいかがだろうか?

韓国産の推理ADVゲームが揃い踏み!

個人的に注目のポイントは、9月19日にNintendo Switch版が発売されたばかりの『未解決事件は終わらせないといけないから』に続いて、すでにSteamで日本語版がリリースされて好評の『Staffer Case:超能力推理アドベンチャー』や、これから発売される推理ADVゲームが出展されていたことだ。
サイバーパンク世界の探偵ものADVゲーム『There is NO PLAN B』は日本語対応の体験版を初公開。同じ内容の体験版が後日Steamでも配信される予定だ。孤島で復讐の相手を探す推理ADVゲーム『KILLA』は「Selected Indie 80」に選出されて出展していた。Steamで体験版が配信中。

25社が出展する大規模ブース「KOREA PAVILION」

KOREA PAVILION」は、「韓国コンテンツ振興院KOCCA)」の支援により25社のゲーム会社が共同出展するブースだ。ブース位置はホール3(N05)

25の出展社のうち、まずは日本の展示会での試遊が初めてだったタイトルを挙げよう。ネコが地下世界を探検するメトロイドヴァニア『Fatal Claw』(NDEV GAMES)と、賞金のかかったモンスターを森で追いかけるハンティング要素があるボスラッシュ2Dアクションゲーム『Katubaの密猟者』(Joe Yu)だ。なお、『Katubaの密猟者』はTGS2024に合わせてSteamにて体験版が公開されており、自宅でもプレイできる。

Steam:Fatal Claw
FatalClawは躍動感あふれる2D メトロイドヴァニアゲームです。先祖の助けで蘇った猫「キシャ」と一緒に封印された不思議で謎めいた地下世界を探検し、感染された敵たちの能力を吸収しながら生存者たちと地上への手がかりを探しましょう。
Steam:Katubaの密猟者
「Katubaの密猟者」 は、 音楽とカートゥーンビジュアルが特徴の ボスラッシュアクションゲームです。 音楽に合わせて動くボスモンスターを狩ってください!

7月に京都みやこめっせで開催された「BitSummit Drift」に続いて出展していたのは、血と肉とおぞましい怪物にまみれたダークファンタジー世界の横スクロールアクションゲーム『VELASTER』(ODYSSEYER)と、小さな炎の精霊となって滅びた美しい世界を探索するメトロイドヴァニア『Solateria』(Studio Doodal)だ。なお、Studio Doodalは、ウサギのジャンプアクションゲーム『LAPIN』の開発元であり、『Solateria』が2作目となる。

Steam:VELASTER
『VELASTER』は、マーラムという中つ国で繰り広げられる凄惨な戦いを描いた3D横スクロールアクションゲームです。 あなたは様々なモンスターやボスとの戦いを経て成長を実感するでしょう。薄れゆく記憶に残った復讐を成し遂げてください。
Steam:Solateria
あなたは滅びた精霊たちの世界に生まれた小さな炎の精霊であり、世界を救う唯一の存在である「最初の火」を探すために冒険を始めます。 手描きで描かれたソラテリアの奇妙な世界を探索し、強力な敵を倒し、世界の秘密に近づいてください。

GRAVITYがパブリッシングする『Shambles』(EXLIX)も注目のタイトルだ。文明崩壊から500年経った新しい世界を探検するテキストRPGにデッキ構築型ローグライトの要素を加えたゲーム。

Steam:Shambles
「あなたが知っていた世界はすでに滅んだ」あなたはバンカーから出た探検家です。500年の時が流れた新しい世界を探検して、様々な物語と事件を体験してください。あなたは、この世界を破滅の道へ導くことも、あるいは平和の道へ導くこともできます。すべてはあなたの選択にかかっています。

KOREA PAVILIONの出展タイトルの中で、Steamストアページが見つかったものは上述のタイトル以外にも十数個あるが、そのうちおすすめの2タイトルをご紹介しよう。

古き良きアーケードゲームを思わせるミニゲームが多数収録された、最大4人協力プレイのパーティーゲーム『Arcade Party』(OddOneGames)と、悪鬼の力を手に入れた武士が多彩な剣術を駆使して戦う横スクロールアクションゲーム『The Devil Within: Satgat』(Newcore Games)だ。どちらも早期アクセス中で、Steamで購入してすぐに遊べる。

Steam で 30% オフ:Arcade Party
さあ、アーケードゲームの世界を冒険しよう! 正体不明のゲーム機が、きみの大好きな動画配信者を誘拐してしまった。フレンドとパーティーを組み、ゲーマーとしての実力をフルに発揮して、行く手を阻む様々なゲームをクリアせよ。
Steam:The Devil Within: Satgat
Devil Within:Satgatは、悪魔の血が流れる武士の旅を描いた横スクロールアクションアドベンチャーゲームです。滅びた世界の秘密を掘り下げる武士になって、豪快なスタイリッシュアクションを体験してください。

KOREA PAVILIONの向かいが釜山共同館!

ホール3のKOREA PAVILIONの向かいに位置していたのが、釜山情報産業振興院Busan IT Industry Promotion Agency)のブースだ。ブース位置はホール3(N04)

魔法の衣装を販売して素敵なお店作りを楽しめるADVゲーム『ロイヤルブルーの魔法ブティック』も出展された。本作は女性の個人開発者が制作する、女性主人公のゲームだ。男性プレイヤーも楽しめるが、女性向けゲームをお探しの方に特におすすめしたい。本作は早期アクセスで発売中。

Steam:ロイヤルブルーの魔法ブティック
借金だらけのクモの魔女・フィロシアをサポートして魔法ブティックを経営しましょう! 様々なエリアを探検しながら不思議な素材を集めて、特別な衣装を作ることができます。 衣装の制作依頼を引き受けてお金を稼ぎ、魅力的なブティックにしましょう✨

かわいいドット絵キャラクターのゲームをもうひとつご紹介しよう。色のないスライムの「リム」が体の色を変えながら難所を突破していく、パズル的なジャンプアクションゲーム『Color Lim』だ。筆者が過去の展示会で試遊したのは序盤だけだが、もっと先に進むとポストアポカリプスの世界観やほのぼのした動物キャラクターを見て楽しめそうだ。

Steam:Color Lim
ポストアポカリプスの世界を舞台にした『Color Lim』は、自分の本当の色を見つけるために旅をする色のないスライム、リムの物語です。色を変えて環境を探索し、敵に変身して彼らの能力を利用し、リムのユニークな旅を形作るパズルを解きます。

京畿道地域からビジネスソリューションコーナーに出展!

韓国では各自治体の傘下機関が地元企業への支援を行っており、今年の東京ゲームショウでは京畿コンテンツ振興院Gyeonggi Content Agency)が京畿道地域で厳選したインディーゲームを10タイトルほど出展した。ちなみに、京畿道という行政区は、首都ソウルと港町の仁川を取り囲む地域で、首都圏なのでゲーム開発会社が多い。ブース位置はホール4(C57)

上述の推理ADVゲームのうち2タイトルがこのブースで出展された。 『Staffer Case:超能力推理アドベンチャー』 は、メインストーリー序盤の15~20分ほどの分量を試遊できた。開発元Team Tetrapodが日本の展示会に来るのは初めて。すでに『Staffer』シリーズをプレイ済みのファンの方々がブースを訪れる姿も見られた。

Steam で 30% オフ:Staffer Case:超能力推理アドベンチャー
『Staffer Case』(ステッパー・ケース)は新感覚の推理ゲーム!新人捜査官ノートリックとなり、殺人事件の現場で手がかりを捜索。超能力で作成された文書をもとに矛盾を指摘し、トリックを解き明かせ。謎を解明するたび、事件の核心に近づいていく。隠された真実を暴け!

もうひとつの推理ADVゲーム『There is NO PLAN B』は、日本語に対応した体験版が初公開された。この体験版は20~30分ほどの分量で、「社会的殺人事件」という名の事件に挑む「プロローグエピソード」をプレイすることができる。上述のように、後日Steamで体験版が配信される予定なので、Steamストアページでフォローして最新のニュースが届くのを待とう。

Steam:There is NO PLAN B
『There is NO PLAN B』は2070年サイバーパンク世界の探偵もの「ナラティブ・アドベンチャーゲーム」。私立探偵Bは家にいてばかりで外に出たがらないが、依頼人に会って事件現場を調査し、聞き込みをして自ら犯人を逮捕しなければならない。はたして事件の真相に迫れるか?

推理ゲーム以外では、MOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)スタイルの操作やゲームシステムとローグライクアクションを融合させたという『Shape of Dreams』と、キャラクターの色をペンキで変化させながら、同じ色のブロックを通過していくパズルアクションゲーム『Pa!nt』などが出展された。どちらもSteamで体験版をダウンロードできるので、自宅で遊んでみてほしい。

Steam:Shape of Dreams
Shape of Dreamsは、アクションローグライクにMOBAスタイルを組み合わせたユニークなゲームです。夢の世界へ冒険に出かけ、英雄の記憶を編集して自分だけのチャンピオンを作り上げましょう。一人で全ての困難に立ち向かうも良し、最大4人協力プレイでフレンドと一緒にプレイするも良し。
Steam:Pa!nt
パズルフラットフォーマー「Pa!nt」でのあなたの旅はノートの中の世界から始まります。 皆さんはノートの持ち主となり、絵から生まれた小さくてかわいい友達のムーニーと一緒にノートの中の世界への旅を始めます。様々な想像に満ちたノートをムニと一緒に悩みながらパズルを解いてみましょう。様々なノートはそれぞれの想像と記憶を盛り込んだ装置をテーマにしたパズルで構成されています。新しいノートに出会うたびに繰り広げられる、新しい経験と新しいパズルに挑戦してみてください。

ソウルからもビジネスソリューションコーナーに出展!

ウル経済振興院Seoul Business Agency)によるSBAソウルパビリオンには、様々なジャンルのゲームの開発実績が豊富なIKINAGAMESなど、12社のゲーム開発会社が参加した。ブース位置はホール4(C51)

IKINAGAMESが出展したのは、ゾンビウイルスが蔓延した学校でのサバイバルを描いたノベルゲーム『今、私たちの学校は...』だ。同名のウェブ漫画が原作だが、ノベルゲーム版ではキャラクターデザインが現代的なアニメ風に一新されており、学校が血の海と化す凄惨な描写も含め、漫画やドラマ版とはまた違った魅力がある。

Steam で 30% オフ:今、私たちの学校は...
安全な場所など――ない。 ゾンビウイルスの蔓延によって血の海と化した学校。逃げ場を失った学生たちは生き延びるため、願い、抗い、闘う。

SBAのブースでもうひとつおすすめしたいタイトルは、悪夢の世界からの脱出を目指すローグライトアクションゲーム『Nightmare: The Lunatic』だ。3つの武器を使い分けながら戦い、敵の攻撃をタイミングよくパリィしよう。早期アクセスを卒業して正式リリースされているので、すぐに購入して遊ぶことができる。

Steam で 30% オフ:Nightmare: The Lunatic
Nightmare:The Lunaticは、悪夢を逃れるためのパリィアクションローグライトプラットフォーマーゲームです。3つの武器を絶え間なく切り替え、特殊攻撃を活用し、敵の攻撃を避けてパリィしましょう。強力で特徴的なトーテムを集めて自分自身を強化することもできます。

「ハピネット」ブースで『クロノソード』などが試遊出展!

ホール6の「ハピネット」のメインブースでは、パブリッシャーCFKが家庭用ゲーム機向けの移植と販売を担当する韓国発のインディーゲームをいくつか試遊することができた。ブース位置はホール6(N03)

クロノソード (Chrono Sword)』は、タイムトラベルの要素を持つ重厚なソウルライクアクションRPG。TGS2024では、2023年の「BitSummit Let’s Go!!」に出展された体験版より先のシーンを試遊できた。タイプの異なる武器を選ぶことができて、探索や戦闘を楽しめるようになっている。

Steam:クロノソード (Chrono Sword)
「クロノソード (Chrono Sword)」はタイムトラベルという独特なコンセプトを持つ重厚なソウルライクアクションRPGです。ピクセルグラフィックの限界を超え、美しく精巧な世界を舞台に、過去と未来を行き来しながら世界の滅亡にまつわる複雑な真実を解き明かしましょう。

インディーゲームコーナーと「Selected Indie 80」もチェック!

1-8ホールとは別の建物になっている9-11ホールには「インディーゲームコーナー」があり、韓国発のインディーゲームも多数出展されていた。

  • Moonbase Lambda』(09-W04)開発元・販売元Thunderfox Studio
  • Telebbit』(09-W36)開発元IKINAGAMES、販売元HYPER REAL
  • ダンジョン・イン』(09-W43)開発元Cat Society、販売元Spiral Up
  • MONOWAVE』(10-W3)開発元・販売元BBB(10-W08)
  • Light Odyssey』(10-W16, 17)開発元SSUN GAMES、販売元GRAVITY
  • FINAL KNIGHT』(10-W16, 17)開発元2oclocksoft、販売元GRAVITY
  • Shambles』(10-W16, 17)開発元EXLIX、販売元GRAVITY

ホール10の「Selected Indie 80」に選定されたタイトルの中に韓国発のインディーゲームが6タイトルもある。各タイトルの紹介はTGS2024公式サイトの「Selected Indie 80」のページもご覧いただきたい。

Selected Indie 80 | インディーゲーム企画 | 主催者企画 | 東京ゲームショウ2024
  • 『FINAL KNIGHT』(A01)開発元2oclocksoft、販売元GRAVITY
  • 『被亜』(A08)開発元・販売元 爆発物処理班
  • 『Light Odyssey』(A27)開発元SSUN GAMES、販売元GRAVITY
  • 『Nqc : Non Qualia Character』(A35)開発元・販売元 TARP Studio
  • 『未解決事件は終わらせないといけないから』(A42)開発元・販売元 Somi
  • 『KILLA』(A69)開発元・販売元 ケンキツ団

踏んだ地雷を解体するゲーム『被亜Pia)』と、現実世界/ゲーム内ゲーム/ 記憶の三つの次元を行き来するアドベンチャーRPG『Nqc : Non Qualia Character』が試遊できるのは日本で初めてだった。『被亜』はKOCCA Game Institute(韓国コンテンツ振興院ゲーム人材院」のTGS特設サイトでインタビュー動画が公開されている。

Steam:Nqc : Non Qualia Character
"NPCになった人間が自分を探すアドベンチャー。"

なお、『未解決事件は終わらせないといけないから』は、センス・オブ・ワンダー ナイト 2024SOWN2024)でプレゼンテーションをするファイナリスト8作品にも選ばれ、部門賞のひとつである「Best Game Design Award」を受賞した。SOWNの模様は9月28日(土)11:00に配信開始されたTGS公式番組で視聴できる。

【TGS2024】センス・オブ・ワンダー ナイト 2024(SOWN2024)

まだまだある韓国発のインディーゲーム!

さて、これで韓国発のインディーゲームが出展されたブースを網羅できたかというと、そうではない。
ホール4のビジネスソリューションコーナーの「ポールトゥウィンホールディングス/ポールトゥイン」ブースでは、ラン&ガン・アクションシューティング『PROJECT TACHYON』が試遊出展された。開発元は「ARIA CHRONICLE」のSTUDIO N9。

Steam:PROJECT TACHYON
ローグライトシステムと融合した迫力溢れる ラン&ガン アクションシューティング! AIの反乱を防ぐため、主人公のシグマと共に時間線を越え、未来のために戦いましょう!

さらに、ホール9の「Phoenixx / GYAAR Studio」ブースでは『KILLA』を含む「GYAAR Studio インディーゲームコンテスト」の受賞作品が試遊でき、ホール3の「架け橋ゲームズ」ブースには好評発売中の『サグレスSagres)』が試遊出展された。

Steam で 35% オフ:サグレス(Sagres)
消息を絶ってしまった友人の父親を探すため、大航海時代の幕開けに船を出そう! 史実をベースに作り上げられた世界に眠るのは、誰も目にしたことのない宝物と謎の数々。船員や食糧を船に載せ、優秀な航海士を雇って探検隊を編成したら、未知なるものであふれるオープンワールドへと出発しよう!

9月27日23時から東京ゲームショウ2024の公式YouTubeチャンネルにて、PVEVPの3DダンジョンRPG『ダンジョンストーカーズ』のTGS2024公式特別番組も配信された。開発元は『メタリックチャイルド』のAction Square(STUDIO HG)。

Steam:ダンジョンストーカーズ
「ダンジョン・ストーカーズ」は古典的なRPGの探検や生存の楽しさを両方 味わえる、PVEVPの3DダンジョンRPGです。 仲間たちと協力して、他の探検家とモンスターを倒し、装備と宝を手に入れましょう。 そして、魔女の呪いから無事に脱出するのです!

本記事では「SteamにストアページがあるPCゲーム」に絞って紹介しており、しかもまだ情報が少ないタイトルはご紹介していないが、韓国発のインディーゲームが多数出展されていたことが少しでも伝われば幸いだ。引き続き、弊誌では韓国発のタイトルの情報もお伝えしていきたい。

この記事で紹介されているゲーム

Light Odyssey

アクション

アドベンチャー

インディー

日本語対応

Ninja Issen (忍者一閃)

アドベンチャー

アクション

インディー

日本語対応
¥1,630

メタリックチャイルド

インディー

アクション

日本語対応
¥2,980

KILLA

シミュレーション

インディー

RPG

アドベンチャー

日本語対応

未解決事件は終わらせないといけないから

インディー

アドベンチャー

日本語対応
20%¥640

Nightmare: The Lunatic

インディー

アクション

日本語対応
30%¥1,330

Moonbase Lambda

アクション

インディー

日本語対応

VELASTER

アクション

インディー

日本語対応

MONOWAVE

インディー

アドベンチャー

アクション

日本語対応

ARIA CHRONICLE

カジュアル

インディー

RPG

ストラテジー

日本語対応
¥1,840

ロイヤルブルーの魔法ブティック

RPG

早期アクセス

シミュレーション

インディー

アドベンチャー

日本語対応
¥1,400

The Devil Within: Satgat

アクション

早期アクセス

RPG

インディー

アドベンチャー

日本語対応
15%¥1,955

LAPIN

アクション

アドベンチャー

インディー

日本語対応
¥2,100

Nqc : Non Qualia Character

RPG

アドベンチャー

インディー

Katubaの密猟者

アクション

インディー

日本語対応

FINAL KNIGHT

RPG

アクション

早期アクセス

日本語対応
10%¥1,440

Telebbit

アクション

日本語対応

Color Lim

カジュアル

アクション

アドベンチャー

インディー

日本語対応

Solateria

アクション

アドベンチャー

インディー

日本語対応

PROJECT TACHYON

アクション

アドベンチャー

日本語対応

Staffer Case:超能力推理アドベンチャー

アドベンチャー

日本語対応
34%¥924

Arcade Party

インディー

アクション

カジュアル

早期アクセス

ストラテジー

日本語対応
¥1,700

Fatal Claw

アクション

インディー

アドベンチャー

日本語対応

ダンジョン・イン

早期アクセス

シミュレーション

ストラテジー

インディー

カジュアル

日本語対応
10%¥1,350

食魂徒 ~百花妖乱~

カジュアル

インディー

日本語対応
20%¥1,320

Shambles

アドベンチャー

ストラテジー

RPG

インディー

日本語対応

サグレス(Sagres)

アドベンチャー

インディー

RPG

シミュレーション

日本語対応
35%¥1,495

There is NO PLAN B

アドベンチャー

日本語対応

今、私たちの学校は...

アドベンチャー

日本語対応
¥3,300

Pa!nt

インディー

早期アクセス

アドベンチャー

カジュアル

日本語対応

ダンジョンストーカーズ

無料プレイ

アドベンチャー

アクション

RPG

日本語対応

Shape of Dreams

アドベンチャー

アクション

インディー

日本語対応

クロノソード (Chrono Sword)

インディー

アドベンチャー

アクション

日本語対応