『Battlefield』シリーズの元VFXリード開発者が手掛けるRTS×タワーディフェンスゲーム 『IDUN - 前線防衛サバイバル』 PC版リリース日が決定!

LayerQ

2024/12/07

※Indie FreaksはパブリッシャーSurefire.Gamesと協働し、本作の日本向けマーケティングの一部と日本語ローカライズをサポートしています。

おびただしい敵の襲撃から生き延びるために戦うタワーディフェンスゲーム『IDUN - 前線防衛サバイバル』が、2025年1月21日よりSteamにてリリースされることが発表された。

本作は『Battlefield』シリーズの元ビジュアルエフェクトディレクターであるGustav Hagerling氏率いるIDUN Interactiveが開発を手掛けている。

Steam:IDUN - 前線防衛サバイバル
ストーリーキャンペーンを備えたシングルプレイ用の激しいアクションRTS。完璧にシミュレーションされた戦場で、迫りくるおびただしい敵の大群に対して防衛線を維持せよ。

惑星から資源を採掘するため前線を防衛せよ!

IDUN - 前線防衛サバイバル』では、北欧神話の女神の名を由来とする惑星「IDUN」を舞台に、おびただしい敵の襲撃をしのぎながら、惑星に眠る資源の採掘を目指していく。リアルタイムストラテジー(RTS)とタワーディフェンスのメカニクスが融合したゲームシステムが特徴的だ。

拠点や重要施設を敵に破壊されないように、タレットや特殊能力を備えたヒーローをフィールドに配置していくのだが、これらはゲーム中に配置を自由に変更できる。状況に応じて防衛設備を操作するRTSのミクロなコントロールと、戦場全体の戦略的な防衛を計画するタワーディフェンスのマクロなマネジメントが攻略の鍵となる。

本作には2つのゲームモードが用意されており、キャンペーンモードでは主人公とともに惑星IDUNを旅し、愛や裏切り、死をテーマにしたスリリングなストーリーを体験できる。

また、チャレンジモードではポイントの防衛やサバイバル、採掘カートの保護など多様なゲームシナリオに挑戦できるようだ。異なる難易度で敵の群れと戦い、テクノロジーを進歩させながらより強力な戦力を手に入れていこう。

圧倒的な数の敵による襲撃を生き延びるスリルを味わえるタワーディフェンスゲーム『IDUN - 前線防衛サバイバル』は、2025年1月21日にSteamにてリリースが開始される。

本作の体験版にあたる『IDUN: Prologue』が、2025年1月3日に公開されるようなので、興味のある方はそちらもぜひチェックしてみていただきたい。

Steam:IDUN - 前線防衛サバイバル
ストーリーキャンペーンを備えたシングルプレイ用の激しいアクションRTS。完璧にシミュレーションされた戦場で、迫りくるおびただしい敵の大群に対して防衛線を維持せよ。
Steam:IDUN: Prologue
IDUN: Prologueのアリーナに足を踏み入れ、リアルタイムストラテジーとローグライクなカオスが交錯するフルボリュームの防衛RTSのスリリングな一片を体験しましょう。圧倒的な敵の群れを相手に、ユニークなミッション目標を達成してください。
基本情報 IDUN - 前線防衛サバイバル
開発 IDUN Interactive
販売 Surefire.Games
配信日 2025年1月21日 / 日本語有り
定価 未定(Steam

この記事で紹介されているゲーム

IDUN - 前線防衛サバイバル

シミュレーション

アクション

アドベンチャー

インディー

ストラテジー

日本語対応

IDUN: Prologue

無料プレイ

ストラテジー

シミュレーション

インディー

アドベンチャー

日本語対応