オリジナル魔法を創造してダンジョン攻略『Spell Fragments』1stトレーラーを公開

朝比奈 / Asahina

2025/01/17

2025年1月16日、日本のゲーム開発スタジオ"Cocoro Software株式会社"は公式YouTubeチャンネルを開設し、同スタジオが現在開発中のインディータイトル『Spell Fragments』の1stトレーラーを公開した。

同作は、自分だけのオリジナルの魔法を作るユニークなシステムと、ローグライク要素やトレジャーハンティング要素を備えたダンジョン攻略を特徴とする3Dアクションゲームだ。呪文の欠片を組み合わせ、効果や発動条件をカスタマイズすることで無数の魔法を生み出していけるところに大きな魅力が詰まっている。

Steam:Spell Fragments
『Spell Fragments』は魔法構築システムとハック&スラッシュ形式の要素を特徴とするTPSローグライクゲームです。あなたが作った最強の魔法で、ダンジョンでの探索と戦闘を楽しみましょう。創り上げた渾身の魔法を持ち寄って、友人との協力プレイも可能です。

自分だけの魔法を想像力を働かせて創造するメカニクスは、それぞれに形は違えど、近年の著名なタイトルでは『Magicraft』や『Noita』、さらに古い時代には1996年にリリースされた『ルドラの秘宝』など、プレイヤーから支持されて連綿と続いてきている。そこにはやはり「魔法」への憧れのようなものがあるのだろう。

その系譜に連なるものとして期待を集めているタイトルの1つが、本作『Spell Fragments』となる。以前にSteamにてストアページ公開された際に、弊誌のキュレーションの一環としてXにてピックアップしたところ、大きな反響を頂いたことも記憶に新しい。

今回公開されたトレーラーでは、実際に創り上げたオリジナル魔法で戦う様子や、呪文の欠片を組み合わせた直感的な魔法構築システムなどが紹介されている。

これまで、Steamストアページにはスクリーンショットのみの掲載だったため、実際にはどんなものなのだろうと想像を膨らましていた方もいらっしゃったかと思う。東京ゲームショウなどの出展イベントに足を運べなかった方も、今回実際に動いている様子を垣間見られてより期待が高まったのではないだろうか。

インディーライフストリーマーズに出展決定

2025年1月18日にYouTubeにて開催される、ストリーマー主導のインディーゲーム専門ライブサーキット型ショーケース「インディーライフストリーマーズ ADVANCE」でも、『Spell Fragments』の出展が決定している。

同イベントは、複数のストリーマーがインディーゲーム開発者、および、パブリッシャーと協力し、公式の監修のもと、それぞれが得意とするジャンル・属性のインディータイトルをリレー形式で紹介していくライブ配信イベントだ。

初回配信となる今回は7名のストリーマーが全21タイトルを分担することとなるが、本作は主催の1人である"フェイチャンネル"こと、フェイ氏が担当。

あくまで開発段階の内容が収録された体験版とはなるが、こちらもトレーラーと同様、出展イベントでプレイする機会のなかった方にとっては実際に動いている様子を見ることができる貴重な機会となりそうだ。

また、本イベントに併せて視聴者プレゼントキャンペーンが実際されることとなっており、今回の企画限定として『Spell Fragments』からはオリジナルグッズの「ハンカチ」がプレゼントされるとのこと。

イベントの詳細やタイムスケジュールや、プレゼント企画への詳しい応募方法などはイベント公式サイトをチェックしてほしい。

インディーライフストリーマーズ
ストリーマーによるインディーゲーム専門 ライブサーキット型ショーケース

クラウドファンディングに向けたアンケートを実施中

『Spell Fragments』は2025年のリリースに向けて鋭意開発中となるが、近い将来、開発資金を募るクラウドファンディングの実施が予定されている。具体的な時期や開催プラットフォームなどは未定となっているが、現在その実施に向けた事前アンケートを実施中だ。

特に前向きに支援を検討してみたいされている方は、こちらのアンケートにも協力してみてはいかがだろうか。アンケートの実施期間は2025年1月31日いっぱいまでとなっている。

Spell Fragments-Spell Fragments 【クラウドファンディング アンケート】開始のお知らせ-Steamニュース
Spell Fragmentsのクラウドファンディング実施に向けた、ユーザーアンケートを開始しました! クラウドファンディングの支援者様向けに計画中の、開発途中のAlpha版ゲームを遊べる【Spell Fragments 禁忌魔法版】の情報も公開しています! アンケートは約10分です、よろしくお願いします!

基本情報 Spell Fragments
開発 Cocoro Software
販売 Cocoro Software
配信日 2025年 / 日本語有り
定価 未定(Steam

この記事で紹介されているゲーム

Noita

インディー

RPG

アドベンチャー

シミュレーション

アクション

日本語対応
¥2,050

マジッククラフト Magicraft

インディー

RPG

アドベンチャー

アクション

日本語対応
¥1,800

Spell Fragments

インディー

アクション

日本語対応
Loading...
発売日Coming soon
ジャンル
アクション
インディー

カテゴリ
シングルプレイヤー
マルチプレイヤー
協力プレイ
オンライン協力プレイ
ストアページリンク

Spell Fragments

『Spell Fragments』は魔法構築システムとハック&スラッシュ形式の要素を特徴とするTPSローグライクゲームです。あなたが作った最強の魔法で、ダンジョンでの探索と戦闘を楽しみましょう。創り上げた渾身の魔法を持ち寄って、友人との協力プレイも可能です。

『Spell Fragments』は、ローグライク要素とユニークな魔法構築システムを持つTPSゲーム(三人称視点シューター)で、ハック&スラッシュ形式のアイテム収集要素を取り入れています。
プレイヤーは偉大な魔法使いとなり、かつての力と栄光を取り戻すべく、呪文の欠片を集めて自分だけの魔法を作成し、無数の敵と財宝が待ち受けるダンジョンを攻略します。
創り上げた渾身の魔法を持ち寄って、友人とのオンライン協力プレイでダンジョンを攻略することも可能です。

ユニークな魔法構築システム

呪文の欠片には、魔法の発動条件となる「トリガー」、魔法本体の効果となる「スペル」、魔法の性能を変化させる「オプション」の3種類があります。
これらの呪文の欠片をいくつも組み合わせて、オリジナルの魔法を作成できます。

あなたの想像力次第で、魔法はどんどん強大になります。
立ちふさがる敵に容赦する必要はありません。偉大な魔法使いとして、極めた魔法ですべてを薙ぎ払いましょう。

その他の特徴


  • ローグライク:プレイごとに新しい挑戦を提供する自動生成ダンジョンを探索します。ダンジョンの各階層では、特別な効果を持つアイテムを選択して入手します。自分の魔法とのシナジーを最大限に高め、さらなる強力な魔法を創り上げましょう。

  • ハック&スラッシュ要素:大量の敵を倒して、より強力な呪文の欠片や装備を手に入れましょう。手に入れたアイテムの一部は、次回以降のプレイでも使用できます。

  • 協力プレイ:オンラインのマルチプレイにも対応。進行度の異なるプレイヤー同士でも、一緒にダンジョン攻略を楽しめるシステムになっています。

  • アクション:魔法の作り方次第で、アクションゲームやシューティングゲームの熟練度に関わらず、自分なりのプレイスタイルを模索できます。

  • 世界観&キャラクター:日本のプロのイラストレーターによる魅力的なキャラクターデザインと、アニメ調の3Dモデルで、ダークファンタジーの世界を堪能しましょう。