新居の庭でひたすら穴を掘る『A Game About Digging A Hole』がリリース初週で25万本の売り上げ! 家庭用ゲーム機への移植も予定

LayerQ

2025/02/14

『A Game About Digging A Hole』が、リリース初週で25万本を超える売り上げをSteamにて記録したことが報じられた。本作は「庭に穴を掘る」というシンプルなコンセプトの1人称視点のアクションゲームで、『Solarpunk』を開発中のCyberwaveが手掛けた作品だ。

定価は580円と手頃で、Steamの売上上位チャートにもランクイン。既に4,000件以上のレビューによる「非常に好評」を獲得し、各動画配信プラットフォームでも人気を博している。

Steam:A Game About Digging A Hole
新しく購入した家の庭で穴を掘るミニマルなゲーム。資源を集めて売り、それを使って装備をアップグレードし、謎の秘密を発見しましょう。たった一杯のコーヒーの価格で楽しめます!

家庭用ゲーム機への展開もアナウンス

『A Game About Digging A Hole』は、現在Steamのみで購入することが可能だが、それほど遠くない時期に家庭用ゲーム機版もリリース予定であることが報じられている。詳細な対応プラットフォームやリリース日については、後日発表されるとのことだ。

購入した新居の庭に穴をひたすら掘っていくユニークな本作。鉱石を集めて売却し、装備をアップグレードしてさらに深く掘り進めると、その先にある秘密が明るみになっていく…。そんな変わった体験をしてみたい方は、この機会にぜひチェックしてみよう!

基本情報 A Game About Digging A Hole
開発 Cyberwave
販売 rokaplay Bou·tique, Drillhounds
配信日 2025年2月7日 / 日本語有り
定価 580円(Steam

この記事で紹介されているゲーム

Solarpunk

シミュレーション

アドベンチャー

インディー

日本語対応

A Game About Digging A Hole

アドベンチャー

インディー

日本語対応
¥580