インディーライフストリーマーズ × GYAAR Studio コラボ配信が2025年3月1日に開催決定!

朝比奈 / Asahina

2025/02/26

2025年2月21日、ストリーマーによるインディーゲーム専門ライブサーキット型ショーケース「インディーライフストリーマーズ(ILS)」の運営チームは、次回開催イベントの詳細を公式ライブ配信において発表した。

開催日程は2025年3月1日(土)12:00 開始となり、バンダイナムコスタジオのクリエイター育成を目的としたレーベル"GYAAR Studio(ギャースタジオ)"とのコラボレーション企画となる。

単独のパブリッシャーとのコラボ企画

同イベントは、複数のストリーマーがインディーゲーム開発者、および、パブリッシャーと協力し、それぞれが得意とするジャンル・属性のインディータイトルをリレー形式で紹介していくライブ配信イベントだ。

前回、2025年1月18日に放送された第1回「インディーライフストリーマーズ ADVANCE」では、いずれも個別の開発者・パブリッシャーの出展タイトルが扱われていたが、今回3月1日の番組で取り扱われるものはすべてバンダイナムコスタジオのレーベル"GYAAR Studio(ギャースタジオ)"が支援するコンテスト受賞タイトルとなる。

その内訳は以下のとおり。これら10タイトルを6名のストリーマーがそれぞれのYouTubeチャンネルの枠にて、約1時間毎にタイトルを1~2本ずつ持ち回りのリレー形式で配信していく。放送は全部で6枠となり、協力プレイや対戦型のタイトルへのゲスト参加者を含めると計10名のストリーマーによって行われる形だ。

出演ストリーマーの詳細と担当タイトル、および、当日のタイムスケジュールに関しては、2025年2月21日に放送された特別番組のアーカイブをご覧いただくか、公式サイトにてチェックしてほしい。

インディーライフストリーマーズ
ストリーマーによるインディーゲーム専門 ライブサーキット型ショーケース

TIGS2025の大会出場をかけた予選を実施

しろこり氏のチャンネルで配信される『Jelly Troops』は、対戦型リアルタイムストラテジーゲーム。本作については、2025年3月8日~9日に東京・吉祥寺にて開催される「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025(TIGS2025)」のステージイベントとして「対戦RTS 『Jelly Troops 』日本一決定戦!〜集え、スライムマスター!〜 presented by GYAAR Studio」の実施が予定されている。

大会はトーナメント形式で、一般公開日の2025年3月9日(日)12:45〜13:45を予定。当日の本選にはインディーライフストリーマーズのエントリー枠が設けられており、今回の番組はその本選出場の座をかけた予選を兼ねたものとなっているとのこと。

しろこり氏は予選の実況役に回り、フェイ氏、野々熊びこり氏、とろっぽ氏、朱音あおも氏の4名からなる熱いバトルが期待できそうだ。

ステージイベント | TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025 | GYAAR Studio Indie Game Contest

TIGS2025のGYAAR Studioブースをライブ配信

2025年3月8日~9日に東京・吉祥寺にて開催される「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025(TIGS2025)」において、"GYAAR Studio(ギャースタジオ)"ブースの様子をインディーライフストリーマーズが担当し、YouTubeにてライブ配信されることも併せて発表された。

当日会場に来られない方もイベントの雰囲気を楽しめるよう、ブースの様子や、出展タイトルについてストリーマーが解説しながら紹介していくものになるとのこと。会場ブースからは、インディーライフストリーマーズの運営チームからフェイ氏が2日間とも放送を担当。多くの開発者がゲスト出演し、開発の裏話やこだわりポイントなどを語る予定とのことだ。

また、オンライン配信枠として同じくインディーライフストリーマーズ運営チームのしろこり氏と、出演ストリーマーの野々熊びこり氏、季沙氏が日程と時間帯を分けて配信を行う。

当日の詳細なタイムスケジュールを知りたい方は、GYAAR Studio公式サイトの特設ページにてチェックしてみよう。

ライブ配信 | TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025 | GYAAR Studio Indie Game Contest

基本情報 GYAAR Studio
公式サイト bandainamcostudios.com
公式X @GYAAR_Studio
基本情報 インディーライフストリーマーズ
公式サイト indielife-streamers.online
公式X @IndieLife_Stm

© Bandai Namco Studios Inc.

この記事で紹介されているゲーム

Little Cheese Works

インディー

アクション

カジュアル

日本語対応

Forgotten Fragments

アクション

インディー

アドベンチャー

Jelly Troops

インディー

ストラテジー

アクション

日本語対応

Algolemeth

RPG

インディー

日本語対応

Electrogical

インディー

シミュレーション

ストラテジー

早期アクセス

日本語対応
¥880

MOP’N SPARK

インディー

アクション

日本語対応

サマーロード

アドベンチャー

RPG

インディー

カジュアル

日本語対応

BANDIT KNIGHT

アクション

インディー

日本語対応

UNKO TECHNICA

アクション

カジュアル

日本語対応

ワルキューレスクワッド:突破せよ

カジュアル

RPG

アクション

アドベンチャー

インディー

日本語対応
¥700
Loading...
発売日2025
ジャンル
RPG
インディー

カテゴリ
シングルプレイヤー
ファミリーシェアリング
ストアページリンク

Algolemeth

「AIを作り、迷宮を踏破せよ。」Algolemethはプログラムを搭載したゴーレムを迷宮に送り出し、全自動で攻略を行うダンジョンRPGです。AIを強化し、トライ・アンド・エラーを繰り返して、迷宮の踏破を目指しましょう!

AIを作り、迷宮を踏破せよ。

AlgolemethはAI(戦闘ロジック)を搭載したゴーレムを迷宮に送り出し、全自動で攻略を行うダンジョンRPGです。

トライアンドエラーで迷宮に挑め!

プレイヤーは錬金術師となって自律駆動するゴーレムたちを制作し、パーティーを編成して全自動でダンジョン攻略を行います。一度ゴーレムたちを迷宮に送り出したら、あなたに出来るのは見守ることだけです。敵の行動を分析し、試行錯誤を繰り返し、ダンジョンの踏破を目指しましょう!

パーツを持ち帰り、ゴーレムを強化しろ!

迷宮内では様々な強化パーツが手に入ります。その中にはゴーレムの身体能力を直接上昇させるものや、新たな行動ロジックを組むことができるもの(モジュール)もあります。手に入ったパーツで自分だけのゴーレムを作り上げましょう!

戦闘だけでなく、探索も全自動!

プレイヤーは探索AIを用いることで、ダンジョン内での探索行動を制御できます。宝箱の解錠を誰に任せるか、現在の体力状況で探索を続行するか、撤退するか…。パーティーの行動を決めるのは、あなたの作ったAI次第です。