2025年3月の注目のインディーゲームをピックアップしてご紹介しよう! 今月は計10タイトルの情報をお届けする。
Knights in Tight Spaces
重厚なファンタジー世界を舞台に戦う、デッキ構築型の要素を組み込んだストラテジーゲーム。
前作『Fights in Tight Spaces』で確立された、デッキ構築型のターン制バトルに流れるようなアクションシーンを融合させたゲームシステムがさらにパワーアップ。今度は中世ヨーロッパ風のファンタジー世界を舞台に、ステージ上の環境までも利用して、さまざまな能力を持った仲間と共に戦いを繰り広げよう。
300枚におよぶカード、複数のクラスや装備、そして、アップグレードシステムが無数の組み合わせを生む。ステージ構成と戦略に合わせて、自分だけの戦い方を編み出そう。
日本語有り


Everhood 2
ユニークな世界観のリズムゲームRPG『Everhood』シリーズの新作が登場!
失われた自身の声を取り戻すため、強大なマインドドラゴンを倒すため主人公は旅に出る。古典的なRPGを彷彿とさせる世界を冒険しながら、リズムゲームをベースとした戦いを繰り広げよう。さまざまな音楽と共に流れてくる多彩なノーツを見極めて、軽快な動きを駆使して戦うのだ。
三途の川の先に広がる未知の世界を舞台に、再びこの旅を楽しもう。
日本語有り


Moonbase Lambda
自動生成される迷路と化した月面基地からの脱出を目指す、一人称視点の3Dサバイバルホラーゲーム。
テラフォーミング計画の前哨基地として建造された月面基地ラムダ。そこでコールドスリープから目覚めた主人公だったが、基地には人の気配がないばかりか、危険で得体の知れないクリーチャーが徘徊しているのだった。
基地内部の各所にあるスイッチやコンソールを段階的に操作しながら、脱出の糸口を探ろう。しかし、クリーチャーに捕まればあっという間にやられてしまう。慎重に、時には大胆に行動しながら、脱出ルートを見つけ出すのだ!
日本語有り


Cheaters Cheetah
参加者全員が「チーター」な異色の対人FPSゲーム。
このゲームの参加者は全員が、とある著名なオンラインFPSでのチート行為によって隔離されたプレイヤーだ。そのキャラクターを強制的に獣人のチーターの姿に変えられた彼らは、ペナルティとしてチーター同士で戦うゲームショーに参加させられている。
あなたがチーターならば相手もチーターだ。本来ならば使うことを許されない、ウォールハックやエイムボッドを駆使して、何でもアリの戦場で戦い抜こう。もう、自分だけが優位ではいられない!
日本語無し


Wanderstop
『The Stanley Parable』や『The Beginner's Guide』を手掛けたクリエイターが送る、お茶を淹れることをテーマに主人公の成長を描くリラックス系アドベンチャーゲーム。
かつては、彼女の右に出る者などいないとさえ言われていた戦士アルタ。しかし、今の彼女は力を失い、不本意ながらティーハウスを運営している。店を訪れるお客のために、お茶の材料を栽培して収穫し、レシピを駆使して最高のお茶を淹れよう。
お客の居ぬ間に店の掃除をしたり、模様替えをしたり、何もせずリラックスした時間を過ごしたりしても良い。戦いに明け暮れるだけだった日々とは違う時間がここでは流れているのだ。この穏やかな世界は、彼女にどんな運命をもたらすのだろうか。
日本語有り


メタルブリンガー
和風ローグライトアクションゲーム『サムライブリンガー』を手掛けた"アルファウィング"による『ブリンガー』シリーズ最新作がついに登場!
1,000年という悠久の時を経てコールドスリープから目覚めた少女スーリアは、生き残りの同胞を求めて、相棒バドと共に人型アンドロイド「レイバー」を組み立て探索の旅へと歩み出す。
プレイヤーが操作するレイバーや、レイバーが乗り込む迫力の重機「アームズ」を自由にカスタマイズし、自分だけのスタイルで戦いに挑もう。最初は力不足で苦戦するかもしれないが、周回するごとにどんどん強くなる。迫りくる敵を相手にド派手に無双しよう。
日本語有り


ENA: Dream BBQ
ペルー共和国で活動する著名なアニメーターJoel G氏が手がけるアニメーション作品『ENA』シリーズを、新たにゲームという手段で表現した意欲作。
同シリーズで描かれる前衛的、かつ、混沌とした世界観は本作でも健在。異形の少女ENAを主人公に、この奇妙な世界を旅して、さまざまなクエストに挑戦し、個性的なキャラクターたちとの出会いを体験しよう。
ゲームで描かれる『ENA』の世界は、一体どんなものになるのだろうか。
日本語無し


Ambidextro
徐々に難易度が上がっていく全100面からなるステージ攻略型のパズルゲーム。
FC(ファミコン)を彷彿とさせるクラシックな1画面完結のステージを舞台に、2体のキャラクターを"同時"に操作し、制限時間以内に出会わせてクリアを目指そう。最初は単純だが、ステージを進むにつれてその道のりはどんどん複雑さを増し、さまざまなトラップが行く手を阻む。
あなたは左右の手で別々のキャラクターを動かし、異なる道のりを突破しなければならない。脳の限界に挑め!
日本語有り


Post Trauma
名作『サイレントヒル』にインスパイアされた、悪夢の世界を彷徨う中年男性ローマンの姿を描いたサバイバルホラーADV。
鉄道職員として働く中年男性ローマンが発作から目覚めると、そこは悪夢の中に閉じ込められたかのような不気味な世界だった。人気のない地下鉄、肉腫のような有機的な物体に侵食された壁、そして、ノーマンに襲い来る異形のクリーチャー。
閉ざされたこの世界に散らばる謎を解き明かしながら、元の世界へと帰るための手段を探し出そう。約半年の延期を経て、この精神を締め付けるような悪夢への扉がついに開かれる。
日本語有り


Dice Eater
超能力を使って相手の策略を暴く、超能力推理カードゲーム。
1960年代の豪華クルーズ船を舞台に、神秘的な道具「スタッフ」を巡る収集家たちの戦いが繰り広げられる。カードとサイコロを使った独自のルールの1対1のカードバトルは、相手の策略を暴く駆け引きだけではなく、互いに秘めた超能力が物を言う。
会話や調査を通じて敵の情報を集め、しっかりと準備を整えてから戦いへと挑もう。証拠や論理を整理しながら、鋭い推理で相手の超能力を見破り、その能力を逆手に取ってゲームに勝利するのだ。
日本語有り
早期アクセス

