『Starsand Island』は、心安らぐ星砂島を舞台に愛らしい動物たちと触れ合いながらのんびりと農園を経営していくスローライフシミュレーションゲームだ。
かわいらしい動物たちと触れ合い、野菜や果物を育て、釣りをして、神秘の森を探索…などゆったり流れる時間を満喫できる。せわしない日常から離れ、心安らぐ離島の農園経営を楽しむことができる作品となっている。
リリース日は2025年第4四半期を予定しており、対応機種は、Steam, Nintendo Switch, PlayStation 5, Xboxに展開されるとのことだ。
また、開発を手掛けるSeed Labは、2025年7月18日(金)~7月20日(日)に京都府のみやこめっせで開催されるインディーゲーム展示会「BitSummit the 13th」にて本作を出展(ブース番号:SV-06)すると発表している。
今回『Starsand Island』テストプレイの機会を頂いたので、本稿では星砂島での生活の魅力をご紹介しよう。

製品版に期待が膨らむコンテンツの充実度
『Starsand Island』は、ゲーム開始後プレイヤーは自由に行動しながら、自らの職業を決めていくことになる。これは一般的な「戦士」「魔法使い」といった役割とは異なり、あくまで島でどう暮らすかという視点から設計されている。何かを専門的に続けるほどその職に適した能力が高まり、島民との関係性やストーリーの展開にも影響を与えていく。
また、ゲーム内時間がリアルタイムで流れていくため、季節や時間帯によってNPCの行動や収穫物の出現にも変化がある。日中にしか話しかけられないNPCや、夜にしか採取できないアイテムなどが存在するため、ゲーム内時間はプレイヤーの行動にも大きく影響する。
プレイを始めてしばらくすると、ゲームシステムやコンテンツの充実度に驚かされた。まずは、職業ごとにミッションが豊富にあることだ。農業はもちろんのこと、畜産、クラフト、漁業などがある。例えば、畜産だと序盤はニワトリやウサギなどを飼育することができ、小屋を建て、餌場を作って体調管理も行う。そういったことの全てに素材が必要となり、それらを探しにいくところからミッションは始まっているのだ。
浅瀬には流木や海藻、貝殻といった装飾用・燃料用の素材が豊富にあり、森では木材や繊維、果物、薬草を手に入れることができる。また、鉱山や山岳地帯に向かえば、鉄鉱石やクリスタルなどの貴重なクラフト素材が採取可能だ。場所によって得られる素材の種類が大きく異なるため「今日は西の森へ」「明日は北の遺跡へ」と、日々の目的が自然と生まれていく。家畜1匹を管理するのにもやるべきことがたくさんあるため、没頭しだすとあっという間に時間が過ぎていく。
島では季節の変化があり、草木は風に揺れ、島民たちはそれぞれの人生を歩んでいる。プレイヤーはそこで畑を耕し、釣りをし、家を建て、動物たちの世話をしながら、ゆったりとした時間の流れを楽しめる。
自由度の高さも魅力的だ。作物を育てて自給自足の生活に徹するもよし、広大な敷地に豪邸を建てるもよし、誰とも話さず1人で静かに暮らすもよし…。プレイヤーの生き方そのものがゲームの中に反映される作品となっている。
まるで生きているかのようなNPCたち
『Starsand Island』を語るうえで、人との交流について触れないわけにはいかない。島民のNPCとは、依頼や何気ない会話を通じて交流を深めることができる。それを続けていくと、恋愛に発展させることができるのだが、従来のシミュレーションゲームでは、プレイヤーが一方的にNPCに好意を寄せ、好感度を上げて、恋愛に発展させるという展開が王道だった。
しかし、今作は一味違う。NPCからのアプローチも存在し、時には自発的にプレゼントをくれたり、悩みを相談してきたりと、プレイヤーが攻略されるという体験ができるのだ。
恋愛対象ではない島民とも、単なるセリフのやりとりにとどまらず、彼らは日々の生活を送り感情を持ち、プレイヤーの行動によって態度や関係性が変化していく。何気ない挨拶を重ねるだけで徐々に親密になり、一緒に食事をしたり、サイクリングをしたり、テレビを見たりと一緒に過ごす時間そのものが絆を育てるという、現実と同じような人間関係の構築方法が今作の中には存在している。

ほのぼのスローライフ…だけではない! 危険な戦いも本作の魅力
本作は、ただのんびりしたスローライフシミュレーションゲームではない。時には危険を犯し、獲得しなければならない素材などがある。島を探索していくと、貴重なアイテムや素材が見つかる古代遺跡や鉱山を発見することができる。そこでは、普段出会わない強いモンスターと対峙することになるので、緊張感のある冒険も楽しめる。
ただ、テストプレイ時に、序盤の段階では敵に対してメインとなる武器はパチンコのみだった。エイムをしながら鉱石や特殊弾薬で戦うという方法しかなかったので、序盤でもいろんな種類の武器があれば、より楽しめる作品になると感じる。発売までにテストプレイを重ねていくようなので、リリースまでに戦闘面もやり応えのある内容になっていることを期待している。
戦闘や採掘、釣りや探索、恋愛や友情──そのすべてをゆるやかに味わえる本作は、現実世界の疲れを癒し、自分らしくあるためのもうひとつの人生を与えてくれる。
喧騒を離れ、風と海と緑に包まれた星砂島で、あなただけのストーリーを紡いでみてはいかがだろうか。リリースは2025年第4四半期を予定。今から島暮らしの準備を始めておこう。
基本情報 | Starsand Island |
---|---|
開発 | Seed Lab |
販売 | Seed Lab |
配信日 | 2025第4四半期予定 |
言語 | 日本語有り |
価格 | 未定(Steam) |
未定(Nintendo Switch) | |
未定(PlayStation 5) | |
未定(Xbox) |