2025年9月14日開催の「愛知ゲームキャッスル2」にて、インディーライフストリーマーズが公式配信! 前日13日には前夜祭も放送決定!

朝比奈 / Asahina

2025/09/07

2025年9月3日、インディーゲーム専門のライブサーキット型ショーケース「インディーライフストリーマーズ(以下、ILS)」の運営チームは、同年9月14日に愛知県名古屋市・ウインクあいち(愛知県産業労働センター)で開催される「愛知ゲームキャッスル2」において、会場から公式YouTubeライブ配信を行うことを発表した。

「愛知ゲームキャッスル」は、日本国内の個人や小規模チームによるデジタルゲーム(インディーゲーム)の展示会。ゲームダンジョン事務局が運営協力を務めており、2025年3月にスタートしたばかりながら、今回で早くも第2回を迎える。本イベントでは、前回の1.5倍にあたる75団体の出展が予定されている。

当日は会場ブースからライブ配信を実施

イベント当日の9月14日には、ILS運営チームのフェイ氏が自身のYouTubeチャンネルでライブ配信を実施する。事前にピックアップされた出展タイトル(16本を予定)を実際にプレイしながら、開発者をゲストに迎えて作品の魅力や制作秘話を深掘りしていく。

この企画は、フェイ氏が定期的に行っている「開発者とあそぶ」の出張版であり、今回は会場内に設けられたブースから配信される。配信はYouTubeで視聴できるほか、来場者は会場で実際に配信の様子を見学することも可能だ。

放送予定タイトル

前夜祭としてさらに9タイトルを紹介

イベント前日の9月13日には「前夜祭」と銘打ち、9名のストリーマーがそれぞれ注目の出展タイトルを5分間で紹介する番組が放送される。

もともとILSは、インディーゲーム開発者やパブリッシャーと協力し、作品をリレー形式で紹介することで、ゲームの手触りや魅力を実演するライブ企画。各ストリーマーならではの視点やプレイスタイルを通じて作品の魅力を伝えるとともに、新たなインディータイトルを知る場であり、まだ出会ったことのないストリーマーを発見できる機会にもなっている。

今回は本来の形式とは異なり、持ち時間は5分と限られるものの、初参加のストリーマーも加わり、短い枠の中でも作品の魅力を十分に楽しめる内容となりそうだ。

前夜祭・参加ストリーマー

ILS公式YouTubeチャンネルが開設

今回の発表に合わせて、ILSがこれまでに放送してきた配信や動画をまとめた「インディーライフストリーマーズ 公式YouTubeチャンネル」が開設された。

先述のとおり、ILSは複数のストリーマーがリレー形式で配信を行うため、これまではアーカイブが各チャンネルに分散していた。公式サイトから追うことは可能だったが、新チャンネルの開設によってより手軽に振り返れるようになった形だ。

この機会に過去の放送を見返してみるのも良いだろう。

インディーライフストリーマーズ
『インディーライフストリーマーズ』とは… 個性豊かなゲームストリーマーたちが、インディーゲームをリレー配信で実況紹介するライブサーキット型のショーケースです🎮✨ インディーゲームの魅力をもっと多くの人に知ってもらえるように、厳選されたインディーゲームタイトルをストリーマーならではの視点でゲームの面白さを伝えます! ▼インディーライフストリーマーズ公式HP https://indielife-streamers.online ▼インディーライフストリーマーズ公式X https://x.com/IndieLife_Stm 【企画制作・運営】 ◆壬來屋トイ(プロデューサー/キャスティングディレクション) X https://x.com/mikuriya_toy YT https://www.youtube.com/@ch.1018 ◆フェイチャンネル(統括マネージャー/タイトルディレクション) X https://x.com/fei_921 YT https://www.youtube.com/@feichannel_game ◆しろこりGames(チーフディレクター/タイトルプランナー) X https://x.com/Shirocory_Games YT https://www.youtube.com/@ShirocoryGames ◆ダーサン(アドバイザー/WEBディレクター) X https://x.com/daasan_game YT https://www.youtube.com/@daasan-game ◆チュウボス(メディアリレーション) 【提携先企業/ILS法人窓口】 ストレンジブレイン株式会社 https://strange-brain.co.jp/

基本情報 愛知ゲームキャッスル
公式サイト tokyogamedungeon.com
X @nagoyaindiemoku
基本情報 インディーライフストリーマーズ
公式サイト indielife-streamers.online
X @IndieLife_Stm
YouTube @IndieLifeStreamers

ライター:朝比奈 編集:LayerQ

この記事で紹介されているゲーム

スクリューダイブ

インディー

カジュアル

アクション

日本語対応

Louloudi Asteri ~Save the Solar System~

アクション

日本語対応

超次元盤上遊戯カオスボード

RPG

ストラテジー

シミュレーション

インディー

日本語対応

Mass of Greed

カジュアル

アクション

インディー

日本語対応

DRAW WORLD 星屑の「勇者」

RPG

シミュレーション

アドベンチャー

日本語対応

Dress the Duel

ストラテジー

日本語対応

Heartreasure: Stellar Journey

カジュアル

インディー

日本語対応

Voyage Router

ストラテジー

RPG

インディー

日本語対応

Slot & Dungeons

カジュアル

ストラテジー

RPG

インディー

日本語対応

ホタテシューター

アクション

カジュアル

インディー

日本語対応

ANTHEM#9

ストラテジー

インディー

日本語対応

ごめんなサバイバー

インディー

アクション

アドベンチャー

日本語対応

マーダーミステリーパラドクス このひと夏の十五年

インディー

アドベンチャー

日本語対応
30%¥1,540

NINDO 星影の守護者

インディー

ストラテジー

RPG

日本語対応

不可思議メメメは寝ていたい

カジュアル

日本語対応
Loading...
Loading...
Loading...
発売日
ジャンル
アクション

カテゴリ
シングルプレイヤー
ファミリーシェアリング
部分的コントローラサポート
カメラの快適性
カスタム音量調整
難易度の調整
ステレオサウンド
時間制限付き入力なしでプレイ可能
いつでもセーブ可能
ストアページリンク

Louloudi Asteri ~Save the Solar System~

2Dのように遊ぶ3DSTG! ツインスティックで移動とサイドステップ、ローリングが可能。立体的な操作で敵の攻撃を回避。 シールド・ライフ制で初心者も安心。ダメージは自動回復。 太陽系を旅してウイルスを撃退。平和を取り戻しましょう! 初心者から上級者まで楽しめる通常ルートとハードルートも!

東京ゲームダンジョン9出展!

東京ゲームダンジョン9に出展します!

会場では、開発中のゲームの試遊ができますのでぜひお越しください!

日時:2025年8月3日(日) 11:00~17:00

11:30 一般入場受付

12:00 一般入場

会場:東京都立産業貿易センター浜松町館 3階、4階


ゲームについて

「2Dのように遊べる3Dサイドビューツインスティックシューター! 多次元操作で太陽系を救え!」

(※画像は開発中のものです)

遠い未来…

人類はあまたの困難を乗り越え、太陽系全体に活動領域を広げて豊かに暮らしていました。

そこへ宇宙のかなたから突如飛来してきた巨大ウイルス。

ウイルスは瞬く間に数を増やして広がり、人類の活動を脅かすまでになりました。

このままでは太陽系がウイルスで埋め尽くされてしまう…

人類の最後の希望は対ウイルス用スペースシップ。

そして、二人のエース、ルルディとアステリは太陽系を救えるか?

「Louloudi Asteri(ルルディ・アステリ) Save the Solar System」は、サイドビューの3Dシューティングゲームです。ツインスティック操作で上下左右だけでなく、奥行き方向のサイドステップやローリングも可能なゲームプレイは2Dでは回避できない敵の攻撃も立体的な操作で巧みに避けることができます。

自機のローリング中は視点が回転し、敵の攻撃の隙間を見つけたり地形の隠れた場所を見ることができます。ローリングと上下移動を組み合わせることで、敵の攻撃を大きく回避したり、宇宙空間に広がる敵を追いかけ撃破しましょう。

サイドステップは奥行き方向に急加速する動きです。通常の移動では回避が間に合わない場合でも、サイドステップで急加速して敵の攻撃をぎりぎりでかわすことができます。操作に慣れれば3D空間で敵の弾の隙間を縫うように飛び回ることも。

初心者も安心のシールド・ライフ制で、ダメージを受けてもエネルギーを使って自動回復。連続被弾で自機が破壊されない限りゲームが続けられます。自機が敵の攻撃を受けると、シールドが減ります。その後の被弾を回避すれば、シールドは自動回復。連続ダメージでシールドゲージが無くなると、今度はコンディションゲージが減ります。コンディションも自動回復しますがより多くのエネルギーが必要です。コンディションゲージが無くなると自機は破壊されてしまいます。

自機は異なる装備を持つルルディとアステリの2機で、いつでも交代することができます。パワーアップは個別に行われるので、バランスよくパワーアップするために交代したり、ピンチの時に早めに交代して、回復のチャンスを待つなど戦略的なプレイが可能です。

物理演算による滑らかな動きや、デフォルメされた太陽系の旅を楽しみつつ、巨大ウイルスと戦い、追い払いましょう

ステージには通常ルートと上級者向けの難しいルートが用意されていて、幅広いプレイヤーが楽しめます。通常ルートに物足りなくなったら隠されたルートを探してみよう!