
【2023年12月】今月注目のインディーゲーム 9本 をご紹介!【2023年12月】今月注目のインディーゲーム 9本 をご紹介!
2023年12月に配信される、Indie Freaksが注目するインディーゲームをピックアップしてお届けしよう。
2023.12.01
2023年12月に配信される、Indie Freaksが注目するインディーゲームをピックアップしてお届けしよう。
2023.12.01
リリース日:
2023-11-30
言語対応:
日本語対応
リリース日:
2023-12-02
言語対応:
日本語対応
リリース日:
2023-12-01
言語対応:
日本語非対応
リリース日:
2023-12-01
言語対応:
日本語対応
リリース日:
2023-12-01
言語対応:
日本語対応
リリース日:
2023-12-02
言語対応:
日本語非対応
リリース日:
2023-11-30
言語対応:
日本語非対応
リリース日:
2023-11-30
言語対応:
日本語対応
リリース日:
2023-11-30
言語対応:
日本語 非対応
2023.12.01
2023.11.30
2023.11.24
2023.11.21
2023.11.19
2023.11.17
2023.12.01
2023.11.30
2023.11.24
2023.11.21
2023.11.19
2023.11.17
トラップやスキルカードを駆使して、押し寄せる敵の大群を撃退するタワーディフェンス・ローグライト。トラップ同士の相乗効果で、効率よく敵を殲滅しよう。
2023.11.13
3 Picksは、Steamキュレーター「Indie Freaks in Japan」にてTenukibozeさんが紹介するタイトルの中から、ライターが注目する3タイトルをピックアップしてお届けするコーナー! Mr. Nomad Guild of Rogues Zipp's Café
2023.11.11
『Ratopia』は、ネズミの女王を操作して、市民たちが幸福に暮らせる経済社会を目指して都市を建設するシミュレーションゲーム。サンドボックスゲームの要素もあり、あらゆるものを素材として採取・採掘し、自由に地形や建物を作っていくことができる。
『Ghostrunner 2(ゴーストランナー 2)』は、サイバーパンクなディストピア世界を舞台とした、一人称視点のハイスピード斬撃アクションだ。ポーランドを拠点とするインディーゲーム開発スタジオ"One More Level"が手掛ける。
2023.11.05
『SUPER 56』は、文字通り「56種類のミニゲーム」をボタン1つで次々とクリアしていくという、既存のジャンルの枠には収まらないタイトルだ 。イギリスを拠点とする、インディーゲーム開発スタジオ"Onion Soup Interactive"が開発を手掛けている。
2023.11.03
2023年11月に配信される、Indie Freaksが注目するインディーゲームをピックアップしてお届けしよう。
2023.11.01
Indie Freaksがリニューアルして7ヶ月が経ちました! 今月の大きな変化は「Xのフォロワー15,000人到達」「Discord参加メンバー1,000人到達」です!
『3ミニッツ・トゥ・エイト』は、近未来を舞台としたポイント&クリック式のアドベンチャーゲーム。主人公は午後7時57分ちょうどに死ぬ運命にあり、ループしているかのように、残された24分間を何度も繰り返しながら運命から逃れようとする。
『Scene Investigators』は、インベスティゲーター(犯罪捜査官)の訓練生として、再現された事件現場の真相に迫ろうとする演繹推論ゲームだ。アメリカのネバダ州ラスベガスを拠点とする、インディーゲーム開発スタジオ"EQ Studios"が開発を手掛けている。
2023.10.29
『Kingdom Eighties』は80年代の世界観を舞台に子供たちが怪物相手に活躍する、タワーディフェンスとストラテジー要素を組み合わせた物語重視のアドベンチャーゲーム。 本記事ではプレイレポートと翻訳者インタビューを併せてお届けする。
2023.10.24
『恐怖の世界(原題:WORLD OF HORROR)』は、ポーランドを拠点とするインディーゲーム開発スタジオ"panstasz"が手掛ける、旧き神が目覚め、狂気が渦巻く世界の真相に迫るコズミックホラーローグライトRPGだ。
2023.10.22
2023年10月10日、Spotifyにて配信されているポッドキャスト『The Business of Video Games』において、インディーゲームパブリッシャー"Hooded Horse"のCEO、Tim Bender氏へのインタビューが行われた。
2023.10.17
2023年10月16日、『Slay the Spire: The Board Game』の日本語版ローカライズを担当する株式会社ケンビルは、本作の全世界的な制作の遅れに伴い、支援者への配送時期が遅延することを発表した。
2023.10.17
渋谷パルコのGALLERY Xで開催された新進気鋭のクリエイターによる5つのインディーゲームがプレイできるGAME:P.O.N.D. ARCADE 2023の参加レポートをお届けする。
インディーゲームに特化したコミュニティ
更にディープなインディータイトルを紹介
IndieFreaksのライターでもあるTenukibozuが独断と偏見で新着インディーゲームを紹介しています。
Steam上でゲームの情報を提供しています
Steamキュレーターをフォローすると、 Steam上でインディーゲームの情報を日本語でチェックできる機会が多くなります!
Indie Freaksのコンテンツを動画で紹介
金銭的にサポートしていただける方へ