団地の夏祭りを復活させるぞ!
たくさんの参加者を集めたら、おばあちゃん元気になるかな?インターネットで情報収集して、ミニゲームで団地を探索。なんだか私の住む団地にはいろんなご近所さんやフシギがひそんでるみたいだよ…!夏休みの大冒険、団地でみいつけた。
団地のご近所さんたち
いろんな理由で夏祭りに来れないご近所さんたちは…ミニゲームをクリアしたら来てくれるかも?夏の日差しが照りつけるすべり台で焼いた目玉焼きを食べたり…水たまりで泥だんごを作ったり…。竹ボウキでそうじをするのに夢中なタケじいはどうやったら来てくれるんだろう?
インターネットで情報収集
お父さんが開発しているご近所型SNS「ごきんじょねっと」を使ってご近所さんたちの個人ホームページを訪問!キーワード検索をしながらインターネットで情報収集して、夏祭りを成功させるんだ!!
団地を感じる「五感ゲーム」
おばあちゃんに教えてもらったんだよ。この世界を五感で感じると…いろんな発見や驚きがあるって!木々の匂いをじっくり味わったり、コップの表面についたキラキラの水滴を眺めたり、トイレを流す音に耳を傾けてみたり…。さぁ、スターポーズを決めて「五感ゲーム」スタートだ!!
頼れるパートナー・モロキュウ
カッパのモロキュウが夏祭りの準備を手伝ってくれるから、何があっても大丈夫!そういえば…なんでモロキュウは頭にメロンパンをのっけてるんだろう…?
制作のきっかけ
本作は、実際に団地で暮らしている制作メンバーの体験と、2002年に発売された『さくらももこのウキウキカーニバル』に影響を受けて生まれました。
配信ガイドライン
『Danchi Days』は全区間動画配信・投稿大歓迎です。制限などは特にございません。ご自由に配信・動画作成・編集していただいて大丈夫です!唯一のお願いは『Danchi Days』のSteamストアページへのリンクを動画の概要欄などに貼っていただくことです。ぜひよろしくお願いいたします!
ハッシュタグもぜひお使いください→ #DanchiDays