バックパック・バトル公式大会規約
『バックパック・バトル公式大会』(以下、本大会)は、松竹株式会社およびIndie Freaks株式会社により組織される実行委員会が運営および管理を行います。実行委員会は、本規約に従って大会を進行するほか、本規約に定められていない内容が発生した場合や本規約を適用することが著しく公平性を欠く結果となる場合の裁定権を有します。
1. 開催概要
本大会は「予選シリーズ」と「決勝大会」により構成されます。
- 予選シリーズでは、1日ごとに対戦を2ゲーム(18ラウンドまで)行い、その成績に応じてポイントを付与します。
- 最も成績のよかった2ゲームの合計ポイントを計算し、成績上位16名が決勝大会に進出できます。
- 決勝大会では、16名による対戦を3ゲーム行い、合計勝利数の数(合計勝利数が並んだ場合は予選シリーズの成績順)により順位を決定します。
- 詳細なルールは実行委員会が別途用意する「大会ルール」に準拠します。
2. 参加資格
本大会の参加者は以下の参加条件をすべて満たすことが必要となります。
- 本規約に同意し、遵守すること。
- 本大会にエントリーする時点で、選手は13歳以上かつ居住地域におけるデジタル同意の最低年齢に達していること。
- 本大会にエントリーする時点で、居住地域における未成年の場合は、保護者より参加承諾を得ていること。
- 日本語の読み書きで実行委員会と円滑にコミュニケーションが取れること。
- プレイヤー名に不適切な単語が含まれず、また第三者の権利を侵害していないこと。
- 実行委員会により出場禁止処分を受けていないこと。
- 参加者のプレイヤー名、本大会の様子(ゲームプレイ画面を含む)が、テレビ、新聞、公式サイト、SNSやその他メディア等において、期間の限定なく、無償で、放送(運営委員会による放送および第三者による動画投稿やストリーミング放送を含む)、報道または利用(商業的利用を含む一切の利用)されることを承諾すること(肖像権、パブリシティ権を行使しないこと)。
- 参加者とその親族を含め、反社会的勢力(暴力団、暴力団構成員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、 総会屋等、社会運動標ぼうゴロ、政治運動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等またはこれらに準ずるものをいう)または、反社会的勢力と関係を有する者ではないこと。
3. 大会進行
- 本大会への参加および大会進行は、Discordサーバー「BACKPACK BATTLES:バックパック・バトル日本公式サーバー」(https://discord.gg/4bCBHyEWa5)にて行います。事前にインストールやアカウントの作成を行い、動作確認を行ってください。
- 「Discord」での表示名をゲーム内の名前と同じにしてください。
- 本大会に参加する際のプレイヤー名は変更しないでください。異なるプレイヤー名で参加した場合は、ポイントは名前別での集計となります。
4. 配信
- 大会参加の様子について、参加者は自由に動画投稿およびライブ配信を行うことができます。
- 決勝大会では、Discordの画面共有を使用して実行委員会が配信を行います。画面共有できる方はご協力をお願いします。
5. コミュニティ大会
- 非営利の大会の開催にあたっては、『バックパック・バトル』での利用に限り、実行委員会が別途用意する「コミュニティ大会のテンプレート」を自由に複製、改変して、利用して構いません。
- 営利目的での大会の開催にあたっては、「12. お問い合わせ」にある連絡先に事前にお問い合わせください。
- 実行委員会は、第三者が開催する非公式の大会・イベントについて、その運営方法、内容、結果、参加者間のトラブル等について一切の責任を負いません。非公式大会に起因して発生したいかなる損害・損失・紛争についても、実行委員会は一切関与せず、責任を負わないものとします。
- 「公式」「公認」「オフィシャル」「Official」等、実行委員会による公式な承認・認可を示唆する名称や表現を、事前に実行委員会との書面による許可なく大会・イベント・コンテンツ等に使用することを禁止します。許可なく使用した場合、法的措置を含む適切な対応を取る権利を実行委員会は有します。
- 公式・非公式を問わず、全ての大会・イベントは『バックパック・バトル』の知的財産権を尊重し、ブランドイメージを毀損しない方法で運営される必要があります。実行委員会が不適切と判断した大会・イベントについては、中止を求める場合があります。
6. 禁止事項
以下に該当する行為、またそのおそれのある行為を禁止します。実行委員会は、禁止事項に該当する行為に対して後述の罰則を科す権利を有する。
- 本規約に反すること。
- 本規約に指定された大会形式に従わないこと。
- 本大会の進行上必要な指示、要請に従わないこと。
- 本大会の運営、進行を意図的に妨害すること。
- 非道徳的行為、非紳士的行為。
- 試合進行中に、対戦相手との不当な連携行為(「チーミング」等)、実行委員会が認めていない第三者からの助言もしくは情報提供の受領、または自動化ツール、外部プログラム等の不正使用により、競技の公平性を損なう行為を行うこと。
- 実行委員会、参加者、または第三者に対して、誹謗中傷する行為、名誉を傷つける行為およびハラスメント行為を行うこと。
- 試合中に故意に回線を切断することや、アプリケーションを終了すること。
- 意図的な敗北の働きかけを行うこと。またその働きかけに応じて意図的に敗北すること。
- 本大会で受け取った入賞賞品がある場合、第三者に転売、譲渡すること。またはそれを受け取ること。
- SNSなどにおいて、本タイトルおよび本大会の信用を失わせるような言動を行うこと。
- 公序良俗に反する言動を行うこと。
- その他実行委員会が不適切と判断する行為。
7. 罰則
参加者が本規約に違反したと実行委員会が判断した場合には、その悪質さ、影響の大きさなどを考慮し、実行委員会は参加者に以下の罰則を与えることができる。
- 該当選手に対する試合の敗北処分
- 予選ポイントの剥奪処分
- 一定期間の出場停止処分
- 無期限の出場停止処分
7.1 罰則の公表
実行委員会は、与えた罰則について大会サイト上や公式SNS等で該当内容を公表できる権利を有する。
8. 一般規定
8.1 免責事項
- ゲームサーバーのトラブルや天災等やむを得ない事情が発生した場合、本大会を延期、中断する場合があります。
- 大会運営の責任によらない不可抗力による本大会の延期・中断によって生じた損害や不利益について、実行委員会は選手に対して一切の責任を負いません。
- 選手間で生じたトラブルや、選手が本規約に違反したことにより生じた損害や不利益について、大会運営は一切の責任を負いません。
9. 個人情報の取り扱い
- 個人情報は、実行委員会(株式会社松竹 / Indie Freaks株式会社)それぞれのプライバシーポリシーに則って取り扱います。
- 参加者は、プレイヤー名や大会中に構築したパックパックの情報などを実行委員会および実行委員会の委託を受けた第三者が作成する動画、ウェブサイト、本大会関連の広報物、報道ならびに情報メディアにおいて使用される可能性があることを了承するものとする。
- 実行委員会は、本大会を通じて取得した個人情報を、本大会と本大会に関連する公式イベントの運営/賞品発送/連絡にのみ利用し、それ以外の目的では利用しない。
10. 規約の変更
- 実行委員会は、予告なく本規約を変更する権利を有します。
- 本規約が変更される際は当規約ページにて更新され、その時点で発効するものとします。
11. 準拠法および裁判管轄
- 本大会および本規約は日本国法に準拠し、日本法にしたがって解釈されるものとします。
- 本大会および本規約に関する一切の訴訟その他の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
12. お問い合わせ
本大会に関するお問い合わせ:contact[at]indie-freaks.com
- ※土日祝にお問い合わせいただいた内容は翌営業日以降にて回答させていただきます。
- ※ご意見・ご要望や本大会と関係のない内容などに関しては、回答を差し控えさせていただきます。
2025年6月11日:本規約第1稿を規定し実施する。