選択中のタグ
紹介
この手で“万里の長城”を築き上げる――リラックスしてコツコツ取り組める本格建築&村づくりのアドベンチャーシミュレーション『Chinese Frontiers』プレイレポ

世界遺産に登録されている「万里の長城」を知らない人はいないだろう。今回紹介する『Chinese Frontiers』は、それをプレイヤー自身の手で築き上げていく建築特化のシミュレーションゲームだ。

心を耕すスローライフで始まるもうひとつの人生。探索や恋愛も楽しめる農場運営シミュレーションゲーム『Starsand Island』テストプレイレポート

『Starsand Island』は、心安らぐ星砂島を舞台に愛らしい動物たちと触れ合いながらのんびりと農園を経営していくスローライフシミュレーションゲームだ。かわいらしい動物たちと触れ合い、野菜や果物を育て、釣りをして、神秘の森を探索…などゆったり流れる時間を満喫できる。

アトゥエル川の記憶と声の旅。自然と共鳴する詩的ドキュメンタリー『Atuel(アトゥエル)』プレイレポート

『Atuel(アトゥエル)』プレイレポート。本作は、アルゼンチンのクージョ砂漠地帯の地質と生態系をモチーフとした、アトゥエル川流域の美しく幻想的な風景の中を旅するシュルレアリスム・ドキュメンタリーゲームだ。

舞台は退廃的な雰囲気の釣り堀。デスクトップの片隅から深淵へ釣り糸を垂らす半放置系釣りゲーム『Fishing The Abyss』を紹介

『Fishing The Abyss』は、ロボットが退廃的な雰囲気の場所で釣りをする光景を、デスクトップ横で眺める半放置系釣りゲームだ。無料DLCでは横長の水槽で釣った魚を鑑賞することもできる。

【2025年7月】今月注目のインディーゲーム 10本 をご紹介!

2025年7月に配信される、Indie Freaksが注目するインディーゲームをピックアップしてお届けしよう。

選択中のタグ
紹介
新着
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
発売日2025年6月23日
ジャンル
アドベンチャー
アクション
インディー

カテゴリ
シングルプレイヤー
Steam実績
フルコントローラサポート
Steamクラウド
ファミリーシェアリング
ストアページリンク

Outrider Mako ~露払いマコの見習帖~

主人公マコを操作して、依頼品を探して納品する、見下ろし視点の2Dアクションゲームです。敵に飛び乗り、赤蜜で動きを封じよう!そして、すべての依頼品を納品しよう!

神々のいる異世界「マヨイ世界」を探索して依頼品を見つけ出し、神々に納品する、見下ろし視点の2Dアクションゲームです。

マヨイの神々の御朱印を集めて、元いた世界へ

神々のいる異世界「マヨイ世界」に落ちてしまったマコは、「ブモン便配送センター」で運び屋を自称する謎の存在モズと出会い、運び屋の一人として働くことに。元いた世界に帰るには、仕事をこなして神々の御朱印を集め、モズから手渡された見習い帖を霊力で満たさなければならないという。

神々の世界を探索し、運び屋の仕事をこなせ

マコに与えられた仕事は、指示された依頼品を神々に納品すること。モノノケに満ちた様々な世界を探索して鉱石などの依頼品を探し出し、作業台で梱包して依頼主の神のもとへ。依頼品の中には、強力なモノノケを倒さなければ手に入れることはできないものも。

赤蜜などの霊力を駆使し、モノノケたちを払え

マコの仕事を阻む、厄介な存在であるモノノケたち。猛攻を仕掛けてくるモノノケたちの動きを見極め、ジャンプで身をかわし、飛び跳ねまわって攻撃に転じろ。手にした魔杖はもちろん、相手の動きを封じる赤蜜をはじめ、薬やピン、サブウェポンなどあらゆるアイテムを使いこなして道を阻むその露を払え。

天恵札を得てバトルを有利に

仕事をこなす中で、マコは天恵札を手にすることができる。この札を身に着ければ、赤蜜の効果を高めたり、アイテムドロップがしやすくなったりするなど、様々な力を授かることができる。

強大な力を持つ、怒りに震える神々に挑め

納品すべき相手である神は、時に怒りに打ち震えている者もいる。強大な力を持つ神々の弱点を見出し、死力を尽くしてその怒りを鎮めろ。