選択中のタグ
シミュレーション
この手で“万里の長城”を築き上げる――リラックスしてコツコツ取り組める本格建築&村づくりのアドベンチャーシミュレーション『Chinese Frontiers』プレイレポ

世界遺産に登録されている「万里の長城」を知らない人はいないだろう。今回紹介する『Chinese Frontiers』は、それをプレイヤー自身の手で築き上げていく建築特化のシミュレーションゲームだ。

心を耕すスローライフで始まるもうひとつの人生。探索や恋愛も楽しめる農場運営シミュレーションゲーム『Starsand Island』テストプレイレポート

『Starsand Island』は、心安らぐ星砂島を舞台に愛らしい動物たちと触れ合いながらのんびりと農園を経営していくスローライフシミュレーションゲームだ。かわいらしい動物たちと触れ合い、野菜や果物を育て、釣りをして、神秘の森を探索…などゆったり流れる時間を満喫できる。

失恋する運命を写真で書き換える。時をかけるマルチエンディング恋愛アドベンチャー 『ユメザメの仮説』体験版プレイレポート

『ユメザメの仮説』体験版のプレイレポート。本作は、主人公と恋人のデートを過去に戻ってやり直し、別れてしまう運命をプレイヤーの力で変えていくマルチエンディング形式の恋愛アドベンチャーゲームだ。

静かな時の中で、誰かの一生の欠片に触れる。ナラティブな墓地探索ウォーキングシミュレーター『Seasonala Cemetery』プレイレポート

『Seasonala Cemetery』は、墓地を舞台にした穏やかで心に響く体験をプレイヤーに提供するナラティブなウォーキングシミュレーター。季節や時間帯、天候によって変化する墓地の静謐で美しい風景を探索しながら、人生や死をテーマにしたストーリーを見つめていこう。

その一歩が人生を前に進める力を与えてくれるウォーキングシミュレーター『Baby Steps』体験版レポート

『Baby Steps』は、無職で何の取り柄もない主人公ネイトが、異世界を舞台に一歩ずつ歩みを進めていく姿を描いた物理演算ベースのウォーキングシミュレーターだ。

選択中のタグ
シミュレーション
新着
Loading...
Loading...
Loading...
発売日2024年12月7日
ジャンル
シミュレーション
カジュアル
アクション
インディー

カテゴリ
シングルプレイヤー
Steam実績
ファミリーシェアリング
Steamランキング
ストアページリンク

Denshi Life 2 / デンシライフ 2

 どのゲームにも似てない新ジャンルとして登場したデンシライフの発展版!パーティクルの動きによって表現される生命体を"突然変異","風","活性化"によってコントロールし、ミッションで指示された写真を撮影しましょう! 前作のシンプルで新しいゲーム性をさらにわかりやすく発展させ、ビジュアル、サウンドも大幅に強化しました。 サウンドはディグダグ、ゼビウス等伝説的ゲームのサウンドを担当した慶野由利子氏、今回は現代バージョンとレトロバージョン(C30音源)の2種類を収録しました!

■ 概要

 ドットの動きで表現されるデンシ生命体をコントロールして各面で与えられたミッションとなる写真を撮るゲームです。

 どのゲームにも似てない新ジャンルのゲーム「デンシライフ」の大幅発展版!画面が大幅に大きくなり、新たなフィーチャー、ゲームモードが追加、あらゆる面で劇的に進化しました!

■ 前作からの進化

  • 前作のコントロール手段に加え、"活性化"と"アボイディング"が加わりました。

  • 新しいゲームモードキャラバンが追加されました。

  • 前作にあったゲームモードに新たなミッションが加わりました。

  • 苦手な面はスキップボタンで飛ばすことができるようになりました。

    ※ ただしその面はスコアは得られないのでスコアアタックには不利

  • ゲーム展開に併せて音楽が変化する前作とも全く異なる新しいサウンドシステム。

    サウンドはモダンバージョンとレトロバージョン(C30音源)の2種類を収録しました!

■ サウンド

 ゲームの状況を反映して音楽が変化する新しいサウンドシステムをディグダグ、ゼビウス等歴史的名作のサウンドを手掛けた慶野由利子氏と開発し、プレイヤーの皆様に未知のサウンド体験をしていただきます。

 もちろんサウンドは慶野由利子氏、今回は現代バージョンとレトロバージョン(C30音源)の2種類を収録しました!

■ nanoKontrol2

 Korgのベストセラーデバイスnano Kontrol2に対応しています。ゲーム展開に応じたピンボールを彷彿とさせるLED演出もあり、未知のゲーム体験を味わえます。(無くてもゲーム難易度が上昇することはありません)