選択中のタグ
ストラテジー
ワンターンで勝負を決めろ! 理想のデッキを心ゆくまで追い求められるPvE型カードゲーム『One Turn Kill』体験版プレイレポート

『One Turn Kill』は、「ワンターンキルを目指して遊ぶ」デッキ構築PvE型カードゲームだ。オンラインPvP型やローグライク系の多いデジタルカードゲームのなかでは珍しいジャンルとなり、だからこそ目新しくも「こういうのが欲しかった!」という直線的な魅力を持つ本作。

恐怖のお化け屋敷を運営! お客さんを脱出させないタワーディフェンス『HauntedManager』ブースレポート【東京ゲームダンジョン8】

東京ゲームダンジョン8『HauntedManager』ブースレポート。本作は、お化け屋敷の支配人となってホンモノのお化けスタッフと共に、お客さんが出口までたどり着けないように運営するタワーディフェンスを主軸としたリアルタイムストラテジーゲームだ。

盤面と時間を操り、地球を救え! "圧倒的に好評"のデッキ構築型ストラテジー『StarVaders』が5月15日まで10%オフのセール開催中

「時間を巻き戻せたら――」という願いを叶えてくれる、ローグライク要素を備えたデッキ構築型ストラテジー『StarVaders』が2025年5月1日にリリースされた。執筆時点で770件以上のレビューによる"圧倒的に好評(98%好評)"を獲得。

LayerQ

2025/05/10

READ MORE

日本語対応でついに正式リリース! 宇宙で1vs1の決闘を繰り広げる戦略型ローグライトゲーム『ローンスター』先行プレイレポ

バウンティハンターとして宇宙を駆ける、戦略的な宇宙船デッキ構築型ローグライト『ローンスター』が、日本語をサポートして2025年4月3日に正式リリース! PC(Steam, Epic Games Store)とNintendo Switchに対応。

チーズになった月が舞台! クローンウサギがわらわらと突き進むタワーオフェンスゲーム『Cheese Moon』がリリース

『Cheese Moon』は、チーズになった月を舞台に、編成したウサギたちの部隊を突撃させるタワーオフェンスゲーム。オートモードで戦うこともできて遊びやすく、ストーリーを中心に楽しみたい方にもオススメだ。

選択中のタグ
ストラテジー
新着
Loading...
Loading...
発売日Coming soon
ジャンル
ストラテジー
インディー

カテゴリ
シングルプレイヤー
フルコントローラサポート
ファミリーシェアリング
ストアページリンク

HauntedManager

「生半可な恐怖なら廃業させる―――」幽霊屋敷”当主”の父は、私にそう言い放った。開業一日目のことである。

『HauntedManager』はお化けスタッフと共に絶対にゴールできない幽霊屋敷を立ち上げる物語。
入場規制や予算に気を配りながら、原始的な見下ろし型タワーディフエンスを味わうことができます。

説明

  • あなたはお化け屋敷の支配人です
  • お客様がゴールする前に恐怖でおののかせ途中退場させましょう
  • おちゃめなお化けスタッフ達を使役しましょう
  • 泣いてしまったお客様は出口まで誘導を、ほかのお客様が興ざめしてしまいます
  • たまに屋敷本殿からエリートお化けがイビリに来ます、返り討ちにしつつ、仲間にしてもいいでしょう

その他

  • 2~3時間の短いゲームです
  • イージーモードも用意
  • ちょっとした手書きアニメーション

登場するお化けスタッフ

  • ドッペルゲンガー:誰のドッペルゲンガーなのか自分でもよく分かっていない。実質的にただの人間。
  • ブラクラ:かつて一世を風靡したブラクラの実体。有名すぎて今では誰からも怖がられない。
  • 八尺:本当は七尺しかないが、フィジカルで補う肉体派。バスケも得意。
他にもたくさん!