選択中のタグ
ストラテジー
ワンターンで勝負を決めろ! 理想のデッキを心ゆくまで追い求められるPvE型カードゲーム『One Turn Kill』体験版プレイレポート

『One Turn Kill』は、「ワンターンキルを目指して遊ぶ」デッキ構築PvE型カードゲームだ。オンラインPvP型やローグライク系の多いデジタルカードゲームのなかでは珍しいジャンルとなり、だからこそ目新しくも「こういうのが欲しかった!」という直線的な魅力を持つ本作。

恐怖のお化け屋敷を運営! お客さんを脱出させないタワーディフェンス『HauntedManager』ブースレポート【東京ゲームダンジョン8】

東京ゲームダンジョン8『HauntedManager』ブースレポート。本作は、お化け屋敷の支配人となってホンモノのお化けスタッフと共に、お客さんが出口までたどり着けないように運営するタワーディフェンスを主軸としたリアルタイムストラテジーゲームだ。

盤面と時間を操り、地球を救え! "圧倒的に好評"のデッキ構築型ストラテジー『StarVaders』が5月15日まで10%オフのセール開催中

「時間を巻き戻せたら――」という願いを叶えてくれる、ローグライク要素を備えたデッキ構築型ストラテジー『StarVaders』が2025年5月1日にリリースされた。執筆時点で770件以上のレビューによる"圧倒的に好評(98%好評)"を獲得。

LayerQ

2025/05/10

READ MORE

日本語対応でついに正式リリース! 宇宙で1vs1の決闘を繰り広げる戦略型ローグライトゲーム『ローンスター』先行プレイレポ

バウンティハンターとして宇宙を駆ける、戦略的な宇宙船デッキ構築型ローグライト『ローンスター』が、日本語をサポートして2025年4月3日に正式リリース! PC(Steam, Epic Games Store)とNintendo Switchに対応。

チーズになった月が舞台! クローンウサギがわらわらと突き進むタワーオフェンスゲーム『Cheese Moon』がリリース

『Cheese Moon』は、チーズになった月を舞台に、編成したウサギたちの部隊を突撃させるタワーオフェンスゲーム。オートモードで戦うこともできて遊びやすく、ストーリーを中心に楽しみたい方にもオススメだ。

選択中のタグ
ストラテジー
新着
Loading...
Loading...
発売日2025年3月28日
ジャンル
アドベンチャー
インディー

カテゴリ
シングルプレイヤー
Steamクラウド
ファミリーシェアリング
ストアページリンク

Cheese Moon

『チーズムーン』は、チーズになった月を可愛いウサギが探検するストーリーアドベンチャーゲーム。 凶暴なチーズやRTMKと書かれた謎のマシンと戦いながら月の裏に隠された巨大な陰謀を掘り出そう。 UFOに乗りクローンウサギを召喚して戦い、5つのワールドで計100ステージに挑め。

チーズに変わってしまった月にはどんなドロドロの秘密が?

チーズムーン世界の月は、最初は普通の月でした。

しかし、ある理由で月がすべてチーズに変わってしまいました。

そんな月の裏側に住んでいる主人公、ウサギのピオ。

鉱山に閉じ込められ、チーズ掘りの労働を強いられ、わけも分からず荒れ地に捨てられました。

ところが、ここは何かがおかしい……

ウサギたちは空飛ぶ円盤に乗って月を冒険し、

凶暴なチーズや「RTMK」の文字が書かれた謎の機械と戦いながら、月とチーズをめぐる巨大な陰謀を発掘することになります。

クローンを召喚して、謎の敵に立ち向かいましょう!

『チーズムーン』は、可愛いウサギたちが奇妙な世界を探検するストーリーアドベンチャーゲームです。

ウサギのクローンを召喚してステージをクリアしていき、月の裏側に隠された暗い秘密を掘り出してください。

ステージごとに、召喚できるクローンの数には制限がありますのでご注意を!

20のステージで構成されたワールドが5つあり、 計100のステージが待っています。

どんどん増える仲間たち!

ストーリーを進めていくと、ちっちゃなウサギがたくさん増えていきます。

仲間にできるウサギは計11匹!

ウサギたちと会話し、それぞれがこの世界をどう受け止め、向き合っているのかを探ってみましょう。

主人公のピオは、仲間たちと力を合わせて秘密の真相にだんだん近づいていきます。

それぞれ性格と能力の異なるウサギたちをうまく組み合わせて、難関を乗り越えましょう。

-

チーズの正体は? ウサギたちは何者?

謎の機械は何のために稼働しているのでしょうか?

答えは、あなたが解き明かすチーズムーンの世界の中にあります…

ゲームプレイ動画の配信ガイドライン 動画やライブ配信を公開する際は、概要欄に下記の権利表記とストアページのリンクを掲載していただければ、個人・法人を問わず許諾いたします。

権利表記:©2025 Studio Sott All rights reserved.