ついに『Splintered』に日本語実装予定がアナウンス! ランダムに繰り返される世界を冒険するクラシックな8bitスタイルのRPG

日本から熱い期待が寄せられる、クラシックなRPGにランダム要素を加えた『Splintered』についに日本語サポート実装が決定!

韓国のBIC Festivalがイベントパートナーとして推理アドベンチャー『There is NO PLAN B』など7タイトルを出展【BitSummit the 13th Summer of Yokai】

2025年7月18日~20日に京都・京都市勧業館(みやこめっせ)にて開催される「BitSummit the 13th Summer of Yokai」の「BIC Festival」ブースでは、7社のタイトルが出展される予定だ。

HYPER REALが新パブリッシングタイトル『DIGITAL EXORCIST』を発表 。プロローグ版が日本語に対応し、本編は「BitSummit」に試遊出展

ゲームレーベルHYPER REALが、新たなパブリッシングタイトルとして『DIGITAL EXORCIST(デジタルエクソシスト)』を発表。本作はサイバー悪魔が人類を脅かす世界を舞台に、悪魔祓いで超常犯罪に立ち向かうアドベンチャーゲームだ。「BitSummit the 13th」に試遊出展される。

この手で“万里の長城”を築き上げる――リラックスしてコツコツ取り組める本格建築&村づくりのアドベンチャーシミュレーション『Chinese Frontiers』プレイレポ

世界遺産に登録されている「万里の長城」を知らない人はいないだろう。今回紹介する『Chinese Frontiers』は、それをプレイヤー自身の手で築き上げていく建築特化のシミュレーションゲームだ。

心を耕すスローライフで始まるもうひとつの人生。探索や恋愛も楽しめる農場運営シミュレーションゲーム『Starsand Island』テストプレイレポート

『Starsand Island』は、心安らぐ星砂島を舞台に愛らしい動物たちと触れ合いながらのんびりと農園を経営していくスローライフシミュレーションゲームだ。かわいらしい動物たちと触れ合い、野菜や果物を育て、釣りをして、神秘の森を探索…などゆったり流れる時間を満喫できる。

新着
Loading...
Loading...
発売日
ジャンル
アドベンチャー
インディー

カテゴリ
シングルプレイヤー
フルコントローラサポート
ファミリーシェアリング
ストアページリンク

代筆屋ワールドワード

代筆屋の店員になって人のラブレターや謝罪文を代わりに書いてあげよう! 肝心の文章がルーレットで決まってしまう、ハチャメチャ代筆アドベンチャー。

ラブレターや謝罪文を代筆しよう!~ただし内容はルーレットで決まる~

『ラブレターから果たし状、謝罪文に契約書まで、あらゆる言葉であなたの想いを伝えます!』

代筆屋「ワールドワード」の店員になって、手紙の代筆に挑戦しよう!

おそろしいほど気分屋のあなたは、手紙のシメをなんと『ルーレット』で決めてしまいます。

終わりヤバけりゃすべてトンチキ、恋の手紙で恨みを連ね、謝罪文では大炎上。

しかし気にせず書き殴り、ハチャメチャな手紙をぶつけましょう。

なぜかクビにはならないし、給料はどんどん上がっていくのですから。

フリーで配布中の「代筆屋ワールドワード」を1話目とし、新たに第2話~5話を追加。

ゲーム内容は大幅にパワーアップ!

第2話から追加される「散策パート」では、
街に出て依頼人の要望に合った言葉を探すことになります。

11人の個性的なキャラクターたちの会話に耳を傾け、ルーレットに適した言葉を探しましょう!

大抵余計な言葉を覚えて台無しになります。

・かわいいピクセルアートで描かれた、気軽に遊べるアドベンチャー

・プレイ時間15分~30分程度のお話を5つ収録

・街中を探索して人々と話し、覚えた言葉で手紙を書こう!

・代筆中にプレイヤーができるのは、シメの部分をルーレットで決めることだけ

・ラブコメ風味あり