古代の神々と対峙せよ。クトゥルフ神話をテーマに取り入れたメトロイドヴァニア『Voidwrought』ブースレポート【BitSummit Drift】

朝比奈 / Asahina

2024/07/19

2024/09/14

本稿は、BitSummit Driftに参加するパブリッシャー Kwaleeの注目タイトルをお伝えするタイアップ記事です。

2024年7月19日~21日(一般公開日は20~21日)にかけて、京都みやこめっせにて開催される日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit Drift(ビットサミット ドリフト)」の出展作品より、魅力的な注目タイトルをご紹介しよう。

BitSummit | 毎年京都で開催している日本最大級のインディーゲームの祭典 です / Japan’s Industry-Leading Independent Game Development Festival in Kyoto
毎年京都で開催している日本最大級のインディーゲームの祭典 です / Japan’s Industry-Leading Independent Game Development Festival in Kyoto

古代神殿に潜む旧き神々と対峙せよ

Voidwrought(ボイドロート)』は、宇宙的恐怖(コズミック・ホラー)の概念をテーマに取り入れた、メトロイドヴァニア要素のある2Dアクションゲームだ。スウェーデンのゲーム開発スタジオ"Powersnake"が手掛ける。BitSummit Driftでは、パブリッシャー Kwaleeのブース(3階IP-27)にて出展されている。

小説家のハワード・フィリップス・ラヴクラフトによって創造された「クトゥルフ神話」の世界観にインスパイアされたもので、古代神殿を舞台に目覚めようとしている旧き神々を打ち倒すことが目的となっている。

Steam:Voidwrought
「Voidwrought」は、手描きで描かれた恐怖の宇宙を舞台にした2Dアクションプラットフォームゲームです。目覚め始めた最古の文明の遺跡を探索し、そこに住む神々を討伐しよう。パワーアップしながら、古代のアーティファクトを発見し、残骸の中に神殿を拡大させよう。

本作のゲームシステムは、さまざまなロケーションからなる広大なマップを自由に探索し、要所での強敵との戦いやイベントを通じてストーリーが展開していく、いわゆるメトロイドヴァニアと呼ばれるもの。新たなスキルやキーアイテムを発見することで探索範囲が徐々に広がっていく。

先述のとおりストーリーはクトゥルフ神話からだが、実際にゲームをスタートすると、そのアートワークやアクションは『Hollow Knight』から大きく影響を受けていることが見て取れる。

また、製品版においてもスタート位置が同様になるとは限らないが、最初に目にする光景とBGMはどこかエジプトを思わせる異国情緒あふれるもの。ピンとくる方もいらっしゃると思うが、これはクトゥルフ神話におけるナイアーラトテップをイメージしているようだ。

特殊な能力がなければ先に進めないところを除き、プレイヤーが自由に探索できるのはメトロイドヴァニアの醍醐味。一筋縄ではいかないモブがあふれるエリアを切り抜け、その先に待ち受けるボス級の強敵とは歯応えのある戦いが待っている。

さらに、「アーティファクト」と呼ばれるアイテムを装備すれば、それぞれに備わったユニークな能力が発揮される。特殊な攻撃方法を備えたものや、自身の能力を引き上げるものなど、冒険を通じて30種類以上のアーティファクトが発見できるとのことだ。

▲アーティファクトは商人との取引か、探索中に発見することで入手できる

積極的にフィードバックしてみよう

一通りデモ版をプレイしてみると、ジャンルファンの方々にとってはグッとくる魅力的なテーマと、既に完成度の高いゲームシステムが製品版への期待を十分に高めてくれた。また、デモ版ながらクオリティの高い日本語も実装されている。

一方で、ダッシュ中にも当たり判定があるため敵をすり抜けられずにダメージを受けてしまったり、足場のフチに掴まっている最中は攻撃ができなかったりと、少し気にかかる部分もあった。これらはアーティファクトによって解消されるかもしれないが、仕様である可能性もあるだろう。

まだまだ開発段階にあり、こうした遊びやすさに直結する部分はプレイヤーの意見が反映されやすい傾向があるので、デモ版をプレイされた方は今のうちに積極的なフィードバックを行ってみてはいかがだろうか。

『Voidwrought』は、2024年内リリースを目標に鋭意開発中だ。


基本情報 Voidwrought
開発 Powersnake
販売 Kwalee
配信日 2024年 / 日本語有り
定価 未定(Steam

この記事で紹介されているゲーム

Voidwrought

アクション

インディー

アドベンチャー

日本語対応

Hollow Knight

インディー

アドベンチャー

アクション

日本語対応
¥1,700
Loading...
発売日2024
ジャンル
アドベンチャー
アクション
インディー

カテゴリ
シングルプレイヤー
Steam実績
フルコントローラサポート
Steamクラウド
ストアページリンク

Voidwrought

「Voidwrought」は、手描きで描かれた恐怖の宇宙を舞台にした2Dアクションプラットフォームゲームです。目覚め始めた最古の文明の遺跡を探索し、そこに住む神々を討伐しよう。パワーアップしながら、古代のアーティファクトを発見し、残骸の中に神殿を拡大させよう。

Join our Discord


ゲームについて

「赤い星」は新時代の到来を告げる。繭から姿を現した「シミュレイクラム」は、神々の血である「イーコール」をため込む怪物たちからそれを集めるよう駆り立てられる。

「Voidwrought」は、ハイペースなアクションプラットフォームゲームで、タイトな横移動、多彩なアビリティ、手ごわいボス戦を楽しめます。強力なアーティファクトを見つけて装備し、プレイスタイルをカスタマイズしよう。灰色の街の瓦礫を掘り進め、忠実な信者を数多く抱える神殿を建設しよう。

地下奥深くへ

荒涼とした星に降り立ち、多次元的な深淵を探索しよう。宮廷の堕落した宴を目撃し、旧き水路に身を任せ、荒廃した遠征地が迎えた過酷な運命をその目で確かめよう。

「Voidwrought」には、シャープな操作性を誇り、どこまでも進みたくなる探索、そして深淵の物語が待ち受けています。現代のメトロイドヴァニアのジャンルに名を連ねる大型作品です。

古代のアーティファクトの力を解き放て

世界は、学識ある者、勇者、そして狂人たちが探し求める宝物で満ちている。神殿の聖堂を探し回り、倒した神々の屍を引き裂き、宇宙の隅々で狩りをして、ユニークな力を与えてくれるアーティファクトを見つけ出そう。

スペクトル武器からパッシブバフまで、30種類以上のアーティファクトを発見し、好みのプレイスタイルに合わせて装備しよう。

神殿を建設しよう

元の信仰に固執する者もいる。小さな教団から影響力を拡大し、遺跡をさらに発掘していこう。神殿と信者を拡大するにつれ、新たな秘密、報酬、恐怖が明らかになる。

ゲームの特長

  • スムーズで動かしやすいタイトな操作感を体験しよう。
  • 荒涼とした星の大地からバイオメカニカルな荒廃した遠征地まで、手描きで描かれた雰囲気あふれる環境を探検しよう。
  • 70種類以上の敵と10種類の手強いボスに立ち向かおう。
  • 30種類以上のアクティブまたはパッシブのアーティファクトでプレイスタイルをカスタマイズしよう。
  • 神殿を拡大して、新しい宝物、能力、秘密を発見しよう。
  • 「Anima Song of the Abyss」と「Vigil: The Longest Night」の作曲家Jouni Valjakka氏による不吉な雰囲気の豪華楽曲をお楽しみください。