一人前の魔女を目指して、空から荷物を届けよう『Mika and The Witch's Mountain(ミカと魔女の山)』プレイレポート

朝比奈 / Asahina

2024/08/26

2024/09/14

Mika and The Witch's Mountain(ミカと魔女の山)』は、見習い魔女ミカが空飛ぶ配達員の仕事を通じて成長していく姿を描いた、ミニオープンワールドの3Dアドベンチャーゲームだ。スペインのゲーム開発スタジオ"Chibig Studio"が手掛ける。

2023年にKickstarterで実施されたクラウドファンディングにて、筆者を含む24,159人の支援者と€1,300,368(現在の為替レートで約2億円)という圧倒的な支持を集めて開発された本作。本稿では、待望のローンチを迎えた本作の内容と魅力についてご紹介しよう。

Steam:Mika and The Witch’s Mountain
風を使ってほうきで空に舞い上がり、お友だちに荷物を届けます。成人式の冒険では、成人式のアドベンチャーでやる気一杯の魔女の色鮮やかなサンドボックスの世界を探検しましょう!

詳細は後述するが、本稿を執筆している2024年8月21日のローンチ時点で日本語が実装されていないため、本稿の内容はグローバル版(英語)の内容となる。

優しい世界で紡ぐ、見習い魔女の成長物語

一人前の魔女になるための試練として、魔女の師であるオラガリ先生から自力でここまで戻って来るよう命じられ、ゴーン山の頂上からふもとの町まで落とされてしまった見習い魔女ミカ。落ちた衝撃で荷物を失くし、愛用のほうきも折れてしまう。

しかし、彼女はくじけない。新しいほうきを手に入れるお金を稼ぐため、修理した間に合わせのほうきにまたがって空飛ぶ配達員の仕事を始めるのだ。行く先々で個性的な住人たちとの出会いを重ねながら成長していくミカの物語を見届けよう。

本作のゲームシステムは、海に囲まれた島を舞台に、配達を請け負って荷物を届けていくというものだ。主軸となるのは魔法のほうきに乗って空を飛ぶことだが、そのために魔力が必要だとかそういうものはなく、いつでも自由にふわりと浮かんで飛び立てる。

ただし、一度折れて修理したほうきではあまり高く飛ぶことはできずに高度もすぐに下がってきてしまう。その際にうっかり海に浸かると配達する荷物が濡れて、配達員としての評価が下がってしまう、といった注意すべきポイントはあるが、操作に慣れれば自在に空を飛べるようになる感覚は気持ちがいい。

▲ほうきの操作感はクセがあるが、慣れると思いどおりに飛び回れる

個性的な住民たちとの出会いを楽しもう

そんな空を飛ぶことも楽しさの1つだが、町や配達先で待つ個性的な住人たちとの出会いも魅力。ミカを温かく包んでくれるようなキャラクターもいれば、一癖も二癖もありそうなキャラクターも登場する。

先述のとおり、今回筆者はグローバル版をプレイしているが、国内ゲームイベントでは日本語が実装された状態での体験版を試遊する機会があり、主人公ミカの楽観的で愛らしい雰囲気や、一風変わった登場人物たちのキャラクター像を上手く表現したクオリティの高い翻訳でのやり取りを楽しめた。

作中のアニメーションシーンや、公開されているトレーラーからも垣間見えると思うが、スタジオジブリ作品からインスピレーションを得て制作されており、特に『魔女の宅急便』に思い入れがあるというのも確かに頷ける。

また、ゲームメカニクスとしては『A Short Hike』から影響を受けつつ、アートワークは『ゼルダの伝説 風のタクト』のビジュアルを想像させるようなものを目指したのだそうだ。Kickstarterのプロジェクトページからは、他にも本作のさまざまなコンセプトを見ることができるので、興味を持たれた方はご覧になってみてはいかがだろうか。

日本語のサポート状況について

本作は日本語サポート予定だが、Steamにてローンチを迎えた2024年8月21日時点では未実装となっている。

2024年7月30日にSteamストアページより日本語サポート表記が削除された経緯があり、弊誌が独自に開発チームのディレクターを務めるAbraham Cozar氏に確認したところ「Japanese will be included at launch, no worries.(ローンチ時に日本語は含まれているのでご心配なく)」との返答をもらっていたのだが、どうやらスケジュールに変更があったようだ。

本作は早期アクセスでのリリースとなるが、ローンチ時点で既に物語の結末までが収録された状態となっている。ただし、今後数ヶ月をかけて段階的なコンテンツ追加を予定しており、この期間中に日本語がサポートされるとのことだ。

公開されているロードマップでは、第1弾として2024年10月に「レース形式のチュロス配達」と「子猫を助ける」ミニゲーム、その報酬として衣装を追加。12月には第2弾として「釣り」のミニゲームと、秘密が眠る「ダンジョン」を追加予定。そして、具体的な時期は不明ながら、日本語と韓国語の追加が予定されている。

▲会話以外にもテキストが豊富なのでぜひ日本語の実装に期待したい

なお、年内にはPikii合同会社より日本国内・アジア向けにコンソール版(Nintendo Switch、PlayStation 5)のリリースが予定されている。こちらも日本語をサポートした状態でのリリースとなるので、コンソール版を待つのも良いだろう。

本作を楽しみにされていた方にとっては残念なニュースではあるが、日本語の追加時期を期待して待つこととしよう。


基本情報 Mika and The Witch's Mountain(ミカと魔女の山)
開発 Chibig, Nukefist
販売 Chibig
配信日 2024年8月21日 / 日本語サポート予定
定価 2,300円(Steam

この記事で紹介されているゲーム

A Short Hike

アドベンチャー

インディー

日本語対応
45%¥451

Mika and The Witch's Mountain

アドベンチャー

スポーツ

シミュレーション

RPG

インディー

アクション

カジュアル

早期アクセス

日本語対応
30%¥1,610
Loading...
発売日2019年7月30日
ジャンル
アドベンチャー
インディー

カテゴリ
シングルプレイヤー
Steam実績
フルコントローラサポート
Steamクラウド
ファミリーシェアリング
Steamランキング
ストアページリンク

A Short Hike

穏やかな山腹の風景が広がる、ホークピーク州立公園。ハイキングをしたり、山に登ったり、風に乗って空を飛んだりしながら、山頂を目指そう。

ずっと忘れられないひと夏の冒険
穏やかで温かい出会いにあふれるアドベンチャーゲーム


『A Short Hike』は、心温まる出会いと忘れられない冒険を体験するアドベンチャーゲームだ。

都会に住む鳥の少女「クレア」が、親戚のおばさんに連れてこられて「ホークピーク州立公園」を訪れたある夏のこと。

自然に囲まれた島の中で、クレアは携帯の電波が入る場所を求めて「ホークピーク」の山頂を目指すことに…。

そのハイキングの途中でちょっとだけ変わった動物たちと出会いながら、クレアが山頂で目にする素敵な何かを一緒に体験しよう!

<ゲームの特徴>
◆不思議な動物たちとの出会い
 ハイキングの途中で見かけた動物たちとお話ししてみよう!
 釣りを教えてもらったり、新しいスポーツに挑戦したり…
 今まで経験できなかったことがきっと素敵な思い出になっていく。
 それと、困っている動物を助けてあげれば何かお礼がもらえるかも?

◆風を感じながら島を自由に探索しよう
 クレアは羽を大きく広げてグライド(滑空)することができる!
 さらに、体を軽くしてくれる「黄金の羽」を見つければ、
 もっといろいろな場所へと飛び回ることができるように。
 島に隠されたちょっとした秘密も探してみよう。

関連記事