2025年5月4日、日本のゲーム開発スタジオ"Messed Software(メシードソフトウェア)"は、デビュー作となるタイパ(タイムパフォーマンス)重視の2Dアクションゲーム『十秒奪取!』の早期アクセス版、および、製品版の価格・発売時期を発表した。
発表内容によれば、PC(Steam)にて早期アクセス版が2025年6月上旬に690円でリリースされ、製品版は2025年夏に990円に価格改定して正式リリース予定。なお、詳細な日程は決定次第またあらためてアナウンスが行われる。



メシードソフトウェアは、ゲームシナリオライター・グラフィックデザイナー・ライトノベル作家(MF文庫J 刊『ぼくたちのリメイク』など)・VTuberなどの多方面で活躍されている、木緒なち氏がちょうど1年前の2024年5月4日に設立したスタジオ。
昨年の「東京ゲームショウ2024」のブース出展で試遊体験版を初展示し、当初は2024年冬頃のローンチを目標に開発が進められていたが、今回ついにその時期が見えてきた形だ。
タイパ重視の『十秒奪取!』とは?
『十秒奪取!』は、わずか10秒間の制限時間内にスタートからゴールまでを駆け抜ける、ステージ攻略型のタイパ重視の2Dアクションゲームだ。プレイヤーは主人公の女騎士エリシルとなって、王宮の生活から逃げ出した王女テレナを連れ戻すため、さまざまな仕掛けが張り巡らされた古城へと挑むこととなる。
移動とジャンプという基本アクションに加え、空中ダッシュなどのスキルを駆使して、攻略ルートを突き詰めつつ、プレイヤー自身も上達することでちゃんと10秒以内にクリアできるという実感を得られるところに、繰り返し挑み続けるモチベーションと魅力を感じられるようなゲームとなっている。

基本となるのは、全100ステージからなる「通常モード」で、先述のストーリー展開も楽しみながら攻略にチャレンジしていく。また、競技としてのRTA(リアルタイムアタック)を楽しめるように、連続する各ステージのクリアタイムを並べて表示させるような機能も実装。
さらには、プレイヤー自身でステージを自由に制作することができる「エディットモード」も用意されていて、作りこんだステージはサーバ上にアップすることで他のプレイヤーにも共有することが可能だ。
さまざまな楽しみ方で「10秒間」を刻んでいこう。

▲弊誌では、TGS2024のブースレポートを公開中!
内実まで詳細に語られる報告発表会
今回の発表は、木緒なち氏個人のYouTubeチャンネル(※)にて「メシードの代表が自らゲームの宣伝をする配信『メシ代』Vol.001」と題されてライブ配信されたもの。
放送時点で報告できる内容はすべて出すというコンセプトのもとで行われており、インディータイトルの開発プロセスや、その内実まで垣間見れるという点においても興味深いものだったことも弊誌で紹介させていただいた理由の1つとなっている。
※余談だが、こうした発表配信はスタジオの公式YouTubeチャンネルを使って行われることが一般的だが、チャンネル登録者数の比率とプロモーションへの影響を鑑みてという現実的な理由からこうなったとのこと。
早期アクセスでのローンチを翌月に控えた今、気になる開発進捗率は70%でゲームシステムのコアな部分はほぼ完成しているとのこと。昨年のTGS2024の時点で30%程度の進捗率だったそうで、そこから約半年での進捗状況としては順調と見られる。
それでは残りの30%はどんなものかというと、主にQA(Quality Assurance=品質保証)とバランス調整。そして、アクションというジャンルを前提とした上でのストーリーモードへのシナリオの組み込み調整、ストーリーやチュートリアルなど日本語からの多言語へのローカライズ作業と実装が残っているとのことだ。
技術的な内容を含むものの、開発者向けではなく一般リスナー向けに解説されていて、わかりやすく言語化されているので興味深く聞くことができるのではないだろうか。

また、現時点までの制作費に10,250,000円(端数切り捨て)かかっていることも明かされた。ゲームエンジンはGodotが採用されているが、既存のアセットを使わないフルスクラッチとなっており、開発資金はすべて木緒なち氏の持ち出し。
製品版が990円という価格設定に対して、現時点までの制作費との損益分岐点には約1万7,000本販売する必要がある。これは、Steamで販売した際にValveに支払う手数料30%+諸経費10%を踏まえて計算されたものだが、今後の開発期間と早期アクセス版の価格は考慮されていないので、実際にはそれ以上の本数が必要となるだろう。

この売り上げ本数は小規模のインディーとしては相当のもので、木緒なち氏自身も厳しいことは理解しているとしながらも、たくさんのユーザーに楽しんでもらえるよう、子どものお小遣い程度でも手に取れる価格設定を目指したという思いも語られていた。
ここまで明け透けに語られるのは珍しく、そういった点でも一見の価値がある。番組の終盤ではQ&Aの時間が設けられていて、ライブ配信を視聴しているリスナーからはゲームの細かな仕様、DLC追加の可能性、フルボイス化の展望などのさまざまな質問が飛んでいたので全編は配信アーカイブにてご覧いただきたい。
▲こちらはTGS2024当時の1stトレーラーで、発売時期の表記が古い点にはご留意いただきたい
基本情報 | 十秒奪取! |
---|---|
開発 | メシードソフトウェア |
販売 | メシードソフトウェア |
言語 | 日本語有り |
配信日 | 2025年6月上旬予定 / アーリーアクセス版 |
2025年夏予定 / 製品版 | |
定価 | 690円(Steam)※アーリーアクセス版 |
990円(Steam)※製品版 |