ジャンプは使えない! フックショットを駆使して山の頂を目指せ『Mount Lomyst(ロミスト山のてっぺん)』ブースレポート【東京ゲームダンジョン8】

朝比奈 / Asahina

2025/05/23

2025年5月4日に、東京・浜松町にて開催された「東京ゲームダンジョン8」の出展作品より、筆者が注目する魅力的なタイトルをピックアップしてご紹介しよう。

なお、基本的には今後リリース予定の開発中のタイトルや、ローンチから間もないタイトル、早期アクセス中のタイトルを対象としている。

東京ゲームダンジョン 8 ► 2025年5月4日(日)、東京・浜松町で都内最大級のインディゲーム展示会を開催!
「東京ゲームダンジョン」は個人や小規模チームが制作するデジタル・ゲーム(インディゲーム)の展示会です。手頃な出展料と充実した設備で、気軽に作品を出展・試遊できるイベントを目指しています。主催者も個人でゲームを作っているインディ開発者です。みんなで国内のインディゲームを盛り上げましょう!

Mount Lomyst(ロミスト山のてっぺん)』は、ジャンプを使わずにフックショットと壁登りを駆使して山の頂上を目指す登山系2Dアクションゲームだ。日本の個人ゲーム開発者のHIKO氏が手掛ける。

本作では、7年前にロミスト山に登るといって消息を絶った祖母の行方を捜して、同じ山の頂を目指そうと挑む主人公の姿が描かれていく。今回ブース出展された試遊体験版では、そんな本作のコアとなるアクションについてプレイすることができた。

Steam:Mount Lomyst
Mount Lomystはジャンプを使わないで、フックショットと壁登りを駆使してロミスト山の頂上を目指す登山系2Dアクションゲームです。

ジャンプは禁止! フックショットを自在に操ろう

先述のとおり、舞台となるのはロミスト山。ゴツゴツとした岩肌のところどころに雪が降り積もっているようなロケーションで、その岩肌の細かな凹凸や質感が平面的な色の塗分けによってデフォルメされたビジュアルで表現されている。

主人公のメインアクションはフックショットで、上方向と左右に一定距離まで射出して、タッチした場所まで自分の体ごと引き寄せることができる。取りついた天井や壁面には、その状態のままで上下左右への移動が可能だ。

そんな取りついた状態からでもフックショットを飛ばすことができるので、離れた位置にある岩肌へと手を伸ばし、上へ上へと目指して登っていくのだが――何と「ジャンプができない」という制約が設けられている。

ジャンプして隣の岩棚へと飛び移るようなことはできず、同様にジャンプしながらフックショットを引っ掛けるような離れ業もできない。ダッシュジャンプやダブルジャンプなどもってのほかだ。アクションゲームで当たり前のようにできていたことを、いざ取り上げられるとこれほど身動きがし難くなるのかというのを実感させられるかのようだ。

そういうわけで地道にルートを考えていくのだが、岩棚の配置はよく考えられている。例えば、オーバーハングのようになっていてそのままフックショットを飛ばしてもどこにも打ち込めないところでは、壁面からいったん手を放して落下中に隣の岩棚へとフックショットを打ち込むようなテクニックで解決できる。

ただ、これが正解というわけでもなく、他に試遊していた方を覗き見ていると別の手段で突破していて、人それぞれの進み方の幅があるゲームという印象だ。

アクションというよりもパズルを解いているかのようで、どうすればルートを開拓して先に進めるのかを悩んでいるうちに、今回は試遊のタイムアップとなってしまったが、ある種の縛りプレイのような不自由さを楽しむという新鮮さがあり、じっくりと腰を据えてプレイしてみたいところだ。

また、多少のリカバリーは効くものの、うっかりミスすると一気に最下層まで落ちてしまうようなシーンもあり、どことなく『Jump King』のような感覚を味わう瞬間もあった。

諦めずにくじけない心も大切になりそうな『Mount Lomyst(ロミスト山のてっぺん)』は、PC(Steam)でのリリースに向けて鋭意開発中だ。


基本情報 Mount Lomyst(ロミスト山のてっぺん)
開発 HIKO GAME
販売 HIKO GAME
配信日 未定
言語 日本語有り
定価 未定(Steam

この記事で紹介されているゲーム

Jump King

アクション

アドベンチャー

インディー

日本語対応
66%¥543

Mount Lomyst

アクション

インディー

日本語対応
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
発売日2019年5月4日
ジャンル
アドベンチャー
アクション
インディー

カテゴリ
シングルプレイヤー
Steam実績
フルコントローラサポート
Steamクラウド
ファミリーシェアリング
テレビでRemote Play
タブレットでRemote Play
スマホでRemote Play
ストアページリンク

Jump King

Jump Kingで、超難関チャレンジのプラットフォームに挑戦しよう!超ホットベイビーの伝説を求め、慎重に上を目指せ。ジャンプ一回のミスで、とんでもない結果が待っている…



『戦略ジャンプアドベンチャー - Jump King:超ホットベイビーが頂点に!』は、超難関チャレンジで超ホットベイビーを求め、上に進むプラットフォームです。この孤独なアドベンチャーはジャンプの技術を磨き、トップを目指す能力が必要とされます。落ちるたびに、学べることがあるということを覚えておいてください…

Jump King 2つの爆発が合体 - 『New Babe+』と『Ghost of the Babe』!

Gameplay:

-超難関プラットフォームに備えよう!
上に進むのみ。敵は自分自身!ジャンプするたびに、緊張感が増す。一度の間違いで、すべてが台無しに。そして、再度這い上がる必要があります。

-ホールドしてチャージ。リリースしてジャンプ!
一見シンプルなアクション、マスターするまでには時間がかかります。

-ジャンプの前にマインドを集中しよう!
簡単すぎる道は、時にはベストな判断とは言えません。空中に一度上がると、戻る道はありません…

  • ジャンプが高ければ高いほど、落ち方もハードに
  • すべてのプレイ、落ちも自動セーブ
  • 難関、やみつきゲームプレイ
  • 友達にチャレンジして、ゲームをマスター
  • 何時間にも及ぶ、爪噛み級のサスペンス

空中:

謎の垂直の世界でキャラクターを愛して、憎む…


  • 素晴らしいグラフィックス。切れのあるアニメーション
  • 超細かいバックグラウンド
  • Thörnlund & Eklöf Soundによる驚異のサントラ
  • ハイクオリティのアンビエンス

準備完了、このジャンプがすべて!ベイビーをゲットできるか?トップにたどり着けるか?このゲームに勝つ実力は果たして!?

展開:


New Babe+:


「なんと素晴らしい、揺れ無しのアプローチ…」世の終わり、天魔の道は懐かしくも見え、新しくも見える…Jump Kingの称号は誰の手に…第2チャプターに挑戦!

Ghost of the Babe:


伝説の難関ゲームで第3チャプターGhost of the Babe の謎を調査しよう。孤独な土地の哲学者の森は、かつて見たことがない…かすかに残るゴーストの香り…ジャンプする以外に何がある?彼女のためではない、そうなのか?

(プレイする前にオリジナルゲームを終わらせることを推奨します。)