世界に浸れるような体験を持ったゲームが集う「ヨカゼナイト Yokaze Night -mini-2024.08.23」レーベル参加タイトルの最新情報が公開

朝比奈 / Asahina

2024/08/25

2024/09/14

2024年8月23日、インディーゲームレーベルの"ヨカゼ(Yokaze)"は、同レーベルがサポートするインディーゲームの最新情報を集めた映像番組「ヨカゼナイト Yokaze Night -mini- 2024.08.23」をYouTubeにて公開した。

2021年の初開催から今回で3回目。番組のパーソナリティはこれまでに引き続き、バーチャルシンガーのヰ世界情緒氏が務める。

ヨカゼナイト | ヨカゼ
ヨカゼナイトは、インディーゲームレーベル ヨカゼの映像番組です。 世界のどこにもない、どこかにある世界からのお知らせを、あなたにお届けいたします。

世界に浸れるようなインディーゲームが集う

番組タイトルのとおり、今回のヨカゼナイトは過去2回と比較してミニマムな構成。これまでにリリースされたタイトルの紹介や、開発中のタイトルの情報が届けられたが、新情報としては同レーベルに新たに加わった2タイトルについてのみと控えめな内容となっていた。

ミニ番組の体裁をとったのは、同日からスタートしたヨカゼ初の展覧会「ヨカゼの公園」を形作る一部という側面もあるのかもしれない。

本稿では、本イベント内で披露されたすべてのタイトルをまとめてご紹介しよう。なお、既存タイトルの個別の内容紹介については割愛させていただく。

これまでにリリースされたタイトル

ピギーワン SUPER SPARK

シャミィとユエズの2人のチカラを使いながら迷子の赤ちゃんと一緒に旅する、ハチャメチャでハートフルな大冒険を描いた2D横スクロールアドベンチャーゲーム『ピギーワン SUPER SPARK』が、新たにレーベルに加わった。

ある日、2人が出会った不思議なチカラを持った赤ちゃん。そんな赤ちゃんをなぜか狙って襲ってくる黒い怪物の追跡から逃れながら、旅の最中で出会う個性豊かなキャラクターたちと協力して、きっとどこかにいる親元へと無事に赤ちゃんを返すためのスリリングな冒険を繰り広げていく。

アニメーターのはなぶし氏と、『アンリアルライフ』を手掛けた個人ゲーム開発者のhako 生活氏がタッグを組んで届ける注目作『ピギーワン SUPER SPARK』は、2025年のリリース予定に向けて鋭意開発中だ。

日本語有り

Steam:ピギーワン SUPER SPARK
PIGGY ONE SUPER SPARKは、シャミィとユエズの2人のチカラを使いながら、迷子の赤ちゃんと一緒に旅するハチャメチャ&ハートフルなアクションゲーム!

ムーンレスムーン

夜になると、彼女は別の世界に迷い込む――。いくつもの世界を生きる少女を描いたテキストアドベンチャーゲーム『ムーンレスムーン』が、新たにレーベルに加わった。

夜になると、ときどき別の世界に迷い込んでしまう少女ヨミチ。月の砂漠、トンネルの中の喫茶店、空に浮かぶ島。現実とは思えない世界を夜な夜な訪れ、居心地の良い時間を過ごしながらも少女は独り言を呟く。自分は本来、昼の世界に生きるべきなのではないか――。これは、そんな彼女が自身の世界を見つめていく物語だ。

ナツノカナタ beyond』や『午前五時にピアノを弾く』を手掛けた
Kazuhide Oka氏が描く物語、世界観をもとに音楽とインディーゲームを制作するプロジェクト「ANMC(アノマチ)」の第一弾である本作は、Steamにて好評発売中だ。

日本語有り

Steam で 15% オフ:ムーンレスムーン
夜になると、彼女は別の世界に迷い込む──「ムーンレスムーン」は、いくつもの世界を生きる少女を描いたテキストアドベンチャーゲームです。

果てのマキナ

文明崩壊後の世界を舞台に記憶を失った少女と幼馴染が紡ぐ、メトロイドヴァニア要素のあるピクセルアートで描かれた2Dアクションゲーム。

目覚めると記憶を失っていた少女マキナは、幼馴染のカミキと共に忘れてしまった思い出を探しに旅に出る。その記憶の先にあるものとは何なのだろうか。投げた先にワープできる移動と攻撃を兼ねたブーメラン状の剣を手に「世界の果て」を旅しよう。

果てのマキナ』は、2025年のリリース予定に向けて鋭意開発中だ。

日本語有り

Steam:果てのマキナ
「じゃあいっちょ空を飛べたら最高じゃね?」 ブーメランワープアクションが織りなすピクセルアートで描かれた「世界の果て」を旅しましょう。
【TIGS2024】ワープ機能を備えたブーメランを手に、失われた記憶を求めて旅をする『果てのマキナ』ブースレポート
『果てのマキナ』は、文明崩壊後の世界を舞台に記憶を失った少女と幼馴染が紡ぐ、ピクセルアートで描かれた2Dアクションゲームだ。日本の個人ゲーム開発者のおづみかん氏が手掛ける。

▲弊誌ではTIGS2024のブースレポートも公開中!

From_.

水に囲まれた世界「水の国」で、郵便屋として人々に手紙を届けることで「想い」を繋げていくアドベンチャーゲーム。ある日主人公が目覚めると"とんでもないもの"が目の前に居た。その日を境に日常が変わっていくのだった。

過去にリリースされたiOS/Android版から拡張されたSteam版では、新たに「大地の国」と「風の国」へと世界が広がっていく。

From_.』は、2025年のリリース予定に向けて鋭意開発中だ。

日本語有り

Steam:From_.
ここは、水に囲まれた世界「水の国」。その国で働く郵便屋さんは、今日も人々に手紙を届けます。ある日を境に、自分についてくる「とんでもないもの」。そして、人々の間で流れる不穏なうわさ。手紙を届けることで繋がるそれぞれの「想い」によって、彼はある事実を知っていくのです。

地下楼

文明が崩壊し、多くの人々が地下避難施設「地下楼」に収容された世界を旅する横スクロールの2Dアクションゲーム。

記憶を失った少年ヨカゼは、同じく記憶喪失のアンドロイドの少女シグモと出会い、自分たちが何者なのかを知るために危険なロボットが徘徊する荒廃した世界へと旅に出る。それは、かつての人々が地上に遺した強い想いの残り香「シネン」をたどって進む旅。

地下楼』は、2025年のリリース予定に向けて鋭意開発中だ。

日本語有り

Steam:地下楼
霊術つかいの少年と、アンドロイドの少女。 記憶を失くした二人が目覚めたのは、危険なロボットたちが徘徊する荒廃した世界。 霊術を使えば、幽体離脱で壁をすり抜け、敵にとりつき自由に操ることができます。 かつての人々が地上に遺した強い想いの残り香、「シネン」をたどって進む旅。

狐ト蛙ノ旅 アダシノ島のコトロ鬼

狐の少女と蛙とが共に、不思議な島を探索する3Dアドベンチャーゲーム。

1人と1匹が辿り着いたのは鳥居や屋台の提灯、ネオンの輝く看板に彩られた島。島に住む不思議な住人たちと会話をしながら、島の秘密を巡って探索を繰り広げよう。その影から潜み出てくる鬼には決して捕まらないように…。

狐ト蛙ノ旅 アダシノ島のコトロ鬼』は、2025年のリリース予定に向けて鋭意開発中だ。

日本語有り

Steam:狐ト蛙ノ旅 アダシノ島のコトロ鬼
「流れ着いたアダシノ島。闇に包まれるこの島で、狐と蛙が灯す光は、一体どこへ向かうのか——」 狐の少女となって探索する、鳥居や屋台の提灯、ネオンの看板に彩られた島。 その影に潜む不穏な気配は、もう、すぐそばに。

イベント情報:「ヨカゼの公園」Indie Game Label “Yokaze” Exhibition

今回の番組内では触れられていないが、2024年8月23日~9月1日にかけて、渋谷PARCO B1Fのイベントスペース"GALLERY X BY PARCO"にて、同レーベル初の展覧会『「ヨカゼの公園Indie Game Label “Yokaze” Exhibition』が開催されているので、併せてご紹介しよう。

会場では、初公開となる『ピギーワン SUPER SPARK』を含む複数のタイトルを試遊可能な他、ゲームの世界に入り込んだような体験ができる展示物や映像、展覧会オリジナルグッズの販売が行われている。

入場はチケット制。展示/試遊可能なタイトルや、販売されているグッズ一覧を含め、詳細はPARCO ARTの公式サイトをご覧いただきたい。

「ヨカゼの公園」Indie Game Label “Yokaze” Exhibition | GALLERY X BY PARCO | PARCO ART
第24回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門新人賞を受賞した『アンリアルライフ』をはじめ、情緒ある世界観を表現したインディーゲームを発信しているレーベル、「ヨカゼ」の初の展覧会。 「ヨ

基本情報 ヨカゼ(Yokaze)
公式YouTubeチャンネル @yo_ka_ze
公式サイト yokazegames.com
公式X @yo_ka_ze

この記事で紹介されているゲーム

Recolit

アドベンチャー

インディー

カジュアル

日本語対応
¥1,650

MINDHACK

早期アクセス

アドベンチャー

インディー

日本語対応
¥1,500

ghostpia シーズンワン

アドベンチャー

日本語対応
¥2,300

OU

アドベンチャー

日本語対応
¥2,400

狐ト蛙ノ旅 アダシノ島のコトロ鬼

インディー

アドベンチャー

日本語対応

午前五時にピアノを弾く

アドベンチャー

インディー

カジュアル

日本語対応

ピギーワン SUPER SPARK

アクション

アドベンチャー

日本語対応

World for Two

アドベンチャー

日本語対応
¥1,420

地下楼

アドベンチャー

アクション

インディー

日本語対応

アンリアルライフ

インディー

アドベンチャー

日本語対応
¥2,050

ムーンレスムーン

アドベンチャー

インディー

日本語対応
¥1,200

ナツノカナタ beyond

アドベンチャー

日本語対応
10%¥1,350

From_.

インディー

アドベンチャー

日本語対応

果てのマキナ

アドベンチャー

アクション

インディー

日本語対応
Loading...
発売日2021年7月16日
ジャンル
アドベンチャー

カテゴリ
シングルプレイヤー
Steam実績
Steamクラウド
ファミリーシェアリング
部分的コントローラサポート
ストアページリンク

World for Two

生命を甦らせ、荒れ果てた土地を色鮮やかな環境に戻すために作られたアンドロイドと、心震える旅に出よう。人類の唯一の生き残りである博士とお供のアンドロイドは、絶滅寸前のこの惑星に生命を取り戻す冒険を始めます。

突然の大災害により、地球上の生命は絶滅の危機に瀕していた。唯一の生き残りである博士は、再び生命を創り出すため、地下の研究所で何年も研究を続けていた。生命の創造に必要なエネルギーは、彼が行くことのできない外の世界でしか手に入らない。そこで、博士は自分の助手としてアンドロイドを創った。それがあなただ。人類の文明活動が絶えたこの世界では、生き残った生命は植物だけ。残酷にして美しい世界。博士とアンドロイドは、そんな地球に動物を取り戻すための旅に出る。



美しいピクセルアートで描かれる世界を探索


生命を再び取り戻す使命を負ったアンドロイドの感動的な旅を体験し、荒廃した世界を色鮮やかな環境に変えよう。生き生きとした景色の中で昇る太陽。夜空を優しく覆う雲。水面に映る自分の姿など。息を呑むような映像美を楽しめます。



資源を採取して生命創造を加速


スターフレイムから自然エネルギーを集め、生物からDNAを採取しよう。生物の遺伝子パターンを理解したら、創造を続けよう。生命は新しい種をもたらし、絶滅した生態系に色を与えます。生命の創造には重たい責任もつきものです。すべての命には終わりがあるのですから…



すべてを創造しよう


試行錯誤を繰り返しながら、60種類のユニークな生き物を発見・創造しよう。小さなアメーバから、色鮮やかなクジラにマンタ。もしかすると他にも生き物がいるかも? 沼地、森林、砂丘、遺跡の4つのバイオームには、それぞれ独自の生き物と豪華なサウンドトラックが用意されています。



チャプター0


メインストーリーをクリアすると、新しいアートや音楽を楽しめる特別ストーリー「チャプター0」をアンロックできます。この特別ストーリーでは、自分が創り出される前の物語や、博士の過去、ゲームのストーリーに関係する出来事、そしてこの世界が崩壊に追いやられた原因を知ることができます。
さらにボーナスとして、ピアノ五重奏によるリマスター版のメインサウンドトラックがアンロック可能。サウンドトラックを美しい高みへと運ぶ楽曲の数々をお楽しみください。

関連記事