300種のクリーチャーと奥深い戦略バトル! 育成・冒険・コレクションを詰め込んだドット絵RPG『ディスクリーチャーズWORLD』ブースレポート【東京ゲームダンジョン9】

セン星人

2025/08/15

2025年8月3日に、東京・浜松町にて開催された東京ゲームダンジョン9の出展タイトルから、筆者が注目する魅力的なタイトルをピックアップして紹介しよう。
なお、基本的には今後リリース予定の開発中のタイトルや、ローンチから間もないタイトル、早期アクセス中のタイトルを対象としている。

2016年にリリースされたクリーチャー育成RPG『ディスクリーチャーズ』が、完全新作ともいえる規模のリメイク作『ディスクリーチャーズWORLD』として、2026年にSteamで登場する。

システム、グラフィック、サウンドの全てを1から見直し、開発者である兄弟2人が本当に作りたかったものを詰め込んだ作品となっている。本記事では今作の魅力について紹介しよう。

東京ゲームダンジョン 9 ► 2025年8月3日(日)、東京・浜松町で都内最大級のインディゲーム展示会を開催!
「東京ゲームダンジョン」は個人や小規模チームが制作するデジタル・ゲーム(インディゲーム)の展示会です。手頃な出展料と充実した設備で、気軽に作品を出展・試遊できるイベントを目指しています。主催者も個人でゲームを作っているインディ開発者です。みんなで国内のインディゲームを盛り上げましょう!

クリーチャーと共存する不思議な世界

ディスクリーチャーズWORLD』は、人と不思議なクリーチャーが共存する世界。ここでは、クリーチャーの情報を記録し、その能力を再現する「ディスク」と呼ばれる技術が社会の基盤となっている。このディスクを駆使してクリーチャーを獲得していくシステムとなっている。

そして、クリーチャーと共に数々の事件に挑む専門家こそが「ディスカー」だ。プレイヤーは1人のディスカーとしてこの世界に飛び込み、冒険を通じてクリーチャーたちとの絆を紡いでいく。

ゲームは、ディスカーにミッションを斡旋する施設「D-セントラル」で依頼を受けるオムニバス形式で展開。敵対するクリーチャーやディスカーが引き起こす奇妙な事件を解決するため、広大な世界を冒険していく。旅をしながら、主人公は自身の宿命と幻のクリーチャーの謎へと迫っていくことになる。

▲会場では、多くの人が試遊を楽しんでいた
Steam:ディスクリーチャーズWORLD
クリーチャーを生み出す「ディスク」を集めて、自分だけのパーティーを作ろう!個性豊かなクリーチャーたちと、不思議が詰まった世界を大冒険!戦略的なバトルや多彩なコレクション要素、そしてユニークなキャラクターたちとの出会いがあなたを待っています。ドットで描かれた懐かしさと新しさがシェイクした育成RPG!

3on3バトルに凝縮された、知略と駆け引き

フィールドでは、3体のクリーチャーを連れて自由に探索でき、敵シンボルとの接触でバトルが始まる。バトルは、メイン3体と控え3体でパーティーを編成し、3on3の形式で繰り広げられる。その戦術性の核となるのが、3体で共有するリソース「エナジー」だ。強力な特技ほど多くのエナジーを消費するため、限られたリソースを誰に集中させ、どのタイミングで勝負を仕掛けるか、常に的確な判断が求められる。

クリーチャーが1体でも倒されると減少し、ゼロになれば敗北が確定する「バッテリー」の存在は、常に戦況全体を見渡す緊張感を生み出し、プレイヤーの知略を試すだろう。

▲左上にバッテリー、その右にエナジーなど管理する項目が多く、やり応えがある

300種の仲間たちと、無限に広がる育成の道

戦略的なバトルを支えるのが、300種類以上にもおよぶ個性豊かなクリーチャーたちだ。捕獲のシステムは、クリーチャーを弱らせ、ディスクを用いてテンポよく収集できる工夫が凝らされている。全てのクリーチャーを収集することができるのも非常に魅力的だ。

また、育成の鍵を握る「シェイクシステム」は、冒険で絆を深めたクリーチャーを「シェイク体」と呼ばれる別のフォルムへと変化させる。シェイク体は元の姿に戻したり、さらに別のシェイク体へと変えたりすることが可能で、パーティー構成や戦局に応じた運用ができる。

道中では敵対するディスカーとの熾烈なバトルもあり、メリハリが効いている。さらに、仲間を集めるたびに手に入る「ディスコレカード」の収集要素も用意されている。

▲敵対ディスカーとのバトル
▲クリーチャーを、仲間として連れて歩くことができる

育成ゲームの黎明期からこのジャンルを愛し続けてきた兄弟が作り出す本作。300種以上のクリーチャーとの出会い、そして新システム『シェイク』がもたらす奥深い育成を体験しよう。この広大な世界で、あなただけの最強パーティーを編成する楽しみが待っている。

前作をプレイしたベテランも、本作で初めて触れるルーキーも、誰もが夢中になれる要素が本作にある。2026年のリリースに期待して備えよう。


基本情報 ディスクリーチャーズWORLD
開発 Picorinne Soft
販売 Picorinne Soft
配信日 2026年予定
言語 日本語有り
価格 未定(Steam

この記事で紹介されているゲーム

Disc Creatures

カジュアル

インディー

RPG

アドベンチャー

日本語対応

ディスクリーチャーズWORLD

RPG

インディー

日本語対応
Loading...
発売日
ジャンル
RPG
インディー

カテゴリ
シングルプレイヤー
フルコントローラサポート
ファミリーシェアリング
ストアページリンク

ディスクリーチャーズWORLD

クリーチャーを生み出す「ディスク」を集めて、自分だけのパーティーを作ろう!個性豊かなクリーチャーたちと、不思議が詰まった世界を大冒険!戦略的なバトルや多彩なコレクション要素、そしてユニークなキャラクターたちとの出会いがあなたを待っています。ドットで描かれた懐かしさと新しさがシェイクした育成RPG!

「ディスクリーチャーズWORLD」は300種類を超えるクリーチャーが登場する育成RPGです。仲間にしたクリーチャーでパーティーを組み、敵クリーチャーたちとバトルをしつつ、ヒトやクリーチャーが巻き起こす様々なイベントを解決しましょう。

ここは、ヒトとクリーチャーが共存する不思議な世界。クリーチャーたちはヒトとは異なる感性や能力を持ち、ときに協力し、ときに対立しながら共に生きてきました。

そんな中、ヒトは「ディスク」と呼ばれる特別な技術を生み出しました。ディスクはクリーチャーの情報を記録し、同じ能力を持つ新たなクリーチャーを誕生させることができます。この力を使いこなす者たちは「ディスカー」と呼ばれ、クリーチャーとともに数々の事件を解決する職業となりました。

時は流れ、あなたも一人のディスカーとして、この世界に飛び込みます。冒険と出会い、そしてクリーチャーたちとの絆があなたを待っています!

  • 300種類を超える個性豊かなクリーチャーたち

  • パーティーと一緒に冒険!連れ歩き機能!

  • 3on3の戦略的バトル!3体で共用する「エナジー」を消費して特技を使用!

  • 特技やスキルを組み合わせてカスタマイズ!大技だけのクリーチャーやダメージ反射に特化し たクリーチャーも作れます。

  • 絆の深まったクリーチャーを別の姿に変化させる「シェイク」システム搭載!

  • 多彩な探索要素。中には隠されたマップや特殊なダンジョンも!

  • クリーチャーが起こす事件は色々。お金のトラブルからオバケ騒動まで!?

  • ゲーム内実績もいろいろ。クリーチャーを仲間にすると手に入る「ディスコレカード」をコンプしよう!

「ディスクリーチャーズWORLD」は2016年にリリースした「ディスクリーチャーズ」のリメイク作品です。前作のシステムを1から見直し、やりたかったことを詰め込んだ作品になっています。2000年あたりのゲームをイメージしつつ、新しいプレイ感も追及しています。育成RPGを遊んできた方、またクリーチャーやモンスターが好きな方におすすめです。