“かわいそうは、かわいい”が集う非公式企画 第4弾! 「かわいそかわいい島 in 東京ゲームダンジョン10」開催決定――クラウドファンディングも実施中

朝比奈 / Asahina

2025/08/31

2025年8月29日、個人ゲーム制作サークル"ZephyrStudio(ゼファースタジオ)"代表・湊あおい氏は、同年11月9日に東京・浜松町で開催されるインディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン10」にて、"かわいそうでかわいい"をテーマとしたプチオンリーイベント「かわいそかわいい島 in 東京ゲームダンジョン10」を開催するとともに、開催支援のクラウドファンディング開始を発表した。

なお、本企画は出展サークルが独自に開催する非公式企画であるため、東京ゲームダンジョン運営事務局への問い合わせは行わないよう留意してほしい。

かわいそかわいい島 | ZephyrStudio
「かわいそうはかわいい」そんなゲームが大集合!

かわいそかわいいをもっと見たいあなたへ贈る観光ツアー

先述のとおり、本企画のテーマは「登場キャラクターがかわいそうな目にあってしまう――だが、それが愛おしい」、つまり「かわいそうでかわいい」だ。

ゲームの登場キャラクターが理不尽な状況に陥り、かわいそうな目にあってしまう姿が、時として無性にかわいく見えてしまうことがある。そうした嗜好を端的に表したフレーズが「かわいそかわいい」だ。一種のミームとして知っている読者も多いだろう。本企画は、まさにその要素を持つタイトルを集めたものだ。

本企画は「東京ゲームダンジョン7」から始まり、これまでに3回開催されてきた。今回で4回目を迎え、当日の会場では参加作品の出展ブースを巡る「スタンプラリー」が実施される予定。

来場者はいずれかの出展ブースでスタンプラリー用の台紙を受け取り、ゲームの試遊やSteamのウィッシュリスト登録、SNSフォロー、グッズ購入などを通じてスタンプを集めることで、会場限定の素敵な景品(※)を入手できる。

今回の「東京ゲームダンジョン10」では300枠を超えるブース出展が予定されており、会場全体をどう回るか迷うこともあるだろう。そんな時には、本企画を回遊の目安の一つとしてみるのも良いかもしれない。

※過去のスタンプラリー景品には、カードバトルADV『代償少女』をモチーフとした対戦型ボードゲーム(カードセット)や、参加作品のキャラクターをあしらった缶バッジセットがある。

参加タイトル(本稿の執筆時点)

開催支援のためのクラウドファンディングを実施中

本企画「かわいそかわいい島」は、これまで主催であるゲーム制作サークル"ZephyrStudio(ゼファースタジオ)"代表・湊あおい氏のポケットマネーによって運営費が賄われてきた。しかし、より多くの来場者に楽しんでもらえる体験を実現するため、Ci-en(※)にて開催支援を目的としたクラウドファンディングが実施されている。

Ci-en(シエン)は日本のクリエイター支援プラットフォームで、主にクリエイターがファンから継続的な金銭的サポートを受けるためのサービスだが、クラウドファンディング形式の支援も可能。

かわいそうかわいいゲームが集まるオンリーイベントを盛り上げたい - ZephyrStudio - クラウドファンディング | Ci-en(シエン)
かわいそうでかわいいキャラや世界観が集まるプチオンリーイベント「かわいそかわいい島」が楽しくなるようにご協力ください!

▲キャンペーンの詳細や具体的なリターンは、Ci-enをチェックしてほしい

集まった資金の用途はイベントのクオリティ向上と参加サークルの負担軽減にあてられる。具体的には、メインビジュアルの制作やスタンプラリー台紙、景品のデザイン・制作費用などに活用される予定だ。

なお、本プロジェクトは目標金額を設定しているが、未達成の場合でも集まった支援金が実施者に引き渡される「All-in方式」が採用されている。そのため、支援者の想いは確実に本企画に反映されることとなる。

これまでの活動、そしてこれからの取り組みを応援したいという方は、支援を検討してみてはいかがだろうか。


基本情報 かわいそかわいい島
公式サイト www.zephyrstudio.jp/kawaiso-kawaii-island
主催 ZephyrStudio(ゼファースタジオ)
湊あおい(@MinatoAoi_0610)

ライター:朝比奈 編集:LayerQ

この記事で紹介されているゲーム

欠損失愛

インディー

アドベンチャー

日本語対応

泥酔ローグとおしまいの吸血鬼

アドベンチャー

RPG

インディー

日本語対応

Warehuman -ウェアヒューマン-

RPG

日本語対応

PLEASE KNOCK: Sloppy Research Life

インディー

シミュレーション

アドベンチャー

日本語対応

琉奈と悪夢の館

アドベンチャー

インディー

日本語対応

代償少女

アドベンチャー

日本語対応

GROWTH EXPERIMENT

シミュレーション

インディー

日本語対応
Loading...
発売日
ジャンル
アドベンチャー

カテゴリ
シングルプレイヤー
ファミリーシェアリング
ストアページリンク

代償少女

『代償少女』はデッキ構築型ローグライクの要素を持つ、カードバトルADVゲームです。カードバトルで魔物を倒し悪夢の世界から脱出を目指します。ただし、使用するデッキは“少女自身”。カードを消費すると彼女自身に影響を及ぼし、それはUI、ストーリーなど、様々な要素が変化していきます。

このゲームについて

少女の “大切なもの” をコストにするカードバトルADV

ゲーム体験

数多のデッキから配られる4枚の手札を駆使して敵を倒しゴールを目指しましょう。

デッキはプレイヤーが操作する“少女自身”でもあり、

「視覚」「言語」「愛」「記憶」など、消費するカードに応じて、少女には代償が発生します。

代償はキャラのリアクションだけでなく、


UI・BGM・ストーリーなどあらゆるゲーム要素にも影響します。



キャラクター

少女(赤月アイ)
「大好きな家族のいるおうちに帰らなきゃ…」

本作の主人公。

赤いフードがトレードマークの、明るく笑顔が素敵な女の子。

目が覚めると不思議な森にいて、帰る方法を探している。

少年(茨原スオン)

「アイちゃん、僕はキミを信じてるよ」

謎に包まれた少年。

少女の前に現れると、様々な助言やカードを与え去っていく。

どこか、寂し気な雰囲気がある。

白雪姫(白雪リッカ)

「最高に可愛いリッカちゃんの登場よ!」

ある王国を支配してる女王であり、鏡を通して配信を行う配信者。

自身が世界で最も可愛いと自負しており、ファンも多いらしい。

主人公に対して、並々ならぬ思いがあるようで……

ストーリー

「おはよう、赤月アイちゃん──」

ある少女は、怪しげな森の中、不思議な少年と出会いました。

森には、怖い化け物が歩いており、このままでは危険です。

少女の手元には、見覚えのない魔導書。そして、不思議なカード。

「そのカードは、キミ自身の力であり──”代償”だよ」

少女は、旅路の中で何を残し、何を失い、何を得るのか。

そして最後に一つだけ。

「どうか、“愛”だけは払いませんように」