良質なインディーゲームを世界に届ける「PLAYISM GAME SHOW 2025.9.16」12タイトルの最新情報&TGS2025出展情報が一挙公開!

朝比奈 / Asahina

2025/09/16

2025年9月16日、インディーゲームパブリッシングブランド"PLAYISM"(運営:株式会社アクティブゲーミングメディア)は、同社がサポートするインディーゲームの最新情報を集めたオンラインイベント「PLAYISM GAME SHOW 2025.9.16」をYouTubeにて公開した。

今回の放送では、同社がパブリッシングする計12タイトルの最新情報と、9月25日から開催される「東京ゲームショウ2025(以下、TGS2025)」の出展情報が一挙に公開された。本稿では、そのイベントで披露されたすべてのタイトルをまとめて紹介しよう。

なお、掲載内容は執筆時点での情報となる。

「PLAYISM GAME SHOW 2025.9.16」 9月16日 20:00 から開催決定! | News | PLAYISM公式サイト
PLAYISMは良質なインディーゲームを世界に届けるパブリッシャーです。
TOKYO GAME SHOW 2025 - 東京ゲームショウ2025
延べ600万人以上が来場した日本最大級のゲームの祭典!幕張メッセにて9/25-28にて開催!今年のテーマは「遊びきれない、無限の遊び場」。

炎姫

3Dアクション『炎姫』が今冬に発売されることが発表された。あわせて、TGS2025では試遊出展も予定されている。

本作は、台湾のインディーゲームスタジオ"Crimson Dusk"が手掛けるタイトル。日本アニメの表現を再現したビジュアルと、立体弾幕を避けつつコンボを決める爽快かつ緊迫感あるバトルが特徴。プレイヤーは妖魔を祓う「炎姫」として、感情に囚われた敵と対峙しながら物語を進めていく。

主要キャラクターの日本語キャストも公開され、炎姫役は楠木ともり氏、安役は石見舞菜香氏、亜雅紗役は菱川花菜氏が担当。

TGS2025のPLAYISMブース(Hall8・08-S03)では、チュートリアルからボスバトルまで体験できる特別版が試遊可能。日本語ボイスも実装されており、試遊者には「炎姫のアクリルスタンド」が配布される予定だ。

日本語有り

炎姫 | Game | PLAYISM公式サイト
“炎姫”は日本のアニメを表現し、爽快なアクションと3D弾幕を融合させた3Dアクションゲームです。
Steam:炎姫
“炎姫”は日本のアニメを表現し、爽快なアクションと3D弾幕を融合させた3Dアクションゲームです。プレイヤーは炎姫と共にさまざまな“感情”に囚われた妖魔と戦うことになり、妖魔を祓う過程で炎姫や妖魔の物語が明らかになります。

Mind Diver / マインドダイバー

ミステリーアドベンチャー『Mind Diver / マインドダイバー』が2025年9月28日に発売されることが発表された。あわせて、TGS2025では国内初の試遊出展も予定されている。

本作は、デンマークを拠点とする開発チーム"Indoor Sunglasses"が手掛けるタイトル。プレイヤーは「マインドダイバー」となり、試験的技術「マインドダイブ」で女性リナの意識世界に潜り込み、行方不明事件の真相を探る。欠落した記憶を修復し、プライベートな会話を盗み聞きしながら手掛かりを集め、彼女の記憶の奥に隠された秘密を解き明かしていく。

リナと行方不明の恋人セバスチャンをめぐる悲痛な愛の物語が描かれ、デンマークの俳優によるリアルな演技を3Dスキャンで表現。英語フルボイスによる没入感の高い体験が特徴だ。影響を受けた作品には『Return of the Obra Dinn』『Her Story』などが挙げられ、同作の開発者Lucas Pope氏も「『Mind Diver』は間違いなく人を惹きつける作品」とコメントを寄せている。

プラットフォームはSteam専用で、価格は1,840円。TGS2025のPLAYISMブース(Hall8・08-S03)では試遊特典として「マインドダイブするフローティングペン」が配布される予定だ。

日本語有り

Mind Diver / マインドダイバー | Game | PLAYISM公式サイト
<span style=“font-family: tahoma, arial, helvetica, sans-serif; font-size: 12pt;”>壊れかけの意識を調査し、怪事件を解決しよう。</span><span s…
Steam:Mind Diver / マインドダイバー
壊れかけの意識を調査し、怪事件を解決しよう。記憶を修復し、真実を明らかにしよう。プライベートな会話を聞きながら、自分だけの答えを導こう。「マインドダイバー」は、「愛」が被害者になるミステリーである。

MotionRec

2025年発売予定のパズルアクション『MotionRec』が、TGS2025のPLAYISMブース、および、Selected Indie 80ブースで試遊出展される。

本作は、インディーゲームスタジオ"HANDSUM"が手掛けるタイトル。荒廃した世界を舞台に、プレイヤーは自身の"歩行・ジャンプなどの動き"を記録し、それを再生することで普通なら進めない道を切り開く。高所や途切れた足場も記録した動きを使って突破するパズル要素が特徴で、空中での再生回数には制限があるため、計画的な動きが求められる。

試遊はPLAYISMブース(Hall8・08-S03)、および、Selected Indie 80ブース(E-69)で実施。試遊者にはゲーム内BGMを収録した「オリジナルカセットテープ」が配布される予定だ。

日本語有り

MotionRec | Game | PLAYISM公式サイト
<h4 style=“text-align: center;”><span style=“font-family: tahoma, arial, helvetica, sans-serif; font-size: 18pt;”>動きを記録し…
Steam:MotionRec
動きを記録し、再生して進む“レコードパズルアクション”

Million Depth

2025年11月12日発売予定の深層墜下アクションストラテジー『Million Depth』が、TGS2025で試遊出展される。

本作は、"Cyber Space Biotope"が手掛けるタイトル。100万階層続く地底世界「ミリオンデプス」を舞台に、少女モマが「キミ」を追い求めて墜ちていく。プレイヤーの選択が未来や別の世界線に波紋を広げ、断片化された真実を拾い集めることで物語の謎を解き明かしていく。

戦闘では時間を止めて思考する技術《ビオトープジャマー》を駆使して敵を突破。パーツを組み合わせて自分だけの武装を作り上げるクラフト要素や、価値が変動する物々交換ショップでの駆け引きなど、戦略的な探索が楽しめる。

現在、1ルートを最後まで遊べる体験版がSteamで配信中。セーブデータは製品版へ引き継ぎ可能で、選択によって分岐するマルチエンディングも収録されている。

試遊はPLAYISMブース(Hall8・08-S03)で実施予定。試遊者には「A3サイズ両面ミニポスター」が配布される予定だ。さらに、9月28日13:00からは会場ステージでテーマソングを歌う凛々咲氏によるミニライブと開発者トークが行われ、YouTubeでの生配信とアーカイブ視聴も可能となる予定だ。

日本語有り

Million Depth | Game | PLAYISM公式サイト
少女モマは、“キミ”という人物を追い求めて100万階層の地底世界「ミリオンデプス」に墜ちていく――自分だけの武装をクラフトし、思考する時間停止バトルに挑め。並行世界が交差する“深層墜下アクションストラテジー”。…
Steam:Million Depth
少女モマは、“キミ”という人物を追い求めて100万階層の地底世界「ミリオンデプス」に墜ちていく――自分だけの武装をクラフトし、思考する時間停止バトルに挑め。並行世界が交差する“深層墜下アクションストラテジー”。

34EVERLAST

2025年発売予定のアクション/アドベンチャー『34EVERLAST』が、TGS2025のPLAYISMブースやHYPER REALブース、SELECTED INDIE 80ブースで試遊出展される予定だ。

本作は、"Kanata Lab"が手掛けるタイトル。「一晩で買って寝る前にクリアしたい」「チュートリアルなしで直感的に遊べる」「ゲームオーバーなし」というゲームデザインが特徴で、プレイヤーの選択によって展開が変わる複数の並行世界を舞台に、アクションとパズル要素が絡み合うステージが十数用意されている。周回プレイで30以上のルート/エンディングが解放される構成となっている。

試遊はPLAYISMブース(Hall8・08-S03)、HYPER REALブース(11-E19)、SELECTED INDIE 80ブース(E-63)で実施。

試遊者には「コミックステッカー」が配布され、裏面にはオリジナル楽曲DL用のQRコードが記載されている。ブースごとに異なるデザインが用意されており、コンプリート要素として楽しめる。

日本語有り

34EVERLAST | Game | PLAYISM公式サイト
<img class=“sw-Pixelart alignnone size-full wp-image-22897” src=“https://playism.com/wp-content/uploads/2023/08/34_Key_1…
Steam:34EVERLAST
あと何度世界を滅ぼせば、もう一度キミに出会えるだろう――息つく間もない怒涛のアクション、複雑に絡み合った世界をあなたの発見と行動で紐解いていく。ゲームループ最短10分でクリア、ゲームオーバーなし。これは、 忙しく働く大人達へ贈る超濃縮アクションエンターテイメントだ。

星のハルカ

2026年発売予定のSFジュブナイルアクションRPG『星のハルカ』が、TGS2025で試遊出展される。

本作は、アトリエミミナが手掛けるタイトル。人類が滅亡寸前の遠い未来、主人公ユウキは月の遺跡から送られてくるエネルギーカプセルを補給するスピカ村で暮らしている。ある夜、宇宙船が墜落し、ミーヤという少女と出会ったユウキは、行方不明の父を探すため彼女とともに謎多き宇宙を旅することになる。

試遊はPLAYISMブース(Hall8・08-S03)、および、Selected Indie 80ブース(E-56)で実施予定。

ブースでは、ユウキとミーヤを切り替えて戦うバトルや物語序盤の探索が体験できるほか、登場キャラクターのムクムクを撮影してSNSに投稿するとオリジナルグッズがもらえるキャンペーンも行われるとのことだ。

日本語有り

星のハルカ | Game | PLAYISM公式サイト
『星のハルカ』は主人公ユウキと不思議な少女ミーヤが宇宙を舞台に冒険するSFジュブナイルアクションRPGです。宇宙船に乗ってユニーク星々を訪れ探索しましょう。最新CG+TVアニメ風のタッチで表現されたわくわくする体験をお楽しみください!…
Steam:星のハルカ
『星のハルカ』は主人公ユウキと不思議な少女ミーヤが宇宙を舞台に冒険するSFジュブナイルアクションRPGです。宇宙船に乗ってユニークな星々を訪れ探索しましょう。最新CG+TVアニメ風のタッチで表現されたわくわくする体験をお楽しみください。

Dyping Escape

35万回以上プレイされたホラータイピングゲーム『Dyping』の決定版『Dyping Escape』が、2026年に発売されることが発表された。

本作は、"Heaviside Creations"が手掛けるホラータイピングゲーム。プレイヤーは「目玉」から提示される不穏な文章をタイプすることで、現実となった恐怖に直面する。血生臭い言葉を打ち込めば死が訪れゲームオーバーとなるが、切れ端と呼ばれるカードを手に入れれば文章を書き換えて死を回避できる。

『Dyping Escape』では、当初構想されていたローグライク要素を取り除き、タイピングによる恐怖体験をより研ぎ澄ませた内容へと進化。理不尽な死から抜け出す方法を探し、死に満ちたタイピング地獄からの脱出を目指す。

試遊はPLAYISMブース(Hall8・08-S03)で実施予定。試遊者には「キースイッチ型キーホルダー」が配布される予定だ。キーキャップはメカニカルキーボードに装着可能だが、規格によっては装着できない場合があるため注意してほしい。

日本語有り

Dyping Escape | Game | PLAYISM公式サイト
あなたには、タイピングゲームをしてほしいのです。その結果、あなたの身に何が起きたとしても、責任は持ちませんが。
Steam:Dyping Escape
タイプした文の内容が現実となってあなたに襲い掛かる、死に満ちたタイピングゲームから脱出しなければなりません。

HEART of CROWN - ハートオブクラウン -

デッキ成長型後継者争いカードゲーム『HEART of CROWN - ハートオブクラウン -』が、2025年12月18日にSteam版フルリリースされ、あわせてNintendo Switch版が発売となることが発表された。

本作は、"illuCalab"が手掛けるデジタルカードゲームで、FLIPFLOPs.が制作・販売するアナログカードゲーム『HEART of CROWN』を原作とするタイトル。崩御した皇帝の後継者として姫を即位させることを競う、最大4人対戦のターン制カードゲームだ。領地から得た資金で新たな領地やアクションカードを購入し、体制を整えてプリンセスを擁立。議員や公爵を味方につけ、継承点20点を獲得すれば戴冠式が執り行われ、勝利となる。

SteamとNintendo Switchのクロスプレイに対応し、ランクマッチやルームマッチも実装。豪華声優陣によるボイス付きシナリオモードも収録され、シングルプレイ・マルチプレイともに楽しめる。

収録カードは基本セットに加え、拡張セット『極東辺境領』『北限の魔女』を収録。Nintendo Switch版はパッケージ版も発売され、初回特典として実際のカードゲームで使用可能なホログラムカード8枚セットが付属する。

試遊はPLAYISMブース(Hall8・08-S03)で実施予定。試遊者には「オリジナル缶バッジ」が配布される予定だ。また、9月27日13:30から同ブースで開催されるステージイベントには、ルルナサイカ役の名塚佳織氏、ベルガモット役の中村温姫氏、フラマリア役の吉田聖子氏、オウカ役の藤本彩花氏が登壇し、キャストによる実況プレイが披露される予定だ。

日本語有り

HEART of CROWN - ハートオブクラウン | Game | PLAYISM公式サイト
偉大なる皇帝の突然の崩御──後継者候補は七人の姫君!帝国を混乱から救うのは誰だ!?HEART of CROWN Online は、2022 年にリニューアルされた「ハートオブクラウン 2nd Edition」をベースとし…
Steam:HEART of CROWN Online
偉大なる皇帝の突然の崩御── 後継者候補は七人の姫君! 帝国を混乱から救うのは誰だ!? デッキを育て、プリンセスを擁立して戦う、オンラインデッキ成長型カードゲーム。

クロノアーク デラックスエディション

デッキ構築型ローグライクRPG『クロノアーク デラックスエディション』のNintendo Switch版が、2026年1月29日に発売されることが発表された。 あわせて、全国小売店・各ECサイトでパッケージ版の予約受付が開始されている。

本作は、Al Fineが手掛けるタイトル。黒い霧に覆われた世界を元に戻すため、主人公ルシーは仲間とともに調査団を結成し、各地に潜むタイムシェイドを探して時計塔を起動させる旅に出る。最大4人まで仲間をスカウトし、スキルや能力を組み合わせてデッキを編成。全滅すると仲間やスキルが初期化されるため、周回を重ねて自分だけの戦略を楽しめる。

Nintendo Switch版では、Steam版からのアップデートとして文章表記全般が見直され、台詞やUI、チュートリアルがより読みやすく調整された。さらに、これまで配信されたすべてのDLCを収録した完全版となる。

試遊はコナミデジタルエンタテインメントブース(Hall4・4-S02)で実施予定。試遊者には「オリジナルアクリルスタンド」が配布される予定だ。

日本語有り

クロノアーク デラックスエディション | Game | PLAYISM公式サイト
<span style=“font-size: 14pt;”>クロノアークはデッキ構築型のローグライクRPG。</span><span style=“font-size: 14pt;”>個性豊かな仲間をスカウトし、様々なスキルで最強のパ…

Cling to Blindness

『7 Days to End with You』『Refind Self: 性格診断ゲーム』のLizadry氏が手掛ける最新作、目隠し必須ホラーゲーム『Cling to Blindness』が2025年のリリース予定であることが発表された。

本作は、画面に何も映らない"音だけでプレイする"ホラーゲーム。プレイヤーは主人公サツキとして村の跡地で儀式に挑み、風鈴の音を頼りに5枚のお札を集めながら、迫りくる“あしおとさん”から逃げ切らなければならない。ジャンプスケアはなく、音と想像力だけで進行する独自の恐怖体験が楽しめる。

一。目隠しは絶対に取らない事
二。あしおとさんに追いつかれない事
三。お札を五枚全て回収する事

登場キャラクターは、主人公サツキを演じる伊瀬茉莉也氏、儀式を導く案内人を演じる三石琴乃氏の2名。2人の声が緊張感を高め、音声のみで展開する物語に没入感を与えている。

試遊はインディーゲームコーナー(Hall10・10-E15)で実施予定。試遊版にもボイスが実装されており、試遊者には「オリジナル目隠し」が配布される予定だ。

日本語有り

Cling To Blindness | Game | PLAYISM公式サイト
<p style=“text-align: center;”><span style=“font-size: 14pt;”>目隠し必須ホラーゲーム。</span></p>…
Steam:Cling to Blindness
一。目隠しは絶対に取らない事。二。あしおとさんに追いつかれない事。三。お札を五枚全て回収する事。これは、目隠し必須ホラーゲーム。

グノーシア

2019年6月にPlayStation Vita向けに配信を開始し、さまざまなプラットフォームに展開して多くのファンを魅了してきた一人用人狼ゲーム『グノーシア』が、ついにTVアニメ化。10月11日より放送開始となる。

原作ゲームは、宇宙船内で「グノーシア」と呼ばれる人類の敵を見抜き、仲間と協力して排除していくSF人狼ADV。ループを繰り返しながら、仲間や自分自身の役職、真実を解き明かしていく独特のゲームデザインが特徴だ。

TGS2025では、アニメ放送開始を記念したスペシャルステージを開催。主人公・ユーリ役の安済知佳氏、ジナ役の瀬戸麻沙美氏をゲストに迎え、9月27日(土)15:30〜16:30の1時間、PLAYISMブース(Hall8・08-S03)内ステージにて特別トークが行われる。

アニメの見どころだけでなく、ゲームに関する裏話も語られる予定で、ファン必見のステージイベントとなる。

日本語有り

グノーシア | Game | PLAYISM公式サイト
グノーシアはSF世界を舞台に、いわゆる人狼系ゲームを1人で何度でも遊ぶことができます。 宇宙船の乗員の1人となり、議論と投票を通じて、生き残りつつ勝利を目指して下さい。

8番出口 Nintendo Switch 2 Edition

日本の地下通路やリミナルスペース、バックルームにインスパイアされた短編ウォーキングシミュレーター『8番出口』のNintendo Switch 2版が配信中。全世界累計販売本数190万本を突破した本作は、異変を見つけて進むシンプルながら緊張感のあるゲームデザインで知られ、同ジャンルの作品に大きな影響を与えたタイトルだ。

プレイヤーは「異変を見つけたらすぐに引き返す」「異変が見つからなかったら引き返さない」というルールに従い、出口を目指して地下通路を進んでいく。異変を見逃さず進めるかどうかが鍵となる。

TGS2025では、PLAYISMブース(Hall8・08-S03)にて展示が行われる。新たな異変が追加されたNintendo Switch 2 Editionを実際に体験できるほか、各プラットフォームにも順次アップデートが展開予定だ。

日本語有り

8番出口 | Game | PLAYISM公式サイト
あなたは無限に続く地下通路に閉じ込められている。 周囲をよく観察し、「8番出口」まで辿り着こう。
8番出口 Nintendo Switch 2 Edition
任天堂の公式オンラインストア。「8番出口 Nintendo Switch 2 Edition」ダウンロード版の販売ページ。マイニンテンドーストアではNintendo Switch 2 (ニンテンドースイッチ2)本体やソフト、オリジナルグッズ、公式ストア限定商品などを販売中。

基本情報 PLAYISM
公式サイト playism.com
X @playismJP
YouTube @ActiveGamingMedia

ライター:朝比奈 編集:LayerQ

この記事で紹介されているゲーム

Million Depth

インディー

ストラテジー

アクション

日本語対応

炎姫

アクション

インディー

日本語対応

MotionRec

アドベンチャー

アクション

インディー

カジュアル

日本語対応

HEART of CROWN Online

早期アクセス

ストラテジー

インディー

日本語対応

星のハルカ

RPG

アクション

日本語対応

Dyping Escape

カジュアル

インディー

アドベンチャー

日本語対応

Mind Diver / マインドダイバー

インディー

アドベンチャー

日本語対応

34EVERLAST

アクション

カジュアル

インディー

アドベンチャー

日本語対応

Cling to Blindness

カジュアル

アドベンチャー

日本語対応
Loading...
Loading...
発売日
ジャンル
ストラテジー
早期アクセス
インディー

カテゴリ
シングルプレイヤー
ファミリーシェアリング
マルチプレイヤー
PvP
オンラインPvP
ストアページリンク

HEART of CROWN Online

偉大なる皇帝の突然の崩御── 後継者候補は七人の姫君! 帝国を混乱から救うのは誰だ!? デッキを育て、プリンセスを擁立して戦う、オンラインデッキ成長型カードゲーム。

偉大なる皇帝の突然の崩御──
後継者候補は七人の姫君!
帝国を混乱から救うのは誰だ!?

HEART of CROWN Online は、2022 年にリニューアルされた
「ハートオブクラウン 2nd Edition」をベースとした、デッキ構築型カードゲームです。

■ ゲーム内容

  • 4人対戦のターン制ゲーム。
  • 領地から得た資金で新たな領地や様々なアクションカードを購入し、ゲームを有利に進めよう。
  • 十分に体制が整ったら、プリンセスを擁立! すべてのプリンセスは強力な効果を持つ。早いもの勝ちなので注意。
  • 議員や公爵など、有力者を味方につけ、継承点スコアが20点になったら戴冠式。王位はあなたのものだ。
  • オンラインクロスプレイに対応! ランクマッチやフリーマッチも完備

■ ストーリー

まだ剣と魔法が世界を支配していた荒々しい時代、
大陸全土の統一を成し遂げ、長い戦乱を終わらせた帝国がありました。
しかし、その平和が盤石なものに成る前に、偉大だった皇帝は病に倒れてしまいます。
自身の後継者を定めずに……。

このままでは、再び戦乱の世に逆戻りとなりかねません!
あなたは、帝国の有力者の一人
素早く帝位を定め、大陸の統一と平和を盤石な物とせねばなりません。
皇帝には男児こそいませんでしたが、幸いにも直系の二人の姫君をはじめとする、
七人の有力な後継者候補がいます。

さあ、意中の姫を擁立し、皇帝へと即位させましょう!