4つの感情に合わせて変わる能力! 感情の精霊が世界に調和を取り戻すパズルアクションゲーム『MONOWAVE』【Steam Nextフェス】

Masa Kei

2024/06/14

2024/09/14

Indie Gemは、リリースを控える期待の作品群から、明日を煌めく原石のようなタイトルを発掘し、体験版を元に紹介していくコーナー!


MONOWAVE』は、幸福や怒りなど4つの感情によって変わる移動能力を使い分けながらゴールを目指すパズルアクションゲーム。操作キャラとなる感情の精霊「モノ」が、世界に調和を取り戻そうとする姿が描かれる。

本作はSteamにて日本語対応の体験版を公開し、「Steam Nextフェス:2024年6月エディション」に参加。2024年6月22日に秋葉原ベルサールにて開催される「TOKYO SANDBOX 2024」にも出展する。

MONOWAVE on Steam
MONOWAVE is a whimsical puzzle-adventure platformer about the humane power of emotions. Explore beautiful landscapes and empathize with their quirky denizens to restore harmony in an emotionally turbulent universe.

開発は、韓国に拠点を置くインディーゲーム開発チームStudio BBB。西江大学の知識融合メディア学部アート&テクノロジー学科の学生たちが結成したチームだ。

なお、筆者は本作の日本向けプレスリリース配信をサポートさせていただいた。本記事でも、ゲームの特徴をご紹介したい。

親しみやすい、童話のような物語とアート

本作は童話のような優しい世界観で、可愛らしい動物の姿をした「感情の精霊たち」が共感し合い、平和な世界を取り戻していく物語。家族向けのゲームをお探しの方にもおすすめだ。

アートスタイルは子供の頃に描いた落書きを思い起こさせる一筆書き風で、鮮やかなネオンカラーで彩られている。

本作には、ジャングルや洞窟など、4つのワールドが存在するという。今回の体験版では、ワールド1「うろうろジャングル」の11のステージをすべて無料でプレイできる。

4つの移動能力を使い分けて進もう

主人公の「モノ」は、感情の源泉となる植物に触れると感情が変化し、4つの感情に対応する移動能力を使うことができる。

より高くジャンプできる「幸福」、ふにゃふにゃになって狭い隙間を通り抜けられる「悲しみ」、壁を蹴って飛び上がる「怒り」、トゲなどをダメージなしで通る「不安」の4つを使い分けて、難所を乗り越えよう。

▲黄色は「幸福」。ハイジャンプできる
▲紫は「悲しみ」。狭い隙間を通れる
▲赤は「怒り」。壁キックで飛び上がろう
▲緑は「不安」。慎重になってトゲのダメージを受けない

歌の力で精霊たちの感情を変化させてみよう

ステージの随所にいる精霊たちに近づいて歌い、「共感」させることで主人公の感情を相手にコピーすることができる。

例えば、カメレオンは感情に応じて能力を変化させ、火や水を吐いたり、主人公を飲み込んで遠くに吐き飛ばしたりする。精霊たちの力を借りて、道を切り開こう。

▲カメレオンの感情が「怒り」に。火を吐く能力を利用すれば…!

パズル寄りのゲームがお好きな方に!

本作はほんわかした世界観や音楽に合ったテンポで、プレイヤーキャラの「モノ」がゆっくりと進む。パズルの密度がやや高く、たびたび壁にぶち当たっては、どう乗り越えるかを考えるゲームだと感じたので、その点は少し好みが分かれるかもしれない。パズル寄りのジャンプアクションゲームをお探しの方におすすめしたい。

感情と4つの色をハイジャンプや壁キックなどの能力に当てはめるという発想が面白く、見た目にも分かりやすい。しかも、その感情を他の精霊に「共感」させる仕組みがゲームに深みを持たせている。「モノ」の感情がまず4通りあって、近くに3体ほど精霊がいるとして、それぞれをどの感情にするかという組み合わせがある。動物の姿をした精霊たちとステージの地形が、見事にパズルになっているのだ。

パズルのルール、物語、アート、音楽が調和して、独自の世界を創り上げているのも特筆すべき点だ。驚いたのは、大学生のチームがここまで完成度の高いゲームを制作していて、日本のイベントにも出展しようと準備しているということ。筆者がプレスリリース配信のサポートを申し出たのも、海外の若者のチームが独力で日本にゲームを届けようとしているのを見て、感銘を受けたからだ。

ゲームの感想をSNSなどで共有していただけると、本作に興味を持つ方が増えるきっかけになるかもしれない。もし「TOKYO SANDBOX 2024」でStudio BBBのブースに立ち寄っていただければ、開発チームにとって大きな励みになるはずだ。感情を伝え、共感することをテーマにしたゲームなだけに、楽しさや感動が広がっていくと、筆者としても嬉しい。


基本情報 MONOWAVE
開発 Studio BBB
販売 Studio BBB
配信日 2024年第4四半期 / 日本語有り
定価 未定(Steam

この記事で紹介されているゲーム

MONOWAVE

インディー

アドベンチャー

アクション

2025
日本語対応
Loading...
発売日2025
ジャンル
アドベンチャー
アクション
インディー

カテゴリ
シングルプレイヤー
Steam実績
フルコントローラサポート
ストアページリンク

MONOWAVE

『MONOWAVE』は、感情をテーマにしたパズルアクションゲームです。感情の守護精霊「MONO」が、暴走する「幸せ」「悲しみ」「怒り」「不安」の四つの感情の精霊たちを鎮め、混乱に陥った世界を救う冒険物語を描きます。MONOと友達の感情で世界を癒す特別な旅に出かけましょう!

混乱した世界に響け! 感情の響き!

感情で結ばれた世界。この世界には、4つの感情「幸せ」「悲しみ」「怒り」「不安」の感情の精霊があり、彼らをリードする守護神がいました。

感情は調和をもたらし、世界は平穏でしたが・・・・。突然の厄災で、守護神は世界から消えてしまいました。残された精霊たちはばらばらになってしまい、孤立したまま自分たちの感情に堕ち、暴走し始めます。感情の不協和音の世界では、思いやりと理解が消え、葛藤と不信のみが残されてしまいました。

そこで、世界の片隅で新たな守護神「MONO」が生まれます。特別な「共感の能力」を持ったMONOは、感情の精霊たちを守るため旅に出ます。感情の力に反応して動く世界、出会ったトモダチとの交流。このMONOの「響き」が混乱した感情の精霊たちに響くでしょうか。MONOの旅はいまから始まります!

🌈 四つの独特の感情能力

主人公の「MONO」は感情を守護する精霊で、感じる感情に応じて特別な力を発揮します。

  • 😊 幸福 : より高いところまで跳べます。

  • 😭 悲しみ : ふにゃふにゃに溶けて狭い隙間を通り抜けます。

  • 😡 怒り: 怒りを原動力にして、壁を蹴って飛び上がることができます。

  • 😳 不安 : 敏感な感覚で危険を避け、通りにくい場所を通り過ぎます。

🎶 心からの共感の旅路

MONOは感情の源泉植物に触れると、その感情に同化され、歌を通じて他の友達に感情を伝えることができます。MONO自身と友達の感情能力を引き出してパズルを解決し、感情がどのように複雑に動き、人生にどんな意味をもたらすのか、その物語を感じてみてください。

🤝 新しい友達との出会いと旅

混乱した世界を冒険し、一人で進めない道では、周りの精霊たちの感情を分かり合う「共感」の能力が必要です。友達は感じる感情に応じて助けをくれたり、邪魔をしたりします。周りのトモダチの心に耳をすませ、力を合わせていくと難しいものはない!

🌎 四つの独特なワールド

不安の霧に満ちたジャングルから、怒りが燃え上がる洞窟まで。 感情が暴走して作られた個性豊かな世界は、探検の楽しさを与えてくれます。

🎨 独創的なアート

子供の頃のスクラッチアートを連想させるグラフィックスタイル、一筆書き風のアートは、一編の童話を見るような感じを与えます。

🎧 オリジナル·サウンドトラック

モノウェーブのためだけに製作されたオリジナルサウンドトラックは、ゲームの躍動感を高めます。 夢幻的なサウンドは、感情が暴走してしまった世界の不安定さを描いています。

🎮 コントローラサポート