テーブルトークRPG風SFテキストADV『Citizen Sleeper 2: Starward Vector(シチズン・スリーパー 2)』Steam Nextフェスで体験版公開を予告

朝比奈 / Asahina

2024/10/08

2024年10月8日、開催を翌週に控えた「Steam Nextフェス:10月エディション」にて、現在開発中の新作『Citizen Sleeper 2: Starward Vector(シチズン・スリーパー 2)』の体験版を公開することが同タイトルの公式X、および、Steamニュースにてアナウンスされた。

Steamにて定期開催されるイベント「Steam Nextフェス」は、近日登場予定のゲームの祭典。約1週間にわたり、多数の開発中タイトルの体験版が公開され、開発者のライブストリーミングが放送される催し。今回は、2024年10月15日~22日(日本時間)での開催となる。

Citizen Sleeper 2: Starward Vector-Citizen Sleeper 2 Demo Goes Live October 14 for a LIMITED TIME-Steamニュース
Wishlist today to be notified immediately when the demo releases!
Steam:Citizen Sleeper 2: Starward Vector
これは危機に瀕した星系の片隅を舞台とするロールプレイングゲーム。あなたは故障した肉体を抱えるアンドロイドで、賞金首だ。しかも過去の記憶はない。目まぐるしく変化するStarward Beltで、見つけた宇宙船と乗組員を率いよう。そして、星々のあいだに安住の地を築くのだ。

これに併せ、本作を手掛ける個人ゲーム開発者のGareth Damian Martin氏は、今回のような体験版の公開は初の試みであり、そもそもこれまで(体験版の公開自体を)懐疑的に捉えていた。しかし、プレス向けの限定的な体験版への反応は好意的なものだったので、新規開拓込みでより多くのプレイヤーに興味を持ってほしいことを投稿している。

Martin氏は、シリーズの前作『Citizen Sleeper(シチズン・スリーパー)』のプレイヤー数が100万人を突破した際にも「本来はニッチなものになるはずだったんだ」と伝えていて、その注目度と新作への期待の高まりに実感が湧いていないようなところもあるのかもしれない。

2025年リリースを目指して鋭意開発中

Citizen Sleeper 2: Starward Vector(シチズン・スリーパー 2)』は、テーブルトークRPG風のSFテキスト・アドベンチャーゲーム。Steamにて2025年のリリース予定で鋭意開発中となっている。

プレイヤーが操作するキャラクターは1作目同様に疑似生命体の「スリーパー」となるが、今度は新たな舞台として、自らの宇宙船を駆り、乗組員と共に星系を巻き込む危機を乗り越えていくこととなる。その新たな物語がどのように展開していくのか、大いに注目されるところだ。

現在、Steamストアページ上では対応言語は英語のみサポートとなっているため、今回の体験版もそれに準じるものと思われる。その特性上、膨大なテキストを読むことが主軸となるゲームであるため、なかなかハードルは高いかもしれないが体験してみてはいかがだろうか。

なお、前作『Citizen Sleeper(シチズン・スリーパー)』は、『Coffee Talk』シリーズや『Sea of Stars』で知られる英日ゲーム翻訳者の小川公貴氏が日本語翻訳を担当されており、日本人プレイヤーとしては製品版での対応にも期待したい。

弊誌では、前作『Citizen Sleeper(シチズン・スリーパー)』のプレイヤー数が100万人を突破した際にニュース記事としてお届けしており、同作がどういった内容のゲームかその概要についてもご紹介しているので、併せてご覧いただければ幸いだ。

テーブルトークRPG風SFテキストADV『Citizen Sleeper(シチズン・スリーパー)』のプレイヤー数が100万人を突破
辺境の宇宙ステーションを舞台としたテーブルトークRPG風SFテキストアドベンチャーゲーム『Citizen Sleeper(シチズン・スリーパー)』のプレイヤー数が100万人を突破!

基本情報 Citizen Sleeper 2: Starward Vector
開発 Jump Over The Age
販売 Fellow Traveller
配信日 2025年 / 日本語無し
定価 未定(Steam

この記事で紹介されているゲーム

Coffee Talk

インディー

カジュアル

アドベンチャー

日本語対応
50%¥750

Citizen Sleeper 2: Starward Vector

アドベンチャー

インディー

RPG

シチズン・スリーパー

RPG

インディー

アドベンチャー

日本語対応
¥2,300

Sea of Stars

インディー

アドベンチャー

RPG

日本語対応
30%¥2,800
Loading...
発売日2023年8月29日
ジャンル
アドベンチャー
RPG
インディー

カテゴリ
シングルプレイヤー
Steam実績
フルコントローラサポート
Steamクラウド
ファミリーシェアリング
マルチプレイヤー
共有/分割画面
Remote Play Together
協力プレイ
共有/分割画面での協力プレイ
ストアページリンク

Sea of Stars

Sea of Stars is a turn-based RPG inspired by the classics. It tells the story of two Children of the Solstice who will combine the powers of the sun and moon to perform Eclipse Magic, the only force capable of fending off the monstrous creations of the evil alchemist known as The Fleshmancer.

Promising the Sabotage touch in every system, Sea of Stars aims to modernize the classic RPG in terms of turn-based combat, storytelling, exploration and interactions with the environment, while still offering a hearty slice of nostalgia and good old, simple fun.

Pressing the action button in sync with the animations increases damage output while reducing incoming damage. Along with timed hits, combat features multi-character combo attacks, boosting, and a strategic "locks" system offering options to play with different damage types in order to hinder enemies while they are channeling powerful attacks or spells, all in an immersive take on the genre; no random encounters, no transitions to separate battlefields, and no grinding.

Swim, climb, vault, jump off or hoist up ledges as you traverse seamlessly through the world with a navigation system based on platformer expertise that breaks free from the classic bound-to-the-grid tileset movement.

Our custom-made render pipeline allows the creation of a breathtaking world coming to life by pushing the limits of 2D pixel-art games.

Dozens of original characters and story arcs will take you on a captivating journey. Sometimes epic, sometimes silly, and other times emotional, Sea of Stars does its RPG duty of exploring classic themes of adventure and friendship, while also being chock-full of the unexpected twists and events you’d expect from a Sabotage production.

There are many ways to hang out in the world of Sea of Stars if you feel the need for a change of pace in your adventures. Sailing, cooking, fishing, stopping by a tavern to listen to a song or play the infamous tabletop game known as "Wheels".....every system has been designed to deliver an experience that pays respect to retro classics, while rethinking in some areas to offer a smooth and modernized experience.

Sea of Stars’ adventure is playable in its entirety by up to three players. Allies can drop in and out anytime to traverse the world together and master the Co-op Timed Hits combat mechanic. Also available via Steam Remote Play Together.

関連記事