秋のムーミン谷に訪れる小さな恋物語『スナフキン:ムーミン谷のメロディ - 恋に落ちたクロットユール』DLCプレイレポ

朝比奈 / Asahina

2024/12/28

本稿は、パブリッシャー Raw Fury の最新タイトルをご紹介するタイアップ記事です。

スナフキン:ムーミン谷のメロディ』は、ムーミンシリーズの主要キャラクターの1人であるスナフキンを主人公に、音楽の力を使ってムーミン谷の平和と調和を取り戻すアドベンチャーゲームだ。ノルウェーのオスロを拠点とする、インディーゲーム開発スタジオ"Hyper Games"が手掛ける。

2024年3月8日にローンチを迎えた本作。原作エピソードをモチーフに生み出されたゲームオリジナルのストーリーとして、原作者トーベ・ヤンソン氏の描いた『ムーミン』の世界観を忠実に描き出している。国内外から高く評価され、Steamでは本稿の執筆時点で2,000件を超えるユーザーレビューにて「圧倒的に好評」を獲得している。

そんな本作に、あのクロットユールを主役とした小さな恋物語を追加するショートストーリーDLC『恋に落ちたクロットユール』が、2024年12月17日より配信開始となった。本稿では、本編の魅力をあらためて振り返りつつ、DLCの内容についてご紹介しよう。

Steam:スナフキン:ムーミン谷のメロディ - 恋に落ちたクロットユール
これは心あたたまる恋のお話。新しい友だちのクロットユールは、恋心を伝えられずに悩んでいるようです。彼の思いを伝える手助けをしてあげましょう。
Snufkin: Melody of Moominvalley

『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』とは?

まずは、本編の内容について振り返ってみよう。

スナフキン:ムーミン谷のメロディ』で描かれるストーリーは、スナフキンが旅先から春の雪解けと共にムーミン谷に戻ってきたところから始まる。彼の留守中どこかおかしなことになってしまっている谷に、平穏な日常と住人たちが愛する風景を取り戻すために奮闘していくことになる。

ムーミントロールが尊敬する特別な親友であり、多くの人に知られるキャラクターであるスナフキンを主役に据え、彼の人となりを存分に描いている本作によって、彼の魅力を再認識したという方もいらっしゃるのではないだろうか。

Steam:スナフキン:ムーミン谷のメロディ
スナフキンとなって、ムーミン谷の調和を取り戻す音楽の旅に出発しましょう。豊かな物語を楽しみ、気まぐれで素敵なキャラクターたちと出会いながら、厳格な公園番からムーミン谷を守りましょう。

本作では、スナフキンがムーミン谷で起こっているさまざまな異変を、谷の住人たちや、そこかしこに住む個性的な生き物たちと関わり合いながら解決していく。

ゲームシステムとしては、簡単なアクションと探索要素、愛用のハーモニカをはじめとする楽器を使ったギミックやパズル要素が用意されているが、ゲームというインタラクティブな手段を用いて『ムーミン』に触れてもらうことを第一としている印象。普段ゲームをプレイしない方や、小さなお子さんでも遊べるような難易度のプレイフィールとなっている。

ムーミンファンにとっては、特別なイベントがなくとも馴染みのあるキャラクターたちが登場してくれたり、絵本やアニメで見たムーミン谷を実際に歩き回れるたりするというだけでも感慨深いものだ。

一方で、作品の存在は知っていても、あまり深くは触れてこなかったというプレイヤーの中には、本作で描かれたスナフキンの人となりに驚かれた方もいらっしゃったようだ。

ムーミン谷に起きている異変の中で主要なものとして描かれたのが「公園」の存在。新しい谷を作るのだという公園番の手によって、自然を破壊して整備された公園には「〜するべからず」と書かれた無粋な看板が打ち立てられていた。これに憤慨したスナフキンは、看板を引っこ抜き、警察官を追い出し、公園を破壊して元のあるべき姿へと戻してしまう。

スナフキンは思慮深くて面倒見が良く、クールで理性的な存在というイメージが強いかもしれないが、実は反骨精神あふれる一面を持っていて、自由を脅かすものに強く反発する。これは原作小説『ムーミン谷の夏まつり』にも登場したエピソードで、本作もそれに倣ったものだ。

そうした部分を含めて、ファンにとっては忠実に原作の世界観を描いてくれているという喜びがあり、ムーミンの世界を正面からちゃんと覗き込んだのは本作がほぼ初めてという方にとっては、個性的でどこか奇妙なキャタクターたちの魅力に触れ、特にスナフキンという人物の本質を知るきっかけとなるだろう。

もちろんそれだけではなく、作中ではさまざまな印象深いエピソードがお馴染みのキャラクターたちと共に語られていく。そんな、たくさんの魅力が詰まった作品が『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』なのだ。

クロットユールの恋を応援しよう

それでは、新たなDLC『恋に落ちたクロットユール』について触れていこう。

舞台となるのは、紅葉の季節を迎えた秋のムーミン谷。春先の出来事を描いた本編の後日譚となり、冬の訪れと共にムーミントロールが再び冬眠してしまう前に、スナフキンとムーミントロールが森の奥深くへとキャンプに出かけるところから本作のストーリーは始まる。

そこには、いつもの仲間たち――リトルミイとスニフ、スノークのおじょうさん、ムーミンパパとムーミンママまでもが合流することになるのだが、スナフキンたちは思いがけず森の中で出会ったクロットユールの恋を応援していくこととなる。

クロットユールは、ムーミンパパの古くからの友人でかつての冒険仲間ロッドユールと、その妻ソースユールの息子で、スニフとは兄弟の関係。父親と同じく頭には帽子代わりの鍋をかぶり、これまた父親と同じくコレクター気質でがらくた集めを好むことで知られている。

そんな彼が思いを寄せるのは、リトルミイの姉であり、スナフキンの異父姉であるミムラねえさん(ミムラ)。彼女が登場するエピソードでは、いつでも誰かに恋をしているような姿が印象的なのだが、本作では逆に思いを寄せられる立場となるということだ。

しかし、そうなるとファンとしては「スクルッタは?」と思われるかもしれないが、もちろん彼女も登場するのでその点はご心配なく。この小さな恋物語がどんなストーリー展開をたどるのか。それはプレイヤー自身の目で追いかけてほしい。

スナフキン:ムーミン谷のメロディ』は原作のスピンオフというべきものだが、キャラクターの掘り下げではなく、既に固まったキャラクターの新たなエピソードを描くものだという印象を筆者は持っている。

本編もDLCも、開発チームからトーベ・ヤンソン氏とファンに届けられた手紙のようなものであり、その中身は"よく知っている"ものであるべきだろう。私たちが知る『ムーミン』に登場するキャラクターであれば、こう動き、こう喋り、こういうストーリー展開を迎えるだろうと期待したいものだ。

そういう意味で、安心して楽しめる作品であることを保証しよう。

DLCは2024年12月17日より配信開始

スナフキン:ムーミン谷のメロディ - 恋に落ちたクロットユール』は、PC(Steam)にて2024年12月17日より配信開始(Nintendo Switchは2024年12月18日より配信)。さらに、これまで本作自体が配信されていなかったPC(Microsoft Store), PlayStation 5, Xbox Series X/Sにおいても同日から本編・DLC共に配信開始となる。

DLCは1時間程度のショートストーリーで、本編と同様に簡単なアクションと楽器を使ったパズル要素を備えた物語重視のゲームを楽しめる。

既に本編をプレイ済の方は、もう一度ムーミン谷での新たな物語を。まだ本編をプレイされていない方は、この機会にDLCとセットで楽しんでみてはいかがだろうか。


基本情報 スナフキン:ムーミン谷のメロディ
開発 Hyper Games
販売 Raw Fury
配信日 2024年3月8日 / 日本語有り
2024年12月17日(※) / 日本語有り
定価 2,300円(Steam
2,550円(Nintendo Switch
2,310円(PlayStation 5)※
2,350円(Xbox Series X/S)※
2,350円(Microsoft Store)※
基本情報 DLC:恋に落ちたクロットユール
開発 Hyper Games
販売 Raw Fury
配信日 2024年12月17日 / 日本語有り
2024年12月18日(※) / 日本語有り
定価 470円(Steam
470円(Nintendo Switch)※
440円(PlayStation 5
470円(Xbox Series X/S
470円(Microsoft Store

© Snufkin: Melody of Moominvalley. Developed by Hyper Games. Published by Raw Fury AB.
© Moomin Characters ™

この記事で紹介されているゲーム

スナフキン:ムーミン谷のメロディ

RPG

アドベンチャー

インディー

日本語対応
25%¥1,725

スナフキン:ムーミン谷のメロディ - 恋に落ちたクロットユール

アドベンチャー

インディー

RPG

日本語対応
10%¥423
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
発売日2024年3月8日
ジャンル
アドベンチャー
RPG
インディー

カテゴリ
シングルプレイヤー
Steam実績
フルコントローラサポート
Steamクラウド
ファミリーシェアリング
ストアページリンク

スナフキン:ムーミン谷のメロディ

スナフキンとなって、ムーミン谷の調和を取り戻す音楽の旅に出発しましょう。豊かな物語を楽しみ、気まぐれで素敵なキャラクターたちと出会いながら、厳格な公園番からムーミン谷を守りましょう。

デジタルデラックスエディション



トーベ・ヤンソンの美しく、陽気で、けれどどこか切ないムーミンの世界を『スナフキン:ムーミン谷のメロディ - デジタルデラックス版』でご体験ください。

スナフキンがいつも持ち歩く大切な思い出の品、帽子に飾る花と考え事をするときにくわえるパイプの2つを持ってムーミン谷を旅しましょう。

厳しい気候から手付かずの自然の絶景まで、北欧の風景にインスパイアされた情緒あふれるオリジナルサウンドトラックをお楽しみください。作曲家のOda Tilsetとアイスランドの人気バンドSigur Rósのコラボレーションが生んだ音色です。

数々のコンセプトアート、見たこともない場所や風景、そしてゲームを開発したチームの思いに触れましょう。キャラクターや世界観、いきものたちの様子など、このゲームに命を吹き込み絵本のように作り上げた技術、哲学、スタイルの裏側に迫ります。

『スナフキン:ムーミン谷のメロディ - デジタルデラックス版』に含まれるもの:
『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』本編
追加コンテンツ「大切な思い出」
『スナフキン:ムーミン谷のメロディ - オリジナルサウンドトラック』
『スナフキン:ムーミン谷のメロディ - デジタルアートブック』


ゲームについて



『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』は、豊かな物語と音楽の旅を楽しめるアドベンチャーゲームです。スナフキンとなって、ムーミン谷に暮らす風変わりで個性豊かなキャラクターたちを助けましょう。趣味の悪い公園がムーミン谷のいろいろなところにでき上がり、自然の風景と調和を乱しています。警察官の気をそらしながら看板を引き抜き、自然にそぐわない像を倒しましょう。ムーミン谷の自然と住民たちの暮らしを取り戻すために力を尽くしながら、厳格な公園番の計画を阻止するのです…。

美しく創り上げられた本格的な北欧のゲームを体験しましょう。トーベ・ヤンソン氏の描く鮮やかで愛されるムーミンの世界ー生き生きとした物語や感情、メランコリックな雰囲気が詰め込まれています。パズルやかくれんぼ、音楽の要素がオープンワールドシステムと融合し、どんな年齢の方も楽しめる心温まる旅へみなさんをご招待します。

素敵な絵本のスタイルが世界を創り上げる


ムーミンの物語の本質を捉えた、想像力豊かで美しい世界に飛び込みましょう。原作となる小説や絵本で描かれている世界が、これまでに見たこともない方法で融合し、『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』へ命を吹き込みます。

アイスランドのポストロックバンド「Sigur Rós」が生み出すメロディと調和の取れたシンフォニーを、一つ一つ体験しましょう。スナフキンとしてハーモニカを使って曲を奏でることで、ムーミン谷の住民たちと友達になることもできます。心を開き、足取りを軽くしてムーミン谷を旅しましょう。

気まぐれで素敵なキャラクターたち


気まぐれで深みがあり、様々な個性を持つキャラクターたちのことを知りましょう。趣味の悪い公園が出来た原因を見つけるだけではなく、ムーミン谷の可愛らしい住民たちと出会う旅でもあるのです。

音楽の旅


地平線に太陽が沈んで温かな琥珀色が映えている草地。野花の香りが爽やかなそよ風と混じり合い、隠された驚きと語られることのなかった物語を運んでくれる場所。帽子を深く被ってハーモニカを持ったスナフキンとして旅をする場所。そんなさまざまなエリアを探索しましょう。ムーミン谷を探索してパズルを解くことで、素敵なひらめきが得られます。

ゲームの特長
  • 素敵な絵本のアートスタイルで描かれた、豊かな物語を楽しめる心地よい旅に出発しましょう。
  • 厳格な公園番と不愉快な公園をムーミン谷から追い出しましょう。頼りになるハーモニカと、ちょっとしたかくれんぼ、そして、旅の途中に出会う友達が助けになります。
  • ムーミン谷に住んでいる50以上の可愛らしいキャラクターと生き物に会いましょう。
  • 物語性を重視したゲームプレイを体験しましょう。トーベ・ヤンソン氏の作品にインスパイアされたキャラクターたちによる、数々の魅力的な物語とクエストを楽しめます。
  • オープンワールドになったムーミン谷を探索し、そこで起きていることを明らかにするために音楽と環境のパズルを解き明かしましょう。
  • Sigur Rósとのコラボレーションにより生まれた、音楽とメロディが作り出す美しい音の風景に浸りましょう。



© Snufkin: Melody of Moominvalley. Developed by Hyper Games. Published by Raw Fury AB. © Moomin Characters ™

関連記事